ミモザフィーバー、炸裂!
嬉しいことに「国際女性デー」でもあるミモザの日(3月8日)に向けて、出荷量はますます増えていきますが、それでもあまりの人気に都心部では国産のミモザは万年入手困難な状態でございます。
ですので、アナタがお花屋さんでミモザを見つけたら超ラッキー。もしも出会えたら、ドライフラワーに挑戦してはいかがでしょうか?
ミモザはそもそも乾燥しやすい植物なので、ドライフラワービギナーにもオススメ! ほぼ失敗せずに上手にドライフラワーを作ることができますが、気をつけていただきたい、ちょっとしたコツがあるのですよ。
そのコツをつかんでいただけたら、グレードアップしたドライフラワーを作れて、短いミモザのシーズンが終わっしまっても、しばらくは楽しめますわよ。
今回は「ずっと見ていたい! ミモザのドライフラワーのススメ」の解説でございます。
楽しみ方はイロイロ
インテリアのアクセントとしても大活躍をするミモザ。最大の強みは、たいして手の込んだことをしなくても「超絶カワイイ」ということ!
花瓶にフレッシュミモザを無造作に入れて飾るだけで、春の華やかな雰囲気がお部屋いっぱいに広がるのはもちろんでございますが、小枝のミモザを小さな花瓶に小刻みに並べてもカワイイ……。
そして、ドライフラワーではさらに楽しみ方が広がりますのよ。
壁掛け花束のスワッグやリースといった定番雑貨、瓶の中にちょっぴり入れるだけでできる標本風のボトルフラワー。100均でも簡単に手に入るハーバリウムオイルとボトルを使ったオリジナルのハーバリウム、あるいは、乾いて崩れた破片をグラスに入れ、溶かしたアロマキャンドルを流し込めば、フラワーキャンドルはいかがでしょう。
簡単にできるミモザのドライフラワーがあれば、“自分だけ”の雑貨も作れるので、「おうち生活」の新しい趣味の入り口になるかもしれませんわよ。
ライフスタイル 新着一覧
 Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2023-10-21 22:29 ライフスタイル
Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2023-10-21 22:29 ライフスタイル
                                                 Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2023-10-16 06:00 ライフスタイル
Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2023-10-16 06:00 ライフスタイル
                                                 tumugi・ひでまる                                                    
                                                                                                                                                            2023-10-22 23:52 ライフスタイル
tumugi・ひでまる                                                    
                                                                                                                                                            2023-10-22 23:52 ライフスタイル
                                                
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    

 おくげちゃん
おくげちゃん                                                    

 ミクニシオリ
ミクニシオリ                                                    

 芳澤ルミ子
芳澤ルミ子                                                    
 田中絵音
田中絵音                                                    
 小原玲
小原玲                                                    

 豆木メイ
豆木メイ                                                    




 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                