悩み相談で友達を失う地雷ポイント!優しさは“機能”じゃない

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-06-10 06:00
投稿日:2022-06-10 06:00
 みなさんはメンタルがヘラっちゃった時はどうしてますか? 人によって解決法はいろいろあると思いますが、中には友人や恋人に聞いてもらうことで落ち着く人もいるかもしれません。
 でもそんな人は要注意。私みたいに超特大の失敗をやらかしちゃうかも……。営業終わりのどろんぱでは、モジョ子とママがしっぽりやっているみたい。

 

 

 

相手の“機能”に目が向いていたらイエローカード

 前回「愚痴は早々に吐き出してしまうのが吉」という話を書きました。これは本当にその通りで、自分の腹で消化できないものをいつまでも抱えているのは体に毒です。

 そして、愚痴を聞いてくれる人がいるのは、本当に幸せだと思います。だからこそ、そういう人は大事にしなくてはいけません。優しい人にはつい甘えたくなるものだし、いつの間にか慣れてしまうのもよく分かります。

 しかし、そうなると危険です。私は昔、甘えすぎたせいで親しかった友人との関係が希薄になってしまいました。それはひとえに私の感謝のなさ、そして友人を自分のカウンセラーのように扱った態度にあると思っています。

 またその逆で、私が疲れて離れてしまったケースもありました。その時に初めて、「ああ、昔あの人もこんな気持ちだったのかなぁ」と反省できたのです。

相手の優しさに甘えてない?

 愚痴を聞いてもらうのは、悪くはないのですが、相手の優しさを「機能」として使うのは絶対に悪いこと。そして、ちゃんと感謝の気持ちを示すこと。

 この2つを意識しておくと、私のように友人を失う人も減るのでは? と思います。

 自分の心が軽くなった分、相手の心に負担がかかっているのを忘れないでください。みなさんが、良き友人とずっと素晴らしい関係を続けられることを願って。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。これまでずっと悩みは自分で抱えてきたが、最近はちゃんと吐き出せるようになってきた。が、吐き出す加減が分からなくなりがち。友達には翌日お礼を言ったみたい。

ママ:どろんぱのママ。メンタル弱めなモジョ子には、いつも気を配る。最近は、お酒が入ると厳しいことも言いがち。雨の降る寒い日は、熱燗で体を温めるのが好き。このあとまた2本ふたりで飲んだらしい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


青い星「ブルースター」は夏の暑さに強い!ポット苗見つけたら即買いで☆
 ご近所にとても仲良くしてくださっている老夫婦が住んでいます。四六時中仕事で不在のワタクシを見るにみかねて、我が家でじっ...
噂のローソン福袋でYES節約、NOダイエット!発見したら即GETすべし
 ローソンは2024年6月で49周年。49周年のローソン創業祭はお得な企画が盛りだくさんです!  その中でも「ロー...
夫の会社でマウントされモヤモヤ…私が女友達に抱いた違和感の正体とは?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  今回は、先日...
恋のカリギュラ効果? 追えば追うほど逃げる“たまたま”にメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
風のない日に思うこと
 風は吹いていないのに草は吹かれた時のままの姿。  強い力に身を任せて生きていると曲がった姿のまま、  戻れ...
【難解女ことば】漢検準2級「嫡嗣」なんて読む?画数は「27」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【45歳からの歯科矯正】ワイヤー装着し14カ月、別のワイヤー着けた!?
 昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始め、14カ月が経ちました。「やり始めてしまえば、あっという間ですよ」(主治...
【独自】ホスト嫌いのラッパーが歌舞伎町に喝!「ポンコツどもを俺が鍛える」RYKEY DADDY DIRTYインタ
 東京・八王子に生まれ、中学生の頃から暴走族やギャングといったアウトローの世界を生きてきたラッパー、RYKEY DADD...
【独自】全身タトゥーや元受刑者も!? 歌舞伎町に誕生したラッパーだらけのホストクラブが異次元だった
 なにかと悪評が絶えないホストクラブ業界の聖地、新宿・歌舞伎町に斬新すぎるお店が誕生。人気ラッパーで発信力も持ち、インフ...
大バズり流行語5選、理解してる?40代でも話についていけるように解説
 2024年も半分が過ぎ、振り返ると今年の上半期もさまざまな流行語が登場しました。40代の皆さんが聞き馴染みのない言葉も...
330円って本気? 職人が作る高見えグッズ、ダイソー姉妹店で見つけた!
 ダイソーが提案する新しいブランド「スタンダードプロダクツ」で、日本が誇る職人技の商品をコスパ良くゲットしてきました。 ...
現金より危険な面も…「電子マネートラブル」よくある事例と3つの対策法
 近年、現金を持ち歩かず、電子マネーを利用する人が増えていますが、それに伴って急増しているのが、電子マネートラブルです。...
親子でしっぽシマシマ隊! チビ“たまたま”がすくすく育ちますように
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
命がけで庭の雑草駆除、今年もやるの?ローメンテを叶える夏の雑草対策
 雑草が気になる季節になりました。「雑草」という植物なんて無いねえ~と言われちゃえばそれまでですが、道端はまぁいいとして...
トレンド入り「猫ミーム」インフルエンサーの投稿じゃないのになぜバズる
 2024年春、突如日本のSNSシーンで流行し始めた「猫ミーム」というカルチャー。日本だけでなく、今世界で流行し、そして...
え、ハブられてる? ママ友に嫌われる言動ランキング&上手に付き合う術
 子育て中の女性が必ず直面する「ママ友との付き合い」。気の合う人に出会えれば、情報交換や悩みごとを共有できる仲間として心...