忘れられない痛恨の「誤爆LINE」…笑って1年を振り返ろう♡

コクハク編集部
更新日:2021-12-25 06:00
投稿日:2021-12-25 06:00
 クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わった」と思ったことなど……人によってさまざまです。そこで今回は1年を振り返り、忘れられないほど印象に残った「誤爆LINE」総集編をお届けします!

笑って忘れよう♡ 今年印象に残った「誤爆LINE」5選

1. 遅刻したのに上司を挑発

 ある朝、部長からLINEが届いたこちらの男性。有給だと思い込んでいたのに、実は出勤日だったという連絡でした。それに対して、寝起きのぼーっとした頭でもすぐに「申し訳ありません! すぐ向かいます!」と答えた男性。

 でも、寝ぼけていたために、つい本音が出てしまったようなスタンプを間違えて押してしまったそうです! 状況にぴったりすぎる「仕事…行きたく…ない」というスタンプ、上司はどう思ったことでしょう……?

2. 後輩にマザコンであることを誤爆

 こちらの誤爆LINEを送ってしまった相手は、普段かっこいい背中を見せてきたはずの後輩。しかも内容は、お母さんに送った「今日は妻が出張でいないから、ママのカレーライスを食べに行きたい♡」というもの。

 すぐに後輩に気づかれてしまい、指摘されてしまいました。でも、かっこいい背中を見せ続けたかったのでしょう。ちょっとクールぶって「悪い。友達の恥ずかしいLINEを転送しちゃった、かわいそうだから内緒にしといてあげて」というもの(笑)。いやいや、全然誤魔化しきれてませんよ〜!

3. 不倫相手へのLINEを妻に誤爆

 こちらもまた、無理のある言い訳LINEです。不倫をしている旦那さんが、妻に出張と嘘をついたから、不倫相手に「泊まりに行くよ」と伝える内容を、こともあろうか妻本人に送ってしまったのです。

 すぐに気づいて、LINE&電話をした妻。こちらの男性は、普段の100倍のスピードで頭をフル回転させ、導き出した言い訳が「嘘でーす♡ サプライズだよ♡」というものでした……。ちなみに、こちらの男性、普段はクールな亭主関白キャラだそうで。無理がありすぎて、いろんな意味で切なくなるLINEですね……。

4. サプライズなのに本人と打ち合わせ

 こちらは、プロポーズなしに結婚したという父の、一世一代のサプライズプロポーズ計画を手伝っている娘さんの誤爆です。まさか、サプライズ直前に、お父さんに送るはずの打ち合わせLINEをお母さんに送ってしまったのです!

 ところが、お母さんは感動してくれて泣きそうになりながらも、「知らないふりをするよ」と一言。このLINEに、娘さんもうるっとしてしまったそう。結果的に、サプライズは大成功で、両親の仲良く幸せそうな顔を見ることができたようです。誤爆は誤爆でも、お母さんの人柄で、とても素敵な思い出になりましたね♡

5. ゲームの内容を母に誤爆して大騒動に

 こちらは、とても素直なお母さんを持った男性の誤爆。ゲームが趣味で、一緒に同じゲームを楽しんでいる友人に「ボスのアジトに乗り込む。でも武器が足りないから調達してくる」と伝えるLINEを、お母さんに誤爆してしまったのです。

 案の定、本当の話だと信じてしまった素直なお母さん。さらには、死んだお父さんの遺影が動いた! 悲しんでいる!とまで、言い出してしまいました。でも、その後「武器より優しい心を持ちなさい」という名言に男性も感動。しっかり事情を説明して安心させながら、素敵な母を持ったなと改めて思ったそうです♡

今年の誤爆LINEを笑えたら乗り越えている証拠♡

 1年を振り返って、インパクトのある誤爆LINEをお届けしました。あなたも、今年送ってしまった誤爆LINEはありますか? 年の瀬に、1年の失敗を笑って振り返ることができたら、それはもう乗り越えている証拠! 来年も、失敗を恐れず楽しく前向きな人間関係を築いていってくださいね♡

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


人生の満足度が高い人・低い人 差がある原因はどこにある?
 みなさんは、日頃から不平不満が多いタイプでしょうか。私はどちらかというと多いかもしれません。  不満が多くなる原因は...
自慢したい可愛さ♡ 透明バックから“たまたま”がコンニチハ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
寒いけど乾燥&電気代が…!寝る時の“暖房問題”解決のヒント
 寒い季節になると、寝る時に暖房で部屋を暖めておきたいですよね。でも、暖房の使い方を間違えると乾燥して喉が痛くなって、体...
旅先の古びた店には先客がいたようで 2023.2.2(木)
 旅先の古びた店に入ってみようか考えた時、さっと風が吹き、誰かが先に入っていったような気がした。  怖い話じゃない...
ダメー!!まだイケる!「弱ったシクラメン」復活させたい問題
 新しく年を迎えて早いもので1カ月。全身完全防寒スタイルで毎日寒さと闘っているお花屋さんの「冬仕事」も、全身に毛布をまと...
大切な人が今日も無事に帰ってきますように 2023.2.1(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ポンコツな自分に喝! つらーい「休みボケ」の原因と解消法
 年末年始が繁忙期という職種の方は、そろそろ遅めの冬休みでしょうか。仕事や家事に追われた後のお休みは、嬉しさもひとしお。...
実母だからこそイライラする!ストレス4大原因とその処方箋
 何歳になっても実母は頼りになる存在ですが、血が繋がっているからこそ言いたいことを言い過ぎてぶつかってしまうこともあるよ...
蛇口から地酒…駅ナカに酒好きの天国あった 2023.1.31(火)
 蛇口をひねるとうどん出汁が出るという香川県、みかんジュースが出るという愛媛県に続き、新たな夢が実現しました。茨城県の水...
信号で立ち止まったから見えた景色 2023.1.30(月)
 信号で立ち止まったから見えた景色が、肩の力を抜いてくれる時ってあるな。  見慣れた姿とは違う、向こうの世界からこ...
透明ボウルにすっぽり! かわいい“たまたま”が見えてますよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
買い物が楽しくなくなった…理由8つ&注意した方がいい兆候
 買い物は女性が大好きなことのひとつ。欲しいものを手に入れることが、ストレス発散や気分転換になっている人は多いでしょう。...
「いつか」じゃなくて「きょう」行こう 2023.1.29(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【3COINS】靴下の片方がなくなる問題を解決 2022.1.28(土)
 一緒に洗濯したはずなのに、片方の靴下がなくなった! なんて経験は、ありませんか? 片方だけ行方不明になると、履きたい時...
夜道の一人歩きでちょっとした出会い 2023.1.27(金)
 夜更けの道を歩いていたら、ふと視線を感じた。  おーい、君。そんなところにいたら危ないよ? と呟いたら、 ...
職場の年下社員がイヤ!苦手に感じる心理とうまく付き合う法
 職場の悩みで多いのが、人間関係のストレス。特に、年下社員を苦手と感じている30代や40代が少なくありません。  年齢...