夕方の老け顔をレスキューする「キャンメイク」実力パウダー

並木まき ライター・エディター
更新日:2022-03-24 06:00
投稿日:2022-03-24 06:00
 時短美容家の並木まきが、数ある優秀コスメの中から「神コスメ」に認めるほど、優秀すぎるコスメを選りすぐってご紹介。今回は、「キャンメイク」から3月下旬に発売する「マシュマロフィニッシュパウダー」を紹介します。

昨年秋に限定コスメとして発売された人気商品が定番化!

 今回ピックアップした「マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~」の「01 ディアレストブーケ」は、2021年11月に限定発売し「これがプチプラ!?」と美容好きを唸らせたコスメ。好評だったことから、ついに今回「定番」として発売されることになりました!

「01 ディアレストブーケ」は、5色のコントロールカラーでバランス良くトーンアップが図れるパウダー。ひと塗りで透明感がアップしたように感じやすく、デパコス級の使い心地という評価も多かった人気の製品です。

 そして新色の「02 サクラチュール」は、やわらかなピンク系カラーで、トレンドど真ん中の色み。こちらもひと塗りで、血色感がアップします。

「01 ディアレストブーケ」はキメ、毛穴、肌色が気になるときに

 グリーンやピンク、パープルなど顔色補正に効果的な配色のこちらは、キメや毛穴、肌色が気になるときに使うのがおすすめ。透明感のあるマシュマロ肌を狙えます。

 こちらが実際に塗ったところ。密着感があり自然な仕上がりなので、写真だとなかなか塗った場所がわかりにくいかもですが、矢印のあたりです。塗った場所には、ふわりと透明感がアップし、ムラが気になりにくくなります。

 実はこちら、1色ずつをブラシや指でとって気になる箇所に塗る使い方もできます。赤みが気になるところにはグリーン、透明感を加えたいところにはパープル、くすみやムラが目立つ部分にはイエロー……と、メイクの仕上げの補正に使うと、いつものメイクがランクアップ♡

「02 サクラチュール」は、血色感や春らしさを出したいときに

 今回新色としてお目見えした「02 サクラチュール」は、春らしさを感じるピンクカラー。メイクの仕上げに顔全体へ軽く塗るだけで、今っぽい桜カラーの肌感が楽しめます。

 こちらも「01」同様に、単色使いもOK。特に濃いめのピンクは、肌に血色を加えたい場所に重ね塗りをすると、自然な赤みが加わります。

 こちらも、実際に塗ってみましょう。透明感のあるピンクヴェールな仕上がりです。画像だとよくわかりにくいと思いますが、矢印のあたりに塗っています。

 赤みが加わるというよりも、とことん自然な血色感で、肌のアラを隠し、キメのある肌に見せやすいので、ピンクを加えつつもトーンアップが狙えるコスメです。

美しく塗るコツは「パフ」使いにあり!

 ところで、こちらの商品は付属のパフも優秀。プチプラながら、使い勝手のいいパフが内蔵されているので、外出先でのメイク直しにも重宝します。

 ただし、多色パウダーだからこそ、色が混ざると狙った通りの仕上がりが得にくくなるので、御用心。なるべく色が混ざらないように、パフは常に清潔感のある状態をキープすることが、メイク効果を高めるには欠かせません。

 毎回パフを洗うのが面倒な人は、使い捨てパフを使ってもいいかもしれませんよ。

 ◇  ◇  ◇

 汗や皮脂に強く、崩れにくい仕様の「マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~」は、これからの時期にマスクメイクを格上げするコスメにもぴったりです。15種類の美容成分と天然ミネラル成分を配合しているので、しっとりとした塗り心地。湿度が低い日でも、粉っぽさを感じにくい製品です。この使い勝手がプチプラで買えるのは、本当にすごい……(驚嘆)。

 プチプラながら、大人世代が使っても満足できる「マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~」を、筆者は文句なしの神コスメに認定です!

 ※筆者注:掲載している画像の一部は筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


【ダイソー】世紀の大発見!? ヘアクリップが使いやすい 2023.8.3(木)
 最近、個人的な世紀の大発見をしてしまったのですが、ダイソーのヘアクリップがかわいいんです!  毎日暑くて、髪の長い...
ただグッスリ寝たいだけ…「プレ更年期の不眠」はセロトニンで解決!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
暑すぎて汗だくな夏のアクセサリー問題!変色やトラブルを防ぐ工夫は?
 おしゃれに欠かせないアイテムである「アクセサリー」は、一年中愛用している人も多いですよね。でも、多くの女性を悩ませるの...
まだ平成眉のまま?今っぽメイクテクで令和眉にアプデしよう
 眉毛の形は、時代とともにどんどん変わっています。1995年は、安室ちゃんメイクがきっかけで超細眉が流行りましたね! 2...
あぁ残念…40代は気を付けたい「老けて見えるワンピース」の着こなし
 夏本番。40代女性に人気の夏の着こなしといえば、涼しげで着心地抜群のワンピースです。でも安易に「1枚でさらっと着れてコ...
加工アプリもう不要!?「人中短縮メイク」プチプラ3品で美人顔の作り方
 最近話題の「人中短縮メイクテクニック」は難しいって、思っていませんか? 人中(じんちゅう)とは、鼻の下から口元までの距...
老後の健康は今から! 40代におすすめの冷房冷え対策と簡単な温活習慣
 夏になると女性を困らせるのが「冷房冷え」です。暑い外と凍えるほどクーラーの効いた室内を行ったり来たりするだけで体調不良...
“ベストな下着”を一枚買うなら?「シアー素材」の切実なインナー問題
 肌が透けて見えるシアー素材のトップスが流行っていますよね! 涼しげで透明感があってとてもおしゃれなのですが、頭を悩ませ...
洗顔ネットじゃダメなの?人気の泡立てツール「あわわ」で神泡爆誕なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
プチプラで小技を効かせる!切らずに「小鼻」をゲットする劇的メイク術
 鼻の形やサイズにコンプレックスを感じている人、必見! メイクで簡単に、鼻を小さくみせることは可能です。  鼻を小...
安さで飛びつき失敗!? OVER40が夏に“買ってはいけない”プチプラコスメ
 40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の...
疲れると身体がクサイ!? 疲労臭の“正体”と臭いを抑えるインナーケア5選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
若い子には無理かも!? 40代は“マット肌”、美容家激推しコスメ2品♡
「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
アイライン“丸囲み”は即やめ! 3秒でできる「デカ目メイク」の裏技3つ
 目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...
“無意識”だからタチが悪い…服が「生乾き臭い」人を傷つけない伝え方
 セクハラやパワハラなど、いろいろなハラスメントがある中で、本人に指摘しにくいのが臭いによる「スメハラ(スメルハラスメン...
電気代にビクビク ひんやりボディケア3品で節約&酷暑を乗り切ろう♪
 気分爽快&リフレッシュして、暑い夏を乗り切りましょう!  今年の夏は電気代が気になるところ。  クーラー...