遭遇前に備えておく!コミュニティークラッシャーの対処法

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-02-03 19:17
投稿日:2022-01-28 06:00
 突然ですが、あなたはこれまでに”コミュニティークラッシャー”と遭遇したことはありますか? もちろん人間なので合う、合わないというのはありますが、それとは全く別物。もし遭遇してしまったら、どうするのがベターなのでしょうか。さて、どろんぱではナンバーワンホステス、マキさんがお客さんの悩みを聞いています。

相手に振り回されないことが最大の防御

 “コミュニティークラッシャー”とは、その名の通り、組織の結束を破壊する人のことです。こう言われると「あ~……」と心当たりがみつかる人もいるかもしれません(念のために言うと、馴れ合いの組織に風穴を開ける! 的なカッコいい破壊とは別物です)。

 私の経験上、この手の話は年末年始や春など人が移動するシーズンに多く見聞きします。自分が疲れてしまうので、こういう人とはなるべく距離を取るのが正解だとは思います。でも仕事となるとそうはいかないですよね。

 いろんなパターンがありますが、個人的に一番良いと思うのは放っておくこと。もっと言えば、振り回されないことです。昔私もそういう人と仕事をした時、ものすごく疲れて毎日泣いていることがありました。そんな時、先輩たちは笑いながら諭してくれたものです。きっと同じように悩んだことがたくさんあったんでしょうね。

 確かにクラッシャーになってしまうような人って、心をざわつかせるのでついつい気になってしまう。だけど、そこで振り回されず、しっかり固まった地盤を保てれば内部から崩壊することは防げます。

 そしてこれは個人的な統計ですが、まさにマキさんがいう通り、クラッシャーは最終的には自滅しますので安心してください。そのコミュニティーの地盤がしっかりあればあるほど長続きもしません。そしてそういう人はあちこちで同じことを繰り返して、転々としているパターンが多いのです。

 だから運悪くクラッシャーに当たってしまった時は、心の平穏を保つことを第一に行動してほしいと思います。

登場人物紹介

マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。豊富な経験値と鋭いアドバイスで悩み相談を受けることも多い。おっとりした顔でサラッと吐く毒が中年男性の心をわしづかみ。3人の子持ち。

モグ野さん:どろんぱの常連客。いつも誰にでも優しいので、お店のアイドル的なお客さんの一人。悩み事を相談することが多い。歌が好きだけど、ちょっと音痴なのがたまにキズ。なお本人に音痴の自覚はないらしい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


あなたは見つけられる? 腹ペコ“にゃんたま”はどーこだ?
 きょうは、にゃんたまを探せ!  写真の中に、にゃんたまωをスグに見つけたアナタはもう立派なニャンタマニアです。 ...
敬老の日にも…“頭が良くなる”不撓不屈の花「カランコエ」
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、某有名私立男子校の先生が本日もご来店でございます。  この先生、その筋では大変に...
おうちで楽しくストレス発散!おすすめ気分転換アイデア4つ
 外出しなくても、おうちの中で気分転換する方法があるととっても便利です。自分に合ったストレス発散方法があると、気分の切り...
生まれつき繊細でも…無理なく続けられる“気疲れしない習慣”
「機嫌悪い人がいると気になってしまう」「LINEを送ったら既読スルー、怒らせちゃったかな」「もはや生きているだけで疲れる...
来年も猫と一緒に「2021にゃんたまカレンダー」で開運にゃ!
 にゃんたまωカレンダー2020を飾って下さっている方々から、多くのラッキー報告を頂きました。ありがとうございます!!!...
手術や入院だけじゃない!傷病手当金は働く人のピンチを救う
 毎月の給与明細を見ると、ゴッソリ引かれている健康保険料。正社員の人はもちろん、夫の扶養を外れたり、パート勤務にも社会保...
「これはいけないこと」注意しているのに笑う子どもの心理
 子どもって、これをやったらダメだっていうことをわかっていても、あえてイタズラして親の気を引こうとすることありますよね。...
釣り人さんに聞き込み中の“にゃんたま”君「お魚釣れてる?」
 今年は夏バテせず、運動不足のコロナ太りも相まって、体重は記録更新中。  そしてもうすぐ、天高く馬肥ゆる秋(てんた...
美貌と勝ち残る強運を我が手に! 一期一会の「八重のユリ」
「例のヤツ、今日あるの?」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんに、本日も「例のブツ」をお目当てのお客様がやって参...
セクシーな香りでマーキング 優雅な“にゃんたま”君の後ろ姿
 きょうは、思わず目で追っちゃうにゃんたま君ω。とっても色気のある男の子なんです。  後をついていくと、ゆっくりし...
体外受精前にタイミング法を試すも…コロナの影響が出始めて
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
妊娠、卵子凍結…コロナが女性のライフスタイルに与える影響
 新型コロナウイルス感染症が世界で猛威を奮い、あらゆる分野で大幅な変化を余儀なくされた2020年上半期。女性のライフスタ...
男の子が大集合! 茶トラの“にゃんたま”天国に大興奮の巻
 きょうは、行き交う鈴カステラ! 華やかな茶トラだらけにロックオン♪  猫は柄によってオスとメスの比率が違います。...
家にある物で代用! NOテクニックで飾る花が運を引き寄せる
「お花をちょっとだけ飾りたい」  この素敵なセリフ、このコロナ禍の今、お花屋さんにご来店なさるお客様からよく伺うお...
夏も終わり秋分へ…去り行く季節の“にゃんたま”に感じる哀愁
 きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。  早いもので、秋分に向かう時期となりました。  強面にゃ...
コロナ禍で本性発覚?セコい夫たちが妻に請求した生活費事情
 コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...