「40こえたら大変」うぜえ!思い込み激しい系からの迷惑LINE

コクハク編集部
更新日:2022-06-26 06:00
投稿日:2022-06-26 06:00

2. 独自の「正義感」を押し付ける女性

 こちらの女性も、思い込みの激しいママ友に迷惑をこうむっているそう。

 ある日、その女性から「今朝、先生に聞いたけど、昨日あなたの子、先生に怒られたらしいね?」と、LINEが入ったそう。子供からも聞いていたので「しょっちゅうだよw」と軽く答えたところ、「今の時代、生徒を叱るなんて時代遅れ!」と。さらに「寄り添えないなら先生じゃない! 市役所の番号伝えるから電話するべき!」と追い打ちをかけるような内容が……。

 自分なりの正義感を持つのは自由ですが、それを人にも強要するほどの思い込みは、大変迷惑な話ですね。

3. 思い込んだ「年齢」で人を傷つける女性

 こちらの女性は、あるママ友の思い込みによってひどく心が傷ついたそう。

 LINEの相手は、いつも綺麗にしているママ友。対して、この女性は普段からおしゃれに無頓着なのもあって年齢差があるように見えるそうですが、以前、32歳の同い年だとわかって意気投合した経緯があったそうです。

 それなのに、お迎えにあまり来ない理由を聞かれて「腰を痛めちゃって」と答えたところ、「40代こえたら体大変だって聞きます。人生の先輩、体酷使して頑張ってきたんですね!」との返信が……。

 同い年だということを忘れられてしまうほど、見た目が老けて見られているのかと落ち込んでしまったそうです。それにしても、年齢を聞いていないのに40代と決めつけるなんて、本当にひどいLINEですね。

思い込みの激しい女性からのLINEには注意して!

 今回ご紹介したLINEはそれぞれ違う思い込みでしたが、どれも迷惑だったり無神経だったりと「相手に寄り添う姿勢」を忘れているように感じます。自分の中の常識や「こうあるべき」という考えを押し付ける女性って意外と多いんですよね……。

 ぜひ、このLINEをきっかけに、あなたにも思い込みがないかを確認してみてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ウシ柄ブームの最前線!地味色でも存在感抜群の“にゃんたま”
 今年は丑年。この春のファッショントレンドといえば……ウシ柄!  きょうは、そんなウシ柄ブームの最前線をゆくにゃん...
悲しみを忘れて…高貴な佇まいの「ミヤコワスレ」は心を癒す
 女性らしいことに憧れていた、若かりし頃のワタクシ。仕事に忙殺された日々の現実逃避に、ご縁があってある有名な茶人のお稽古...
香りのナイトルーティンはいかが?快適な睡眠に導く3アイテム
 デスクワークやSNSによる脳の疲れや興奮を、香りによってリフレッシュ&リラックス! 自分を癒してあげましょう♪ 香りの...
出会いと別れの季節…去りゆく“にゃんたま”に一抹の寂しさ
 春は出会いと別れの季節。縁とは不思議なもの、いままで多くのにゃんたま君たちとの出会いと別れがありました。  きょ...
マスクでメガネが曇る…!原因&手軽で効果的な曇り対策8選
 大流行しているコロナや、国民病ともいわれる花粉症などでマスクをつける機会が圧倒的に増えた現在、メガネユーザーたちを悩ま...
トホホ、猫って夜行性なんですね…子猫運動会実況中継!
「下痢パネル」の結果は動物病院から電話で伺いました。「猫コロナウイルス陽性です」と、先生がめちゃくちゃ深刻そうにお話する...
え…天才…? LINEの面白い返し6選!思わず保存したい内容
 今や多くの人がLINEで連絡を取り合っていますよね。そんなLINEには、時々、平凡な日常に一服の清涼剤をくれる、ちょっ...
壇蜜さんが語る“猫愛” 飼い猫スフィンクスとの馴れ初めと今
 女優・文筆家・グラビアタレントなどマルチに活躍中の壇蜜さんは、「猫大好き芸能人」としても知られています。一緒に暮らして...
世界一かわいいご神体「へそ天」姿のごきげん“にゃんたま”
 きょうは、陽だまりで「へそ天」にゃんたま様に出逢いました。  モフモフのお腹に顔を埋めてもいいですか? 「...
ヒョウ柄の秘密は? 4月が旬「アルストロメリア」栽培のコツ
 昔、会社勤めをしていた頃、わりと仲の良い同期男性がおりました。  バイト先の六本木での生活が楽しすぎたために、大...
上司との“LINEマナー”守ってる? NGルールと賢い使い方!
 いまや多くの人が日常生活で毎日のように使っているLINE。最近では「仕事で活用している」という人も多いでしょう。でも、...
ロックオン! 猫の狩りは“にゃんたま”撮影の方式とそっくり
 きょうは、獲物にロックオンのにゃんたま君。  猫の狩りは、獲物にじわじわ忍び寄り、待ち伏せしたりして、至近距離に...
野良猫はタダ?避妊・去勢手術代は?お迎え時の費用について
 さて、遺棄されていた野良猫だったとしても保護団体から譲渡される際には「タダ」というわけにはいきません。ミルクボランティ...
思わず失笑…顔から火が出る“恥ずかしい打ち間違いLINE”5選
 手書きではなくデジタルのコミュニケーションツールが主流となり、文章やメッセージが手軽に書けるようになりました。その一方...
彼氏や友達とLINEで喧嘩!読み返すと笑えるくだらない内容6選
 友達や彼氏との喧嘩。最近は連絡ツールとしてLINEが主流になっているため、対面ではなくLINE上で喧嘩する人も多いよう...
友達と音信不通に…見切られオトナ女子の自己チェックと対策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。時々LINEで連絡を取り合ったり、お茶したり食事をしたり、女同士の時間も楽し...