更新日:2022-04-17 06:00
投稿日:2022-04-17 06:00
4. 全部終わらせてから事後報告
甘え下手の女性の多くは、いい意味で人に期待しない人が多いようです。「人には頼めないし、そうかといってやってもらえるとも思えない……。それなら自分でやってしまおう!」という思考回路なのでしょう。
そのため、全部終わらせてから、事後報告で「これとこれ、やっておいたよ」というLINEを送りがち。確かに負担は大きいかもしれませんが、人に期待しないことでのイライラはなさそうです。
5. 甘えるキャラじゃないと思っている
自分の中で、頑なにキャラ設定をしてしまっている甘え下手もいます。「自分は人に甘えるキャラじゃない」「一人で何でもこなさないと!」と思っているからか、どんなに大変な状況でも、人に甘えることを「気持ち悪い」「違和感」とすら感じるようです。
でも、このLINEの女性のように、骨折してまで彼氏の家にお弁当を作って届けるのはちょっと……。度が過ぎてしまっていますね。
甘え下手な女性のLINEは本音ではない!
甘え下手な女性の多くは、甘えないことに慣れています。でも、人間なので時にはどうしても人に助けてほしいと、心で泣いている時だってあるのです。
ぜひ、あなたの周囲の甘え下手な女性からLINEが届いた時には、そこに書いてあるものすべてが本心ではなく、本当は偽りかもしれないと想像力を働かせてみてください。
関係が深くなれば、甘えてくれる日がやってくるかもしれませんよ。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
流行って、本当にあっという間に過ぎていきますよね。特に注意したいのが、自分の時代には「若い」と思われていたブームが、と...
皆さんは、買い物は好きですか? 私はかなり好きな方で物欲も強かったのですが、最近は落ち着いています。しかし、昔は本当に...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ワタクシのお花屋さん仲間で、勝手に「ムダ雑学王」と呼んでいる男がおります。とにかく物知りで、何時何時どんなことを質問し...
学業や仕事、家事、育児に追われていると、自分でも気づかないうちに疲れが溜まっていきます。ちゃんと休んでいるはずなのに「...
コロナ渦になり、生活がガラッと変わった人は多いでしょう。中には、収入が減ったり、仕事がなくなってしまい、「お金がない」...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
「取る前に撮る!」は、今や世界の常識となりつつあります。
飼い猫の去勢手術の前には是非、にゃんたまω記念撮影をし...
一般的な「友達」とは違って「ママ友」との関係って少し特殊です。ママ同士だけでなく、子供のお友達関係にも影響を及ぼすので...
3COINSのアイテムで、特におすすめしたいのがキッチングッズです。見た目がシンプルなので、どんなインテリアにも馴染み...
みなさんは自分が”年上の後輩”になったことはありますか? 私はもちろんありますし、逆に自分が”年下の先輩”になった時も...
にんげんの脱力スタイルは、時として見苦しいものがあります。
しかし、ネコの脱力スタイルはどうして(!)こんなに...
「これは本当に現代の出来事なの?」と思わず口に出してしまうほどの悲劇が今、ウクライナを襲っております。“戦争はしてはいけ...
「尿もれ」と聞くと、なんとなくお年寄りをイメージしてしまうかもしれません。でも実は若い女性でも尿もれに悩んでいる人は多い...