“授かり婚”からわずか2年…スピード離婚した30代女性の場合

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-07-20 06:01
投稿日:2021-07-20 06:00
 長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えていた男女ほど、コロナ禍によって問題があぶり出され、その結果として別々の道を歩む選択を迎えているのも現実です。
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とするメンタル心理カウンセラーの並木まきが、コロナ離婚を経験した人たちにその実態を聞くこの連載。今回は、夫への愛情が冷めた気持ちをひょんなことから確信した30代女性の離婚事情に迫ります。

夫の存在意義に疑問

 Yさんは、30代前半のシングルマザー。子どもは2歳で、今は実家で両親とともに子育てをしています。コロナ禍に突入してまもなく、授かり婚で結婚2年目を迎えていた夫と離婚しました。

「コロナ禍になったことで、夫の存在意義が見えなくなったのが、離婚における最大の理由です。

 妊娠中からほとんどサポートもしてくれず、稼ぎも年齢のわりには少なめ。家事もほとんどできず、休日は家でグータラと寝ているだけの夫でした。どこかに出かけようと言っても『めんどくさい』『疲れてる』としか言わない人で……。それでも、子どもにとっては、こんな父親でもいないよりはマシなのかな…って思って、我慢して一緒にいました。

 ところが、コロナ禍になってから、あるときに久しぶりに夫から求められたんですけど…、その瞬間に『この人と密着なんて絶対に無理!』『もしもこの人からコロナを移されたら、とんでもない!』って思っちゃったんですよね。

 それで、その日を境に『もう、離婚したほうがいいんだろうな』という考えが強くなりました。

経済的には不安だけれど…

 離婚を現実問題として考えたときに、Yさんが最も不安視したのは経済的なことでした。Yさん自身も仕事はしていたものの、収入はあまりよくなく、ひとりで子どもを育てていくには不安があったそう。

「それで、もっていたけれど活用できていなかったコンピューターの資格を活かして、就活を始めました。幸いなことに、すぐに転職先が見つかり、それまでの仕事よりも高収入に。それで自信がついたこともあって、離婚に向けて気持ちが固まりました」

 まだ子どもが小さいため、将来どうなるのか、自分の収入だけで本当に育て上げることができるのか不安がないわけではないそうですが、愛情が冷めた夫と共同生活を送り続けるのが苦痛である以上、新たなスタートを切るほうがいいと判断したYさん。

 新たな職場はテレワークが基本なうえに今は実家で過ごせているので、仕事中は両親が子どもの面倒を見てくれるほか、自分自身も今までより子どもと過ごす時間が確保できていて、ホッとしているそうです。

コロナでなければまだ一緒にいたかも

「コロナ禍にならなければ、どうなっていたかって? 

 多分ですけど、まだ前夫と一緒にいたと思います。不満はあったけれど、一緒にいる時間はそこまで多くなかったので、今ほど元夫への嫌悪感も抱かなかっただろうし。

 だけど、遅かれ早かれ離婚をしていたとは思うんですよね。だって、一緒に生活する意味がないって思うほど、何もしない夫でしたから……」

 ◇  ◇  ◇

 コロナ禍は、潜在的に存在していた男女の問題を、残酷とも言えるまでにあぶり出しています。異常事態でありながらも、ニューノーマルでもある今のご時世には、これまでとはまったく異なる男女模様も散見されます。コロナ禍によって、男女の恋愛観や結婚観も大きく揺らいでいるのが現実なのではないでしょうか。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ラブ 新着一覧


