100均ガチ活用!花屋直伝「花の生け方」初心者でも簡単♡

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-04-13 06:00
投稿日:2022-04-13 06:00
 ワタクシ、大変に戸惑っております。それはいわゆる“100均”商品の凄さでございます。
 私のような花屋から見ても、「これは……」と二度見してしまうフェイクフラワー、ドライフラワー、プリザーブドフラワーもあれば、最近ではハーバリウムオイルまで売っている……。販売の自由化とはいえ、ホンマ営業妨害もいいとこや!! と正直思っておりますよ、ワタクシは(笑)。

花屋さんも困っております

 ダイソー、セリア、キャンドゥやスリーコインズなどの商品を紹介なさっている“研究家”の記事、ネットでよく見かけるようになりましたね。ワタクシ、そちらを拝見し予備知識を頭に叩き込んで「そんなに良いなら見てみるべ?」と花屋仲間と偵察に行ったのですが、2人揃って「安っ!」と絶叫しながら買いまくってしまいました。

 花瓶やガラス製品でいえば、北欧風の真っ白な陶器のデザイン、お花屋さんもディスプレイに愛用しているような円柱の花瓶、カフェ風のガラスの花瓶もあったりと素材・形・デザインともに種類豊富。お部屋のテイストに合わせてチョイスできて、しかも低価格! 同じ目的の物を販売する一業者として恐ろしい話でございますわwww

 フラワーベースに限らず、ドライフラワーもプリザーブドフラワーもフェイクフラワーも共通していえるのは、自分で何か作って飾ってみたいという“やる気”を促す商品が揃っているな~と。つまり、“完成品”を買うではなく、自分の個性を生かして何かを作ってみたい、飾ってみたいという人が増えた、ということですよね。

 ならばワタクシ、そんなアナタのやる気を応援して差し上げないわけにはまいりません(笑)。ということで、今回は「まずは試して! 100均で植物生活のススメ」の解説でございます。

驚異の100円商品!!

 たとえば、ダイソー。100円商品だけでなく200円商品のフラワーベース、ガラス製品をまとめて購入、品定めしてみたのですが、悔しいけどよくできてますwww

 侮るなかれ、ダイソー! マジで凄いわ!

 確かにワタクシのような花屋さんや雑貨屋さんでも雑貨品として販売をしているお店は多いです。正直「質」でいえば、いくら似たような見た目であっても手触りや素材の奥にある“品”はハッキリと専門店のものとは違います。やはりそこは餅は餅屋でございますな。

 とはいえ、世の中いろいろなものを知りたいし、気軽に試してみたいと思う方も多いわけで、100均などで売られているフラワーベースやガラス製品は、価格だけでなく、形・種類も含めてそのお店を利用する多くの人に寄り添って考えられているなぁと本当に感心してしまったのでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


めちゃ気まずい!女友達と喧嘩…5つの仲直り方法&NGな言動
 女友達は大切な存在ですが、時には喧嘩して気まずい雰囲気になってしまうこともあります。女同士というのは、思っている以上に...
古い爪を噛み噛み…お手入れ中の“にゃんたま”君をパチリ☆
 きょうは、「足、クッサ~!」となっているような、にゃんたま君。  もちろん、ピンクでプリプリな肉球はクサいはずが...
花麦は春の富と希望の縁起物!踏まれて育つ逆境こそ強さの源
 なぜか猫が店長の我がお花屋さん。猫とはいえ、なんだかんだで植物好きの猫店長「さぶ」ではございますが、お花屋さんで扱う商...
辛酸なめ子さんの猫テレパシー入門 猫語翻訳アプリで疑問が…
 漫画家の辛酸なめ子さんは、猫の鳴き声を翻訳してくれるアプリ「MeowTalk」で猫との絆を深め、改めて気付いたことがあ...
シンママは外出したらダメ?母の「独身なんだから」に苦笑い
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
貴島明日香さん 愛猫が「自分らしくていい」と教えてくれた
 私は毎朝、午前3時すぎに起床。月~金曜日は朝の情報番組「ZIP!」にお天気キャスターとして出演しているので、めちゃくち...
蔵前散歩でお茶とクラフトジンの専門店巡り 2022.2.22(火)
 リモートワーク推奨下の日々を送る中、コロナ以前より「お茶」を飲む機会が増えました。日中はコーヒーをがぶ飲みしているので...
日向ぼっこ中♡“にゃんたま”のウィンクは腹モフOKのサイン?
 きょうは、みんなで日向ぼっこの時間にお邪魔しました。  丁寧に毛繕いをして、フワフワになったお腹とにゃんたまωを...
鬼ピンチ!仕事の嘘がバレた時どうする? 4つの影響&対策法
 仕事をするうえで、とっさに嘘をついてしまった覚えはありませんか? さまざまな理由でついてしまった嘘だとしても、繰り返し...
どこが違うの? お金の話を積極的にできる人・できない人
 みなさんはお金の話をするのは得意ですか? なんだか「生々しくて苦手」と感じている人もいるかもしれません。どちらかと言え...
“にゃんたま”柄が変化した? 摩訶不思議ミステリーを調査中
 きょうは、にゃんたまωミステリー。  「こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”」の時に、 ...
「合わない上司」にストレス限界! タイプ別&6つの対処方法
 職場には年齢や価値観が違う人がたくさんいるため、「合わない」と思う相手がいるのは当然のことでしょう。しかし、その相手が...
氷川きよしさんも衣装に愛用!高貴な「紫色」の花で格上げを
 ワタクシごとで恐縮ですが、ここ最近、氷川きよしさんから目が離せません。某公共放送の園芸番組で毎月務めてらっしゃるMCの...
ルーティンがあると安心!いつでも“抱っこ”で乗り越えてきた
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
真似したい!切手の一工夫で“もらうと嬉しい手紙”に早変わり
 コロナ禍で他人と対面するのが憚れる中、封書やハガキの良さが見直されているとか。e-mailでもなければ、LINEでもな...
くるっとターンは何のため? くびすをかえす“にゃんたま”君
 きょうは、「くびすをかえす」にゃんたま君にロックオン。  好きな子の声が後ろから聞こえた?  前方に会いた...