どう対処すればいい? コミュニケーションが残念な大人たち

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-12-17 06:00
投稿日:2021-12-17 06:00
 私がスナックで働いてよかったなと思うことの一つに、コミュニケーションスキルの向上があります。本来の私はめちゃくちゃ暗い性格なので、これは身につけられて本当に良かったです。でも、自分のコミュ力が上がると同時に「あれ?」と思うことも増えてきました。どろんぱは今日も盛況。みんな酔いがまわっていい感じ。新規のお客さんのところへ、ママがお会計を持っていきます。

コミュニケーションの軸はいつも相手におく

 お店での私のポジションはイジられ役でした。というのも当時は私が一番下っ端でしたし、そうやって周りのお客さんやお姉さんがうまくやってくれることでお店に馴染んでいけたのです。

 初めて私がお店に入ってから、もう10年になります。ということは、当時からのお客さんたちとはもう10年付き合っているわけです。そんな長い付き合いですから、失礼な言動もいつものノリだったりするんですね(全然失礼だと感じたことはないです)。

 ところが、それをみていた全然仲良くないお客さんが同じようなことを言い出したりする時がありました。これがたまにではなく、結構な頻度であるので最初はびっくり。「いい年した大人が、なんで今の発言がヤバいと思えないんだ!? ヤバ!!」と心の中でよく思ったものです。お客だからって何言ってもいいのか!と怒っていたこともあります。

 でもある日、「あ、この人はコミュニケーションが苦手なんだ」と思い至りました。当たり前だけど、コミュニケーションが双方向のものであることや、場の雰囲気を感じ取る力が弱い大人もいるんですよね(もちろんお酒の魔力が働いたことも大きな理由でしょうが、それを言い訳にするのは酒飲みなら避けたいところ)。そういう人に早いうちに出会えたのも、今では良かったなと思えます。

 もしあなたの周りにそういう人がいたら、「あ……学んでこなかったんですね……」と唱えてそっと離れてください。そして私も、自分がそうならないように気をつけたいと思います。

登場人物紹介

マキさん
どろんぱのナンバーワンホステス。おっとりした見た目に反してハッキリモノを言う性格。毒舌気味な時もあるが、本人曰く「3児の母はそれくらいじゃないとやってられない」。

ママ
どろんぱのママ。常連だろうが新規だろうが、ダメなものはダメと言う。怒ると火を吹くのは毎度のこと。今回のようにブチギレるとムキムキになることもあるみたい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


梅雨前にお日様デート♪花の中を駆けるごきげん“にゃんたま”
 お花満開の春が、にゃんたまω君が、私の前を駆け抜けてゆく!  きょうは、猫の楽園で出逢った急ぎ足のにゃんたま君で...
ミニチュア感がたまらない! “手乗りブーケ”で開運&花生活
 世の中、「mini food」なる動画が流行っているとのことでございます。これはいわゆる「料理番組」。まるで「おやゆび...
退院後も続いた微熱や首の違和感…メンタルと気圧が影響?
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
猫島で“にゃんたま”の神様を発見! 凛々しい姿に思わず懺悔
 きょうは、瀬戸内海に浮かぶ猫島、小さな神社の参道で出逢ったにゃんたまωさまです。  まるで神の化身のようなお姿に...
キラキラ女子になりたいはダメ?うまくいかない人の思考ぐせ
 やりたいことを我慢してばかりいるとキラキラした人が羨ましくなりませんか?私はいつも綺麗な人のインスタグラムを見ながら、...
彼氏に会えない時を有意義に♪ 上手な一人時間の過ごし方7選
 彼氏に会えない時、あなたはどのように過ごしていますか? 何もする気が起こらず、ダラダラと過ごしてしまっている人も多いで...
妊娠6週目で自然流産…不妊治療の病院で告げられた病名とは
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
「友達をやめたい」と思わせる人の7つの特徴&上手な対処法
 友達との距離感はさまざまです。一生の友達!と言えるような人もいれば、中には、気を使わなければ友達として付き合えないよう...
コロナなんかに負けにゃい!“にゃんたま”君が健康法を伝授?
 きょうはウイルスに気を抜かない、にゃんたまω健康法を教えてもらいました。  晴れた日は、体毛に精一杯お日様パワー...
自宅の“お一人様ごはん”がショボい!その理由を検証してみた
 はじめまして。スタイリストのterumiと申します。えー、突然ではありますが……  毎日のひとりごはん、どうして...
美容と健康にご利益!バラに感謝を託して贈る「ローズの日」
 非常事態宣言が微妙に解除されたとはいえ、自粛生活はまだまだ続くのでございます。巣籠もり生活もすっかり板についてきて、毎...
術後2日目から普通食に…気がかりはドレーンと筋肉の張り
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
クールな彼女のフェロモンにメロメロ“にゃんたま”をパチリ
「ちょっとおまいさん……にゃんたまω撮られてるよ?」  きょうは、涼しい風が吹く、日暮れデート中のにゃんたまにロッ...
「私だけ仕事量が多い…」リモートワークでのトラブル回避術
 働き方がガラッと変わり、オンラインの会議が増えたり、1ヶ月フルリモートになった方も多いと思います。  最初は、「上司...
人間関係の断捨離方法!良縁だけを残してストレスフリーに♡
 着なくなった洋服、使っていないコスメ、なんとなくとっておいただけの紙袋……今回のコロナ自粛を機にお部屋の掃除も兼ねて断...
SやDENは何の略?マンションの間取り図からわかること-前編-
 マンションを購入しようと思ったときに、必ず確認する間取り図。間取り図を見ているだけでなんだかワクワクしますよね。 ...