脂肪にあらず! 猫の“ルーズスキン”を愛でる2022.4.29(金)

コクハク編集部
更新日:2022-04-29 06:00
投稿日:2022-04-29 06:00

猫のお腹は時間泥棒

 猫のお腹が好きです。なんなんですかね、あの“ふよふよ感”。触っていると10分くらいはあっという間に経ってます。とんだ時間泥棒やで!

 手触りだけでなく見た目も素晴らしい! 歩くとお腹が左右に振れる姿がたまりません。高いところから飛び降りた時に、ぶるんと震えるところも◎。かわいいが大渋滞だよ。

 「おデブちゃんでちゅねえ。かわいいお腹ちゃんでちゅねえ」

 猫なで声とはまさにこのこと! 裏声&赤ちゃん言葉で毎日愛でていますよ。はいはい、変態変態。

 猫はいいなあ、おデブでお腹が揺れてもかわいいって言ってもらえるんだもんなあ。人間だったらこうはいかないよなと、ぽっこり下腹を恨めしく思う日々です。

衝撃の事実! 「ルーズスキン」という存在

 猫のゆる~っとしたお腹、実は「ルーズスキン」という名前がついているんです。その名の通り、皮なんですって。脂肪じゃないんです。もんさま&こっちゃんに加え、先代も含めると30年以上猫と暮らしているのですが、初めて知りました。

 この「ルーズスキン」、トラやライオンなどにも見られるのだとか。猛獣のくせになんだかかわいいぞ。

 なんでも、外敵から急所であるお腹を守るためにあるんですって。なるほど。たるんだ皮がバリアになって内臓を守っているんですね。そのほかにも、足の可動域を広げたり、食いだめしやすくするなどの働きもあるそうです。

大人になった証?

 子猫のうちはほとんど見られず、1歳以上になると現れるケースが多いのだそう。

 確かにうちの猫ズもおチビさんの時のお腹は、比較的すっきりしていたかな?

我が家の猫たちの対応は…

 ちなみにもんさまは、お腹を触られるのが苦手。

 しばらくはされるがままに、おとなしくしているのですが、限界に達すると無言でその場を去ります。そして、物陰でこっそり八つ当たりをしています。

 餌食になるのは、たいてい筆者のランニングリュックです。やーめーてー。

 一方、こっちゃんはすぐにお腹を見せてくれます。野性どこ行った。

 お腹をなでると、盛大に喉を鳴らして喜んでくれるんですよ。かわいいやつめ。こっちゃんのお腹を揉みしだきながら、寝落ちしてしまう時もあります。気持ちいいんだもん。安眠効果ばっちり!

おわりに

 筆者にとっては、癒しそのもののルーズスキンも、彼らにとっては命を守る大事な存在なんですね。おデブなんて言ってごめんね。誤解してたよ。

 はっ! もしかしたら、筆者のこのお腹も脂肪ではないのかも? 生命維持に必要な物なのかも? って、すみません。現実逃避しました。どう見ても脂肪ですわ。ざんねーん。

 ああ、やっぱり猫はいいなあ。羨ましいなあ。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


スマホに振り回されてない? SNS疲れの7つの原因&対処法
 あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...
コロナ禍の今だからこそ…オトナ女子が見直したい3つのこと
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...
お家にいる時間が長い今こそ「布ナプキン」デビューのススメ
 10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買...
もうすぐ去勢手術…やんちゃ盛りの“にゃんたま王子”に悲報
 見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!  にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
幸運の「桜」で不安もストレスも軽減!自宅でお花見をしよう
 今年も、桜の季節がやってまいりました。  東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
もはや投薬では制御不能に…手術に向けて「絶対安静」の日々
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
愛に性別は関係にゃい?草むらに消えた仲良し“にゃんたま”
 あれれれ?  にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?  これってもしかして……ボーイズラヴ?...
夫婦双方が在宅ワーク…喧嘩やストレスを減らす3つのコツ
 リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。 ...
コロナ鬱にならないように…自宅でストレス発散する方法4選
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」  一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
我が子を可愛いと思えない…悩む母親への克服エピソード3つ
 子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら…どこで探せばいいの?
 マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。  マンション探し...
素敵!国宝級のふわふわ“にゃんたま”を惜しげもなくアピール
  チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...
外国では急増…外出自粛中にパートナーのDVから身を守る方法
 家にいる時間が長いと、同居のパートナーと顔を突き合わせる時間も増えます。相手とラブラブならばむしろ幸せに感じるかもし...
呪文で周囲と分断し過去を否定させる…優紀さんのケース#4
 ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。 「これは恋愛相手にモラルが欠如して...
水でも保冷材でも改善されず…突然襲いかかる謎の火照り
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
汽笛が鳴ったらおやつ♪ 期待に満ちたワクワク“にゃんたま”
 ワクワクして尻尾が上がっちゃう♪  そろそろおやつの時間。  きょうは、おやつ待ちのにゃんたまω君にロッ...