「ぁぃぅぇぉ」痛いと思われてる“ドン引きおばさん”LINE5選

コクハク編集部
更新日:2022-04-03 06:00
投稿日:2022-04-03 06:00
 流行って、本当にあっという間に過ぎていきますよね。特に注意したいのが、自分の時代には「若い」と思われていたブームが、とっくに「古臭い」に変わっているということ。
 今回はアラサー&アラフォー女性が陥りやすい「おばさんと思われやすいLINE」の内容を5つご紹介します。みなさん、一緒に現実を受け止めましょう!

もう古いよ…! ドン引きされてる痛いおばさんLINE5選

1.「あいうえお」を小文字にする

 前に「ぁぃぅぇぉ」などを小文字にするギャル文化が流行りましたよね。でも、これが「若い」文化だったのは、だいぶ昔の話。とはいえ、その頃の癖が抜けない人も多いようです。

 こちらのLINEは、ある女性が可愛く好きな年下男性に送ったLINEですが、男性は「おばさん」だと感じたそう。ちなみに、今は「まあ」「だよお」など、あえて文字を大きくする文化になっているそうです……。

2. 年齢に関する自虐ネタ

 年齢を重ねてくると、「若作りをしたほうが痛い」と思うがゆえに、あえて自分から年齢に関する自虐ネタを放り込んで「若作りしていません感」を匂わせる人もいます。しかし、これも“痛いおばさん”と思われる可能性大!

 こちらのLINEは、職場の後輩男性から先輩女性へのLINE。お礼の内容に対して「若いエキスもらってるからいいの」「腰が爆発しそう」など、自虐ネタのオンパレード。自虐ネタを使い慣れているベテランのようですが、完全に“おばさん”という位置付けにされてしまっているそうです……。

3. 数種類の顔文字しか使えない

 おばさんLINEと思われやすい内容の一つに、「スマホに慣れていない“お母さん”を彷彿とさせる内容」があります。

 このLINEは同期の女性に歓送迎会の幹事をしてくれたお礼を送った内容なのですが、スマホ初心者が使うようないくつかの顔文字しか使いこなせていませんね。

 たったこれだけで、同い年の同僚にすら「おばさん」という印象を与えてしまうので要注意! 絵文字やスタンプを上手に使いこなせるように、練習しておきましょう。

 

4. 赤い「!」「?」を使う

 とても不思議なのですが、お父さんお母さん年代はなぜか、この赤い「!」「?」を多用する傾向にあります。この記号を使うと、「少しでもカラフルに若々しくしたいけど、これが限界」という印象を与えてしまうようです。

 このLINEは、女友達と明日の待ち合わせについてやりとりをしている内容ですが、赤い記号が白い吹き出しに痛々しいほど映えています……。つい使ってしまいがちな赤い記号……心当たりがある人もいるのではないでしょうか。

5. お節介な内容を送る

 LINEの内容で“おばさん”を感じさせてしまうのが「余計なお節介」な内容を送ること。確かにおばさんといえば「お腹出してると風邪引くわよ」「手足を冷やしたら万病の元よ」など、お節介をする印象がありますよね。

 こちらのLINEを送った女性は、一緒に飲んでいた男友達に「タクシーで無事帰れた?」「帰ったら体をすぐ横にしたらだめだよ」と、ついお節介をしています。優しさのつもりで送っているのに、おばさんと思われるなんて納得いかない気もしますが、これが現実なのです。

痛いおばさんと思われたくないならLINEも慎重に…!

 女性たるもの、いつまでも若々しくいたいと思うもの。歳を重ねても、メイクや服装、仕草で「おばさん」と思われないように気をつけている人は多いと思います。

 でも、若い人はLINEからも敏感におばさん感を感じとってしまうのです。もしも、痛いおばさんだと思われたくないなら、LINEを送る際には慎重になってくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ねこ神様、地底の世界へ帰る…? “にゃんたま”丸見えのお姿に、はは~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場の嫌いな人、無視するのは待って! やってはいけない「3つのNG対応」と賢い付き合い方
「職場に嫌いな人がいて、ストレスがたまる…」「嫌いな人と一緒に仕事をしなくてはならなくて、雰囲気が悪くなってしまう」この...
ひぇぇ~! 恐るべき「ドクダミ」の繁殖力、引っこ抜くのは絶対NG。罪悪感もお金もかけない除去方法は?
 ドクダミの白い花が美しい季節になりました。個人的には決して嫌いではありませんが、今の季節ごろから、美しい花が目立つせい...
女の“風呂後”が入浴時間よりも長い謎。中年になるほど時間がかかるのはなぜ?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
うわぁ…子供の「友達の親」苦手なタイプだわ。無理して付きあう or 付き合わないの判断基準は?
 あなたは子供の「友達の親」が苦手な場合、無理して付き合いますか?    “子供”でつながった関係は、普通の友達とは...
不安的中! 私が出会った「ヤバい新人」。定時前に“勝手に”帰る中条あやみ似の美人社員
 2025年のGWも、あっという間に終了し早くも6月に。今年入った新入社員たちも、そろそろ会社の雰囲気に慣れてきた頃では...
天才モデル猫、爆誕! 完璧ルックスの美“たまたま”に刮目せよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
結婚はしたけど…既婚女性が「家に帰りたくない」7つの切ない理由
 独身女性からしたら、既婚女性に「幸せそうでいいな」と羨ましさがあるかもしれません。ですが「家に帰りたくない」と涙を流し...
【女偏の漢字探し】「姉」の中に隠れた二つの文字は?(難易度★★★★★)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
どっちの育児が大変? 男児ママ vs 女児ママ、それぞれの悲鳴!「家の中が虫だらけ」「王冠で保育園に」
 男児であろうと女児であろうと子育ては大変ですよね。性差よりも個人差…とは言うものの、我が子と異なる性別の子どもの話を聞...
ありがたや~!モデル級“にゃんたま”から激レア3連複まで奇跡の9連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年5月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
父の日のプレゼント、何を贈ればいい? 親が「本当に嬉しかったもの」をぶっちゃけ!
 父の日になにを贈ろうか悩んでいる人もいるでしょう。そんな方のために、今回は父目線の経験談をご紹介! 父の日の贈り物で1...
ホステス引退の理由、“年齢のせい”は意外と少ない?
 行けば毎回、楽しく明るく、時には厳しく接客をしてくれるホステスのお姉さんたち。でもそのお姉さんたちも永遠に居てはくれま...
食事は私と“推し”のデートだ。男たちよ、どうでもいい愛の言葉より目の前の寿司を見ろ
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
朝イチの奇跡! 国宝級の“たまたま”に感動。猫の完璧フォルムが美しい…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヤバッ! 社会人の「失敗」エピソードが恥ずかしすぎ。カメラONのまま生着替え、上司に彼へのメール誤爆…
「仕事で取り返しのできないミスをしてしまった…」「職場でやらかしちゃって、もう出社したくない」と落ち込んでいる人はいませ...