思わず吹き出しちゃう♡ センスに溢れるLINE返信5選

コクハク編集部
更新日:2021-07-17 06:00
投稿日:2021-07-17 06:00
 文章でやりとりするLINEは、声も聞こえず、表情も見えないけれど、相手の性格が出るもの。特に、頭の回転が早い人は、「おっ!」と思うようなセンスのある返信をしてくることがあります。そこで今回は、思わず吹き出してしまうような、センスに溢れるLINEの返信を5つご紹介しましょう! ついついメモしたくなってしまうかもしれませんよ♡

思わず吹き出しちゃう! センスあるLINEの返信5選

1.「俺が前進してるだけ」

 こちらは、ある朝、妻から夫に何気なく送ったLINEです。洗面所に落ちた夫の抜け毛が多くてひどかったので、「最近、髪が薄くなってきてない?」と聞いたところ、「ハゲてるんじゃなくて、俺が前進してるだけ」と、センスある返答が。(笑)

 こんなポジティブで面白い返しができる夫に、妻は惚れ直したそうですよ♡ 確かに、いじられて怒ってしまう人もいる中、こんな返信ができる男性は魅力的ですよね♡

2.「相槌が会話を追い越してる」

 こちらのLINEは、ほかの友達とLINEをしている最中に突然入ってきた「おはよー」のLINEに、「うん! 了解!」と間違えて、ほかの友達への相槌を返信してしまった時のもの。

 借りていた本を持っていくことを伝えたかったのに、伝える前に相槌された友達は「相槌が会話を追い越してるよ」と一言。咄嗟にこんな回答ができる友達に、思わず感心してしまいますね。

3.「頭頂部に生えたらいいのに」

 彼氏から彼女へ冗談で「お腹の肉が胸についたらいいのにな」というメッセージを送ったところ、怒らずにいったん同調した彼女。ところが、そのすぐ後に「毎日剃り落としてる青ヒゲも、頭頂部に生えたらいいのにね」という返しがきたそうです。

 少々ブラックな返しですが、「確かに毎日せっせと剃り落としてるヒゲが頭から生えたらいいかも?」と、思わず笑ってしまった彼氏。嫌味も含まれているかもしれませんが、とてもセンスのある彼女なのでした。

4.「たけのこの里ときのこの山」

 こちらのLINEは息子さんからお母さんに、おやつに「たけのこの里」を買ってきてと頼んだ際の会話です。お母さんは、間違えて「きのこの山」を買ってきてしまったそうで、「ほとんど同じだから許して」と送ったところ、こんな返しがきたのでした。

 きっと、息子さんの年代からすると古い「アンルイス」。YouTubeなどで情報を仕入れているのでしょうか? お母さんにも伝わる上手な例えに脱帽です。きっと、とても頭の回転の早い息子さんなんでしょうね!

5.「便利なほうれい線」

 家族の集合写真を見た娘さんから「ママのほうれい線、やばいよ」というLINEを入れたところ、ママから「この深いほうれい線は、メモも挟めて便利なの」という返事がきました。

 本来なら、多くの女性が嫌がるほうれい線。怒ったりするのではなく、ユーモアたっぷりに良い部分を見つけて明るく返答する前向きな母親に、娘さんはあらためて尊敬の気持ちを感じたそうです。

センスあるLINEの返信は相手を幸せにする♡

 今回ご紹介したLINEの返信の中には、最初に相手をディスっているものも含まれていましたよね。一見、失礼とも思える問いかけをされた時こそ、人としての器の大きさがわかるもの。

 相手の失礼を笑いに変えた器の大きい彼らは、みんなを幸せにする力を持っているのです♡ ぜひ、あなたもこんな返信ができる人を目指してみてくださいね♡

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【45歳からの歯科矯正】本当の苦行は1年半はめていたワイヤー矯正を外したあとだった
 昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始めて、1年半。ついにワイヤーとブラケットを外せることに。想定内のスケジュー...
独身にとって旦那のグチも育児話も「圧」。リスケ不要だからー!気遣いが逆にうざいLINE3選
 人への気遣いは、ときに迷惑になることもあります。これらのLINEがよい事例。相手にとってありがた迷惑な気遣いにならない...
モテは“たまたま”の大きさ次第? 経験豊富なイケニャンを激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
発達障害、情緒障害、認知症…花をお求めになるお客様から教わること
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にはいろいろなお客様がやってまいります。  学校帰りに「ただいま~」なんて...
会長報酬は月500円。スタバのソイラテ買ったらほぼ終わり…商店会活動は「ご奉仕」です
 勢いとその場の流れで商店会会⻑を拝命(←ぶん投げられた?)することになり、まず何から⼿を付けるべきか考えてみた。 ...
大ピンチ!よくある裏垢誤爆5選。悪口を投稿するだけならまだかわいい?
 ここ最近、アインシュタインの稲田さんやフワちゃんが「裏垢を持っているのでは?」と疑惑をかけられていましたよね。世間では...
指先をあざとく香らせるネイルオイル術【調香師がタイプ別に解説】乾燥対策におすすめのアロマは?
 乾燥が気になり始めるこの時期は、意外と異性にも見られている指先を意識してみましょう。きれいなネイルをしていても手がかさ...
城からは一歩も出ないにゃん! 窓際で鳥を眺める“たまたま”王子
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
可愛らしい姿と屋号に思うこと
 久しぶりの帰省でふと目に入った、懐かしい光景。  なにか可愛らしい姿と屋号に小さな幸せを感じて。 【読まれ...
「豆娘」って読める? ヒント:最近、空を飛んでるかも
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
『ルナルナ』の呪縛から早4年、そろそろ子どもも考えたい。もう一度入れたら“副産物”が…!
 生理管理アプリとして有名な『ルナルナ』ですが、さまざまな理由からアンインストールしていた筆者。そろそろ妊活も考えたいと...
2024-09-14 06:00 ライフスタイル
「コーヒー1杯も買えない!」キャッシュレス化に乗り切れない、現金派の叫び
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
滝川クリステルに「好きになれない」の声多数。バリキャリだけど同性ウケしないのはなぜ?
 フリーアナウンサーの滝川クリステル(46)の所属事務所が9日、夫の小泉進次郎元環境相(43)が自民党総裁選に出馬表明し...
ペッ!!他人の人脈を勝手に使うな~!「距離感バグってる人」がやりがちな5つの行動
 率直に聞きますが、みなさんの周りで「この人、なんか距離感バグってるな」って人いません?  今回はスナックのママ、...
暑すぎる夏…クール系入浴剤が気持ちいい~!疲れをお湯に流せる3選
 今年の夏は特に暑かった。本当…驚くほど暑すぎました。  毎日かき氷やアイスコーヒーを摂取していたので、身体の中は...
親不孝じゃないよ! 実家に帰省しない時の冴えた言い訳6選
 シルバーウィークが終わったら、もう年末年始はすぐそこ。長期休暇に帰省をする人は多いですよね。「実家でのびのびすごそ〜♡...