角川武蔵野ミュージアムに行ってみた 2021.10.24(日)

コクハク編集部
更新日:2021-10-24 06:00
投稿日:2021-10-24 06:00

 埼玉県所沢市に誕生した「ところざわサクラタウン」は、アニメホテル×ミュージアム×レストラン×多目的ホールなどで構成される大型複合施設です。アニメ・漫画・ゲームをはじめとする日本のポップカルチャーの発信拠点になることをコンセプトに作られました。

角川武蔵野ミュージアム

 今回は「ところざわサクラタウン」のランドマークである「角川武蔵野ミュージアム」に行ってみました。地殻が隆起したようなイメージで作られており、“地殻建築”と呼ばれているんです。図書館、美術館、博物館が一体となった新感覚の文化複合施設です。

圧巻の「本棚劇場」!

「角川武蔵野ミュージアム」内の注目フロアは、本棚の壁が360度に広がる「本棚劇場」。約5万冊を収蔵することができる、高さ8mの巨大本棚なんです! 4Fと5Fのフロアを吹き抜けにすることで、8mもの高さが実現しています。とても贅沢な空間だと感じました!

 2人組音楽ユニット・YOASOBIが2020年の紅白でパフォーマンスしていたのが記憶に新しいです。非現実的な空間と素晴らしいパフォーマンスで、「本棚劇場」の存在を全国に知らしめました。ikuraちゃん、かわいかったな……。

 定期的に上映されているプロジェクションマッピングはとても幻想的! 行った際は、ぜひ見てほしいなと思います。「本棚劇場」は、完全事前予約制。空いていれば、受付でもチケットを購入出来ますが、事前に予約すると割引されますよ!

※「KCM スタンダードチケット(本棚劇場含む)」1400円→1200円(一般・税込み)。尚、障がい者割引は当日券に限りご利用いただけます。

武蔵野坐令和神社

 隣接するのは「武蔵野坐令和神社」。さすが日本のポップカルチャーの発信する場所。“アニメ神社”として、クールジャパンを発信する役割を担っています。販売されているお守りは「締切守」や「芸道上達守」など、クリエイティブな授与品も目立ちました。   

 拝殿の天井画を手掛けたのは、ファイナルファンタジーのキャラクターデザインなどを手掛ける天野喜孝先生。拝殿の中には、祈禱しないと入れないですが、ファンは必見ですよ!

「角川食堂」

 たくさん歩き、お腹が空いたところで、立ち寄っていただきたいのが「角川食堂」。地産地消の新鮮食材を使ったグルメが楽しめます。筆者は、看板メニューのカレーを注文。流行りのスパイシーカレーは、お肉がしっかりと煮込まれていておいしかったです!

まとめ

 見どころ満載の「角川武蔵野ミュージアム」。東京から車で約1時間の近さも魅力的です。敷地が広く、開放感があるのでリラックスしたいときにもオススメ。新型コロナウイルス感染症対策のために完全事前予約制で、入館人数の制限も行われています。3密対策はバッチリなので、安心して楽しめます。企画展やイベントが絶えず更新されているので、気になった方はぜひチェックしてみてください♪

(編集S)

adress:埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


魔除けの花を吊るして家庭円満!幸せ爽やかな香りヒペリカム
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、立地の関係でご年配のお客様が大変多く、おしゃべりが好きな方が目立つのも特徴でございます...
「レトロ自販機」の聖地でタイムスリップ 2021.6.29(火)
 長引くコロナ禍で非対面でも商品を購入できる「自動販売機」に注目が集まっています。冷凍食品やおせんべいにお豆腐など、扱う...
若く見える人は何が違う?共通する特徴6つ&真似したい習慣
 女性は30代を超えると、同じ年齢なのに若く見えたり、老けて疲れて見えたりと「見た目の若さ」に大きな差が生まれますよね。...
おうち時間が増してさらに人気!フリマアプリ活用のススメ
 コロナ禍の影響もあり、外出を控える風潮の中、フリマアプリは私たちの生活により浸透してきましたよね。筆者は2年ほど前にフ...
2022-05-31 10:50 ライフスタイル
幸先が良い! 港で出会った凛々しい“にゃんたま”様をパチリ
 うどん県は丸亀港からフェリーに乗って「本島」へ。この島の見どころは、江戸・大正時代の名残を残す細い路地が入り組む情緒あ...
デブっちょ勝たん♡ だから猫のダイエットは人間より難しい!
 生後3カ月弱でわが家にやって来た2匹の保護猫きょうだい。  来た時は天ちゃん(オス)1.4kg、虹ちゃん(メス)...
なにそれ…既読スルーしたくなる男性からの残念LINE5選
 連絡ツールとして欠かせないLINEですが、気軽に送ることができるからこそ、そのやりとりにまつわる悩みも多いんですよね...
無印良品のアロマキャンドルとお香を比較 2021.6.26(土)
 日々の疲れをアロマで癒したい! と思い立ち、無印良品に直行。アロマキャンドルにするかお香にするか迷った挙句、どっちも購...
結婚式の着物の着付けはどこでする?料金相場や和装小物まで
 結婚式に着物で参列することを決めたけれど、「着付けやヘアセットはどこですれば良いのかわからない」という人も多いでしょう...
会話が途切れる瞬間が怖い…口下手な人にオススメの会話術
 会話のキャッチボールが続かなくて気まずい……。そんな嫌な汗が出るような空気を味わったことはありますか? きっと誰しも一...
ルール違反はダメにゃ!ボス“にゃんたま”が若頭に怒りの鉄拳
 ごはん場で出逢ったにゃんたまωにロックオン。  猫の世界では、ごはんを食べる順番は大概、ボスにゃんたま君からとい...
23区内では初登場「ポケふた」ゲット大作戦 2021.6.24(木)
 先日ご紹介したポケモンマンホール通称「ポケふた」に、新しい仲間が加わりました。  ポケGO大好きかつ、マンホール...
ネットカフェの落し穴…女性が少しでも安心できる利用方法
 先日、ネットカフェで男性客が女性店員を人質にとり、個室に長時間立てこもるという事件が起きました。ネットカフェは本来はと...
燃えるように美しい…炎の花「グロリオサ」の簡単アレンジ法
 ワタクシ、残念ながら子供に恵まれず、子供がいないゆえ他人の子供を可愛がっております。花屋とお花の講師をしていますが、生...
職場や取引先で「パワハラ交際」を強要される女性たちの葛藤
 職場の上司や取引先の人に気に入られたら、どうしますか? 仕事上メリットがあるかもしれないと思うし、仕事関係の人に無下な...
なぜ“にゃんたま”を撮り続ける?カメラマンの気持ちいい瞬間
 私はなぜ、にゃんたまωを撮り続けるのか?  きっと、にゃんたまを撮影している時が一番「集中力」が高まるから。 ...