エイジングケアにも効果 生の野菜&果物がもたらす恵み

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2021-12-21 16:23
投稿日:2019-02-27 06:00

 前回のコラムでは、生の野菜やフルーツで作るデトックスジュースは、体内の有害な毒物を排出させる飲み物であることをお話させていただきました。

 しかし、デトックスジュースのパワーは、ほかにも以下のような素晴らしい効果を与えてくれます。

 デトックスジュースの材料となるフルーツや野菜には、美容・健康・ダイエットに欠かせない、ビタミン、ミネラル、食物繊維、抗酸化物質などの栄養素が豊富に含まれています。

 これらの栄養素はシミやシワ、肌のたるみの原因となる活性酸素を除去してくれるので、エイジングケア効果も大いに発揮してくれるんです。

 老廃物を排出してくれるので、当然、便通もよくなり、体の循環を良くしてくれます。

 デトックスジュースは、これらの栄養素だけでなく、むくみを改善するカリウムや身体の組織を作るタンパク質、脳の栄養となる糖質、紫外線から身を守り抗酸化力が強いファイトケミカル……と美容に大事な栄養素が詰まっています。

 これらを一気に補給できる、まさに「美容健康ダイエットエキス」と言っても過言ではない、それがデトックスジュースなんです。

 また、血液をサラサラにしたり、女性ホルモンを正常にする力も持っています。デトックスジュースを飲み続けることによって、ビタミネ酵素(ビタミンミネラル酵素)をとることができるほか、痩せやすい体質の体を作り出すことが可能になります。

 体質改善によって、徐々に痩せていく“リバウンドなしのダイエット”につながるのです。血流も良くなるので、むくみも取れて下半身痩せにも効果的です。

 デトックス効果で毒素、老廃物がなくなり、肌にハリ、ツヤ、潤いを与えて若返る――。さまざまな栄養素がとれるので、ストレスからくる負担も減らしたり、疲労回復効果でエネルギッシュな1日が送れる、とイイことずくめ。

 免疫力を上げることによって、病気に負けにくい体を手に入れることができます。

 まさに、あれもこれもと女性に恵みをくれるデトックスジュースって神?と錯覚すら感じてしまう私です。

(つづく)

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


憧れの二重まぶたに!身近なアイテムで大きくする“裏技”6選
 大きくてぱっちりとした印象的な目に憧れる女性は多いでしょう。特に、一重がコンプレックスになっている人にとっては、二重が...
40代からの「目力アップメイク」髪型ひとつで変わる裏テクも
 40代になると、まぶたのたるみが気になったり、まつげが細くなったりと、今まで通りのアイメイクでは、なかなか目力アップが...
40代からのほぼゼロ円「バストアップ体操」垂れ胸よ、さらば
 40代を過ぎると、ふとした瞬間に「なんか最近、胸にハリがないな……」「なんだか位置が下がってきてる?」と、垂れ胸に気づ...
「バーム」ならリップ、ハンド、ボディなど全身使えて便利!
 マルチに使用できる「保湿バーム」。ひとつ持っていると大活躍してくれます。今回は、自然派のナチュラルブランドから3点をピ...
美容家の私物公開♡ NOエステでも美を格上げできる3つの方法
 季節の変わり目は、肌や髪の不調を感じる人も多いですよね。気温や湿度の変化に加え、環境の変化が訪れる人も多いシーズンだけ...
諦めるな!「赤メイク」不器用でも自然な血色に仕上げるテク
 地雷メイクやメンヘラメイクなど、名前を変えながらも2022年にもまたトレンド入りしている「赤メイク」。赤色のパワーは女...
黒髪だから似合うメイク♡赤リップで決めたら目元はどうする
 明るい色の髪の毛はおしゃれで若々しく、外国人風にもなれるため人気ですよね。でも、ある程度年齢を重ねた大人女子になると、...
“大人の薄眉”簡単カバーメイク!まろ眉、海苔眉は卒業しよう
 薄眉がコンプレックスになっている人は意外と多いようです。でも、大丈夫! 薄眉はメイク次第で簡単にカバーできるんですよ。...
出産前に髪を切るのはなぜ?お手入れ楽ちんの意外な落とし穴
 出産を間近に控えた女性で、突然髪の毛を短く切る人は多いですよね。でも、「なんで髪を切るんだろう?」「短いほうが良い理由...
「ズボラ向けストレッチ」で無理なくコツコツ“痩せ”体質に!
 ダイエットに失敗する大きな理由は、ズバリ「続かないから」でしょう。でも、毎日続けることさえできれば、どんな人でも痩せら...
年々シミがね…いつから紫外線対策ガッツリやる? 対策法も
 寒い季節は紫外線をあまり気にしない人も多いですが、気温が上がってきて日差しが強くなると「対策をしないと!」と、焦ってき...
絶対失敗したくない!「エステサロン選び」で大事な3STEP
 美しくなりたい女性の味方「エステサロン」。美のプロフェッショナルたちが、専門的な施術でさまざまな悩みを解決してくれます...
2022年春夏“一着入魂”するなら? トレンドカラー6色から選ぶ
 2022年の春夏♡ 今年はどんな色がトレンドカラーになっているのか、気になっている人も多いでしょう。そこで今回は今年の...
思い込み厳禁!「セルフ肌診断」3STEP&肌質別お手入れ方法
 ある程度の年齢になると、普段の肌の状態から自分の肌質を把握し、予想している人は多いでしょう。しかし、意外にも自分の肌質...
疲れ切った夜は…W洗顔不要の“時短クレンジング”4選に甘える
 仕事や家事、子育てをしている女性たち。夜のクレンジングをする時間にはクタクタで「クレンジングしてから、さらに洗顔なんて...
流行りの「キレイ色」多すぎ…大人だから似合うおすすめは?
 暗めの色がしっくりくる秋冬が終わり、いよいよ春に向けてコーディネートも変えていきたい気分♡ でも、大人女子になると、た...