マウント女を完全撃退! スカッと返り討ちにしたLINE5選

コクハク編集部
更新日:2024-12-12 16:46
投稿日:2022-01-08 06:00
 女性の中には、とにかくマウントを取らないと気が済まない人っていますよね。会った時の会話だけならまだしも、ひどい時にはLINEでまでマウントを取ってくることも…。
 今回はそんなマウント女をスカッと撃退した女性たちの返り討ちLINEを5つ、ご紹介します!

マウント女をスカッと撃退! 返り討ちLINE5選

1. 高収入アピールでのマウントに

 CAをしている友達が、やたらとLINEでマウントを取ってくるのに困っていたこちらの女性。お給料が上がるたびに、自慢のLINEをしてくるといいます。最近送られてきたLINEには「今月厳しい?」と見下すような内容も…。

 でも、実はこのLINEを心待ちにしていました。なぜなら、弁護士の男性と結婚式の準備中だったからです。満を辞して「最近プロポーズされて、結婚式の準備中だから無理。お金は弁護士と結婚するから問題ないよ」と送ったところ、独り身の彼女は悔しかったのかマウントLINEを送って来なくなったそうですよ。

2. 決して相手を褒めずに撃退

 こちらの女性は、芸能人の友達がいることを自慢してくるマウント女にうんざり。しかも今回は、かなり大物の芸能人と友達だと自慢してきたといいます。

 自慢の仕方も「応援してあげて」という、“かなり親しい間柄”を匂わせてくるのが癪に触って…。

 そんなマウントに対して、「芸能人と友達なんてすごい!」とは決して褒めずに、友達の芸能人だけを褒めちぎる作戦に出てみた女性。「ドラマ録画してるから大丈夫」とさらっとかわされたマウント女は、きっとイライラしたことでしょう。

3. 相談風の自慢にははっきり回答

 マウント女にありがちなのが、悩んで相談するフリをして自慢してくる人。こちらの友達からも「彼氏がイケメンでモテるのが辛い。本当に悩んでいる」と、LINEが届きました。もちろん、別れる気なんてないはずなのに…。

 そこでこの女性が送ったスカッとLINEが、「モデル女性がライバルなら勝ち目ないもんね。辛いなら別れたら?」という内容(笑)。遠回しに現実を突き付けつつ、心配しているフリをして「別れたら?」と、どうせできないであろうことをおすすめするダブルの嫌味効果で撃退しました…!

4. マウント返しで返り討ち

 こちらの女性は、LINEの会話の中でコロナ太りしていることを伝えると「ごめん、太れない体質だからわからない」という回答がきて、イラッ。そこで考えたのが、「凹凸がない体だもんね。私もバストだけが今みたいに大きいだけでいいのにな」という内容。

 相手のマウント女は、痩せているからかバストもまったくないので「凹凸がない」という言葉にきっと「やられた!」と思ったことでしょう。見事なマウント返し! うーん、女子って怖いですねえ。

5. 同情するフリして対策

 モテることを自慢しながら、マウントしてくる人も多いですよね。こちらの友達は、その典型的なタイプ。「自慢じゃないけどめちゃくちゃ告白される。彼氏が心配するんだよなー」という贅沢な悩みでマウントを取ってきました。

 そんなマウントに対してスカッと撃退した文章がこちら。「軽く落とせる女って思われてない?」

「モテるのは可愛いからじゃなくて、軽い女と思われてるからだよ」と伝えたところ、モテる自慢のマウントはなくなったそうですよ。

マウント女はスカッとLINEでしっかり撃退しよう!

 きっとあなたの周りにも、マウント女はいるはず。でも、もしかしたら彼女たちはマウントを取っていることにすら気づいていない可能性があります。あなたがスカッとLINEでしっかり撃退することで、彼女たちも「マウントだと思われてる?」と気がつくかもしれません。

 お互いが嫌な思いをしてせっかくの友情が壊れてしまわないように、上手に対策していきましょう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


褒め言葉を理解? ドヤ顔する猫がかわいい 2021.10.12(火)
 猫の知能は1歳半~2歳半の子ども程度だとされています。一説によると、80語くらいの人間の言葉を認識できるそう。彼らが覚...
“にゃんたま”をくんくん…この匂いは間違いなく我が息子!
 あらゆるものをくんくんしたがる習性は、野生時代からの名残。  きょうは先輩に、にゃんたまω付近をくんくんされてド...
結婚式のご祝儀のマナーは? 相場・書き方・渡し方まで解説
 友人や親族の結婚式にお呼ばれされたはいいものの、ご祝儀の渡し方のマナーを忘れてしまい、毎回「どうだったっけ?」と迷う人...
経験や資格じゃない!自分に向いてる道を見つける簡単な方法
 仕事でも家事でも「なんかこれ自分に向いてないかも……」と思ってしまう時ってありませんか? 私も少し前まではそんなことを...
「菜々緒ポーズ」みたい? “にゃんたま”の魅力たっぷりの1枚
 こんな写真が撮れたらガッツポーズ!  きょうは、私が一番好きな「にゃんたまωポーズ」です。  にゃんたまω...
最強の汎用性で大活躍!インパクト抜群の「ピンクッション」
 にゃんこの習性なんでしょうけれど……。お気に入りのものには、自分の頭や首を使って入念にスリスリと自分の匂いを付けるって...
肩車で張り合った夜…引け目を感じても「パパ」にはなれない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
不審物を見つけたにゃ!パトロール中の“オペラ座にゃんたま”
 きょうは、宮城県の田代島で大人気のにゃんたま様、愛称は「オペラ座」です。  まるで仮面を被ったようなクールな模様...
中銀カプセルタワービル 2021.10.4(月)
 銀座8丁目の首都高速沿いに建てられている中銀カプセルタワービル。2022年3月以降に解体されることが決定し、ニュースに...
悲しみにサヨナラしたい…心の傷を癒すたった1つの方法とは
 信頼している人に裏切られるって、想像以上にしんどいことですよね。その相手への好意や信頼が大きければ大きいほど傷も深くな...
猫は本当に「ネコジャラシ」にじゃれるのか 2021.10.2(土)
 道端でよく見かけるエノコログサ。一説によると、花穂がえのこ(犬の子、子犬)のしっぽに似ていることなどが転じて「ネコジャ...
ドタキャンしてしまう時…信頼関係を壊さない対応マニュアル
 やむを得ない理由で、ドタキャンしてしまう時ってありますよね。ドタキャンを避けようと早めに連絡したつもりでも、どこからが...
台風一過の陽だまりで恋の季節に備える若い“にゃんたま”たち
 台風が去った後の穏やかな秋晴れ。  聞こえてくるのは遙か上空を飛ぶ微かな飛行機の音だけで、きょうはとっても静かで...
ビジネスメールを間違えた! 困った時の対応方法&参考例文
 個人のメールに比べて、ビジネスメールを送信する時はいつもより慎重に内容を見直す人が多いでしょう。でも、やっぱりミスは起...
比較!スポーツフード資格取得なら“スポーツフードマイスター”が人気♪ 魅力や取得方法、おすすめ通信講座は?
 活躍するスポーツ選手を見ると、ハードなトレーニングばかりが取り上げられがちですが、実は同じくらい重視されているのが「食...
色も香りもチョコレート♡大人の魅力あふれる花が幸せを運ぶ
「今回の新婦さん、結構なオトナのご年齢です」——。ブライダルブーケを制作するにあたり、ご希望の花材やお色のほかに前情報と...