ガードルって履くべき? 5つの必要性&よくある疑問を解消!

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-08-04 06:00
投稿日:2021-08-04 06:00
 若い頃は「ガードルなんて必要ない!」と、思っていた人が多いでしょう。しかし、年齢とともに体は変わるもの。変化してきた体のラインに悩んでいる人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、ガードルの必要性と今さら聞けない疑問をご紹介します。

履くのが当たり前なの? ガードル5つの必要性

 今までガードルを履いたことがない人は、必要性を考えたことがないかもしれませんね。でも、ガードルを履くことは、女性にとってたくさんの魅力があるんですよ。

1. お腹周りをすっきりさせてくれる

 年齢とともに、お腹周りのお肉が気になり出した人も多いはず! お腹周りは洋服を着ても目立ってしまうため、悩んでいる人も多いでしょう。

 そんなお腹周りが気になる人にとって、ガードルは強い味方! お腹周りを引き締めてすっきり見せてくれる効果がありますし、お肉の凸凹をしっかりとカバーしてくれるため、洋服を綺麗に着こなすこともできます。

2. ヒップアップしてくれる

 女性らしいスタイルをキープするためには、キュッと上がったヒップがポイント。しかし、悲しいかな年齢とともに、ヒップは垂れてきてしまうもの。

 普通のショーツだけではヒップアップできませんが、ガードルはお尻全体をしっかりと包み込み、ギュッと上に押し上げてくれる仕様になっています。ヒップアップすることで、全体のスタイルアップ効果も期待できますよ。

3. 太ももを細く見せてくれる

 細見のスキニーなどを履いた際、「太ももが気になる」という女性は多いはず。キュッと引き締まった太ももに憧れている人もいるでしょう。

 ガードルには、太ももをしっかりとカバーしてお肉の揺れを防いでくれる効果があります。パンツスタイルをかっこよく着こなしたい人にとっても、必要性が高いのです。

4. 姿勢を正してくれる

 体型の変化に悩んでいる人の中には、「姿勢が悪い」と自覚している人も多いのではないでしょうか? 意識していても、姿勢を直すのは難しいものです。

 そんな人にとっても、ガードルは魅力的! ガードルは太ももからお尻、お腹周りをしっかりとサポートしてくれるため、履くだけで背筋が自然とスッと伸びます。

5. 防寒対策にもなる

 女性にとって冷えは大敵。冬だけでなく、夏場にも職場のクーラーで冷えに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

 そんな冷えに悩む女性にとっても、ガードルは頼もしい存在。ボディラインを整えてくれるだけでなく、防寒対策にもなるため、寒い季節には特に重宝します。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「妊活を始めたものの、なかなか授からない…」《男性不妊》って知ってる? 意外と多い“精索静脈瘤”の話
「妊活を始めたけど、なかなか授からない…」そんなとき、多くの女性が婦人科に行く。でもちょっと待って。実は不妊の約半数は「...
今夜もぐっしょり…寝室温度をめぐって夫と大喧嘩!【医療専門者監修】寝汗は更年期だけじゃない?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代が「垢抜け顔」になれないワケは?【美容家が使って実感】激推し最新コスメ3品
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!  40代の時短美容家...
生理前に限らず些細なことでイライラ!【医療従事者監修】アラフォーが注意したいPMSではない意外な理由
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春先の紫外線も乾燥も怖くない!【美容家厳選】アラフォーに激推ししたい“二刀流”UV対策
 春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
加齢で増えがちな「ほくろ」はシミと何が違う?【美容外科医が解説】電気メスで削ると? 保険適用の条件は?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
うさぎ舌リップってなんぞ? 40代でも挑戦できる作り方と色選びのコツ
 純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差疲労の原因と対処法【医療従事者監修】季節の変わり目はイベントてんこ盛りで休めない…どうする?
 寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
40代がやりがちなNGメイクとインナーカラー全8選。痛いおばさんは回避したい…
 アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
長財布はダサい&時代遅れとされる3つの理由。令和におすすめの財布は?
 最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...