幸せになりたい! ダメンズを好きになる女性の特徴&対策法
 男性の好みは人によって異なるものですが、中には「幸せな恋愛をしたい」と思いながらも、なぜかいつもダメンズばかり選んでし...
恋バナ調査隊 2022-03-01 06:00 ラブ
“すぐ泣く彼女”ってどう?男性の本音&泣き虫を卒業する方法
 彼氏と喧嘩した時や生理前後など、情緒不安定になってしまい、ついつい泣いてしまう女性は多いでしょう。そんな「すぐ泣く彼女...
恋バナ調査隊 2022-02-28 06:00 ラブ
何か隠してるの? 元カノに連絡する彼氏の心理4選&対処法
 付き合っているのに、彼氏が元カノに連絡していると、なんだか心がざわざわしますよね……。「もう、ただの友達だから」と言わ...
恋バナ調査隊 2022-02-27 06:00 ラブ
私と彼、両思いなのに付き合わないの?男性心理&恋の進め方
 好きな人ができて両思いになれたら、お付き合いをスタートするのが一般的。でも、中には「両思いなのに付き合わない」という男...
恋バナ調査隊 2022-02-27 06:00 ラブ
「別れ=もう他人でしょ?」元恋人からの連絡に辟易する男性
「冷酷と激情のあいだvol.78〜女性編〜」では、結婚前提で交際していた恋人であるユタカさん(仮名・33歳男性)から、理...
並木まき 2022-02-26 06:00 ラブ
結婚前提の恋人に突然フラれた女性の嘆き「せめて理由を…」
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2022-02-26 06:00 ラブ
結婚はもうしない…“おひとりさま”人生の良し悪しを熟考して
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。大まかな数字で言うと男性の約3割弱・女性の2割弱が一生独身で過ごすであろうと...
山崎世美子 2022-02-26 06:00 ラブ
わざわざ「俺の女」と呼ぶ男性心理4選 彼氏も男友達もなぜ?
 最近では、男女差別に対する意識も高まっているので、女性を「女」と呼ぶ男性は減ってきています。それなのに突然、彼氏や男友...
恋バナ調査隊 2022-02-25 06:00 ラブ
婚活お休み期の効果的な過ごし方 コロナ禍を逆手に取る女たち
 コロナ禍で出会いがない! と嘆く女性が続出する現象も2年が経とうとしています。この状況下で次なる出会いのためにせっせと...
内藤みか 2022-02-24 06:00 ラブ
彼氏といちゃいちゃするのが苦手…原因&克服する4つの方法
 付き合うと、男性は彼女といちゃいちゃしたいと思うもの。でも、中にはいちゃいちゃするのが苦手な女性もいますよね。「ベタベ...
恋バナ調査隊 2022-02-24 06:00 ラブ
セフレ止まりの原因、衝撃!本命彼女になれない女子の解決法
 「一緒に遊ぶいい感じの人がいるけど、告白されない」  「デートもするしホテルにも行くけど、進展がない」  いい...
若林杏樹 2022-02-23 06:00 ラブ
“重い”と“可愛い”の違いは? 男性から愛される女性の特徴4つ
「男性は重い女性が苦手」と、思っている女性は多いですよね。でも、なぜか一見重たそうな言動をしているのに、愛されている女性...
恋バナ調査隊 2022-02-23 06:00 ラブ
男性が本当に好きな料理ベスト4♡ 胃袋を掴むコツもご紹介!
 男性を射止めたいなら「胃袋を掴め」なんてよく言いますが、実際においしい料理を作ってくれる女性を奥さんにしたいと思う男性...
恋バナ調査隊 2022-02-23 06:00 ラブ
好きな男性の匂い​​が落ち着く理由4つ&NGな場合の対処法
 好きな男性の匂いを嗅いだだけで、「なんだか落ち着く♡」と感じた経験がある人は多いでしょう。実は、これには理由があるよう...
恋バナ調査隊 2022-02-22 06:00 ラブ
“男性脳と女性脳”恋愛観の違い3つ&すれ違い回避のコツとは
「男性脳と女性脳で恋愛観に違いがある」と考える人は多いでしょう。実際、性別によって母性本能や狩猟本能など、特徴的な本能も...
恋バナ調査隊 2022-02-22 06:00 ラブ
男性が恋愛をフェードアウトしたくなる心理…回避するには?
 恋愛における“フェードアウト”とは、少しずつ距離を置かれて、最終的には別れてしまうことを言います。好きな人にそんな終わ...
恋バナ調査隊 2022-02-21 06:00 ラブ