夫の実家に帰省したくないのです…“ダラダラ滞在”回避法アリ

コクハク編集部
更新日:2022-06-07 06:00
投稿日:2022-06-07 06:00

夫の実家への帰省をうまくかわす!2つのテクニック

 なかには「できることなら夫の実家に帰省したくない」と考えている女性もいるでしょう。

 ここからは、義実家への帰省をうまく乗り切るテクニックをご紹介します。”角が立たない断り方”もお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね。

1.あらかじめ短時間で切り上げると伝える

 大型連休の帰省では、長時間の滞在になることも珍しくありませんよね。長い時間ストレスにさらされていては、帰宅してからドッと疲れがこみ上げてしまうはず。

 帰省でのストレスを少しでも軽減するには、短時間で切り上げるのもひとつの手段です。「午後から仕事が入っていて」「子どもの離乳食があるので」などの理由とともに、おひらきの時間をあらかじめ伝えておくと“ダラダラ滞在”を回避できるでしょう。

2.思い切って断るのもアリ!

 夫の実家への帰省があまりにもストレスになる場合、思い切って断るのも悪いことではありません。角が立たないように断れたら、関係が悪くなることもないはずです。

 断る場合も「子どもが体調を崩していて」といった、義家族も納得できる理由を挙げるとよいでしょう。また「わたしだけ風邪を引いてしまったので」と、夫のみ帰省してもらうのもアリです。

 いずれの場合も、後日挨拶に行ったり電話をしたりなどのフォローがあると、お互いに気分が悪くならずに済みそうですね。

夫の実家への帰省は、無理せず気楽に乗り切ろう

 どれだけ良好な関係でも、少なからず気を遣ってしまう”義家族”。よい関係を築いていくためには、無理をしすぎないことも重要です。

 長期休暇のたびに「夫の実家に帰省したくない……」と悩んでしまう方は、うまい立ち回りで帰省のストレスを減らしていけるといいですね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“母の日”にはどんな花を贈る? 花屋が選ぶオススメ10選!
 大型連休を控え、まもなく2021年の「母の日」がやってまいります。  今年の「母の日」は、大型連休が明けてすぐの...
自己中な女性に見られる6つの特徴&うまく付き合う方法
 職場や取引先に自己中な女性がいると、仕事がしにくいもの。その場の雰囲気が壊れてしまうこともあります。そのたびに、「どう...
どこを愛でるか迷っちゃう…フェチ心をくすぐる“にゃんたま”
 フェチ心を全開にくすぐる“にゃんたまωポーズ”にロックオン!  きょうは、どこの部位から注目して愛でるか迷っちゃ...
留守時の猫どうする問題!著者実践トラブル知らず3つの対応策
 猫の専門雑誌やネット記事などでは「猫はなわばり意識が強いので、住処(すみか)や過ごす場所を変えることは非常なストレスで...
ついつい誰かに教えたくなる♪ 友達から届いた“爆笑LINE”5つ
 LINEには、時に友達から思わず爆笑してしまう内容が届くことがあります。ひとしきり笑った後に思うのは、「これ、誰かにも...
人見知り必見! 気になる人との距離を最短で縮める方法とは
 男女問わず「なんかこの人、誰とでもすぐ親しくなるなー」って人、周りにいませんか? 私はどちらかといえば人見知りなので、...
我流♡サーティワンアイスクリームの楽しみ方 2021.4.22(木)
 こんにちは。サーティワン愛好家のアラサー女子です。家族全員、サーティワンが好きで、物心が付いたときにはサーティワンを食...
首をかしげて考え中 “にゃんたま”に学ぶ「あざとカワイイ」
 きょうは、猫の『あざとカワイイ』について考えます。  まず、猫は「うまくいかなかったにゃ」と失敗を誤魔化す時の、...
せめて俺が手向けたい…あるホームレスに捧げる友情の花束
 “花屋”とは、誠に興味深いお商売でございます。 「花」という不思議な生き物に「人間」というこれまた複雑な生き物が...
超レアな「ポケふた」を“捕獲”してみた! 2021.4.20(火)
 マンホールの蓋が好きです。よく見るととても凝った作りになっているんですよね。マンホールの蓋のデザインはおよそ1万200...
毎月の美容代を節約! 特別価格でキレイになれるサービス3選
 女性であれば誰しも、「できることなら、もっと綺麗になりたい!」「年齢に負けず、いい状態をキープしたい」と思っているので...
大好きなおんにゃの子の匂い? クンクンする“にゃんたま”君
 一斉に花が咲き始めて、にゃんたまωも大きく膨らむ春が来た!  きょうは、やわらかな陽射し、パトロール中のにゃんた...
既婚vs独身問題に終止符を!境遇の違う友人と付き合うには?
 既婚女性vs独身女性。子ありvs子なし……アラサー以降の女性の定番とも言える、境遇や立場の違いによる断絶。さまざまなマ...
保護猫2匹、真夏の夜の“クローゼット閉じ込め”事件に遭う
 この4月にわが家の猫たちは2歳のお誕生日を迎えました。無事に大きくなって本当によかったです。子猫時代に一度会いに来て以...
無言の時間が怖い…複数人との会話でも気疲れしないコツ
 仕事の飲み会など複数の人と会話していると、気まずい無言の時間が訪れることってありますよね? そんな時、どうにか場を盛り...
“リア充”にあなたもなれる! 真似したい5つの特徴&目指し方
 プライベートでも仕事でも充実している人を見ると、「いつも楽しそうで羨ましい」と思う人が多いでしょう。しかし、そんな“リ...