更新日:2021-08-15 06:00
投稿日:2021-08-15 06:00
メイクブラシの正しいお手入れ方法! 事前準備&洗い方・乾かし方
次に、メイクブラシの正しいお手入れ方法をご紹介します。
メイクブラシを清潔に保つことは大切ですが、毎日洗わなくても大丈夫です。使うたびにしっかりティッシュオフしていれば、3〜4週間に一度のペースでもいいようですよ。正しいお手入れ方法を見てみましょう。
洗う前に事前に準備すること
メイクブラシを洗う前に軽くティッシュで表面の汚れを拭き取り、目の細かいコームで根元から優しくパウダー汚れを落としていきます。
次に洗面器にぬるま湯を溜めて、軽く予洗いをします。このとき、水道から流れてくる水で直接予洗いしてしまうとブラシが傷んでしまう場合があるので、注意しましょう。
メイクブラシの正しい洗い方
メイクブラシを洗う際には、泡タイプのハンドソープか台所用洗剤がおすすめ。洗面器のお湯に洗剤を溶かし、ブラシの根元部分から毛先に向かって丁寧にもみ洗いしましょう。
汚れが出なくなるまで何度が繰り返し、最後にしっかりとすすぎます。この時、ブラシに直接ぬるま湯をかけないことが肝心。柄の部分を当てるようにしましょう。
メイクブラシの乾かし方
タオルで優しく挟むように水気を取り、ブラシの形を整え、風通しの良い日陰で横向きか下向きにして丁寧に乾かします。
毛量によっても変わりますが、完全に乾くまでには最低でも2〜3日はかかります。早く乾かしたくても、ドライヤーの温風で乾かすのは絶対にNG。自然乾燥でしっかり乾かしましょう。
メイクブラシのお手入れをマスターして理想の仕上がりに♡
お手入れしなければいけないことはわかっていても、「忙しいから」と、ついそのままメイクブラシを使用してしまう人もいるはず。でも、メイクブラシのお手入れはとても簡単なので、ぜひ今日から取り入れてみてください。
綺麗な肌&メイクの仕上がりをキープするためにも、ぜひ定期的に行うようにしてくださいね♡
ビューティー 新着一覧
「20代の頃は色々なメイクを試していたのに、ここ数年ずっと同じメイク。 さすがに飽きてきたな……」と感じているオトナの女...
女性に欠かせないメイクは、年齢によってだんだん変化していきますよね。特に40代女性の頭を悩ませるのが「下まつげ」のメイ...
巨乳の人の切実な願いといえば「胸を小さく見せたい」ですよね。実際に胸が大きいと、いろいろな苦労や悩みがあるものです。そ...
「夏老け」といった言葉があるように夏の強い紫外線ダメージで、秋になると一気に老けたように感じてしまいます。
さら...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
若い頃にほっそりしていた人も、食生活をまったく変えていない人も、なぜか40代になるとだんだん代謝が落ちてふっくらしてく...
いい香りを身にまとえる「香水」は、年代問わず多くの人が使っていますよね。でも、時には香水をつけすぎたことに自分で気がつ...
SNSで話題の「純欲メイク」。若い人にしかできないと諦めていませんか? 実は、純欲メイクは40代女性の魅力を最大限に引...
ファッションを楽しむ上で知っておきたいのが「自分に似合う色」。とはいえ、好きだけど周囲の人には「似合わない色」と言われ...
おしゃれな女性を見ていると、ファッションだけでなくヘアスタイルもセンスよくアレンジしている人が多いですよね! でも、ヘ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美しいアイメイクを完成させる手順は、アイシャドウの選び方から始まります。
アイシャドウにはさまざまなテクスチャ...
ネイルリムーバーとネイルポリッシュ、フェイスパウダーを年に1回のペースで最新アイテムに買い替えています。
長年...
ギャルアイメイクは、ガッツリとアイラインを引き、涙袋をくっきりと目立たせたうえに、まつげも盛りまくってぱっちりとした大...
高タンパクで低カロリーな食材としてダイエッターに人気なのが「サラダチキン」ですよね! コンビニで簡単に手に入るだけでな...