コロナ後初の海外! 私が異国の地でワーケーションする理由

林知佳 占い師
更新日:2022-06-14 13:20
投稿日:2022-06-14 06:00
 こんにちは。複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。
 今回、海外に行くことになった経緯は、東南アジアのコロナ禍の規制が少し緩くなったから。私はワクチン接種は2回のみですが、世界を見回すと「行ける国」が案外ありまして……。コロナ禍以降、リサーチして行きたいと思っていた国に思い切って乗り込むことにしました。

36歳女性の14日分の荷物にしては…

 荷物少なっ。仮にも36歳女性の14日分の荷物ではない……。「まあ洗えばいいか」の精神です。

 当初の渡航先は、タイ・バリ・ベトナムの予定でしたが、急きょ変更! タイとベトナムの2カ国になりました(そもそも3カ国計画が無謀だった説)。

 キャンセルしても返金されないのは承知の上での変更です。それにしても、はじめからハプニングだらけですね。

 今回の主な旅費は、飛行機代12万円弱、宿泊代3万円ほど。成田→タイ→バリ→ベトナム→関空というプランでしたが、バリをすっ飛ばしてベトナムに行く予定です。

出国→タイ入国に必要なものは?

 タイ入国の際にはタイランドパスが必要で、ワクチン2回接種の証明書(英文)もしくは入国まで72時間以内に受けたPCR検査の結果を元に申請しないといけません。

 私は前者なので、数日前に済ませました。案外お手軽にできます。コロナ治療をカバーするための、医療保険の加入も必須です。

 空港でのハプニングは、私自身は特になかったんですけど、カウンターでおじさんが叫んでたのが、とても印象的でした。

 叫んでいた理由は、タイは入国後30日以内の観光目的の滞在はビザはいらないんですけど、その証しに30日以内にタイ出国する航空券が必要なんですよ。私の場合は、バリへの出国の航空券を入手済だったので、それを見せてOK!

 でも、叫んでいたおじさんは航空券がなかったようで、その場で購入させられてました。「上のもん出せ~」と言ってはりました。

 久しぶりに聞いた、身震いするようなすんごい怒号。こわいこわい。

 そちらを横目に、私は無事出国。ワーケーションとはいえ、仕事をがっつりさせてもらってるので、飛行機が飛び立つ30分くらい前までお仕事でしたが。

無事入国!

 何事もなくタイに入国し、ホテルへ行く際はGrabというアプリでタクシーを呼んでホテルへ。

 Grabは、審査制のようで安心です。今回の現地入りは夜。23時前の遅い時間だったこともあり、女性ドライバーを指定しました。

 料金は23kmほどの距離が1000円ちょい。日本で考えた時、渋谷から我が家までが22kmほどで9000円ほどかかるので、そう考えると深夜ですし、安すぎますよね?

林知佳
記事一覧
占い師
約10年の間に正社員、契約社員、派遣社員の雇用としての勤務経験が9社あり。27歳の時に大失恋を経験し、占いにどっぷりハマって気づけば30万円溶かす。その使ったお金を取り返したい!という反骨心と、自身の辛いジプシー経験から、同じような思いをしている人を救うため占い師に。これまでの占い鑑定は約1万8000件。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


なぜ“にゃんたま”を撮り続ける?カメラマンの気持ちいい瞬間
 私はなぜ、にゃんたまωを撮り続けるのか?  きっと、にゃんたまを撮影している時が一番「集中力」が高まるから。 ...
父の日に読みたい♪ お父さんの不器用でも愛を感じるLINE5選
 家では威厳のある態度を見せているのに、LINEでは、なんだか可愛く見えてしまうお父さんたち。なぜか、どのお父さんのLI...
ママ友より平和!猫のおかあさんになって変わった交友関係
 猫が来てから、人がうちに遊びに来るようになりました(引っ越して我が家が最寄り駅から近くなったことも理由かもしれませんが...
隠す必要なし! 自分の弱さを正直に吐き出す大きなメリット
 あなたは他人からどう思われたいですか? もしかしたら、現実の自分より良く見せたいと思っている人もいるかもしれません。で...
戦士のつかの間の休息…ワイルド“にゃんたま”をこっそり激写
 この島で暮らすにゃんたま君たちはみんな戦士。強くなればなるほど縄張りエリアは拡大し、パトロールにも体力を要します。 ...
鎌倉大仏に手を合わせる 2021.6.16(水)
 長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気が...
運命変わる土用の丑の日に…金運UPの花「アナベル」の育て方
「今日は何を買おうかな~」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋、仕入れるお花の選定のため、最寄りの花市場にワタクシほぼ...
“推し活=オタク”なんて古い! 推しの種類&得られるメリット
 実は今、年代問わず“推し活”をする人が増えてきています。推し活というと「暗い」「オタク」といったネガティブなイメージを...
相模原北公園で雨上がりの紫陽花を愛でる 2021.6.14(月)
 雨は大嫌いだけど紫陽花は好きです。とある日曜日に、紫陽花見物としゃれこんでみました。
うらめしポーズでごめんにゃさい…ツボ刺激中の“にゃんたま”
 きょうは、電池切れ……? うらめしポーズのにゃんたまω君に出逢いました。  こんなにゃんたま君が道に落ちていたら...
猫飼いたいけどお金が心配…固定費用は?ペット保険は必要?
「猫を飼うのにどのくらいお金がかかるの?」とたまに聞かれますので、改めてまとめてみようと思います(野良猫譲渡時のお迎え費...
のめり込んでない? 占いや風水との“上手な付き合い方”って
 例えば好きな人と別れてしまったり、仕事がうまくいかない日が続いた時、自分の運気を調べた経験はありませんか? 私はけっこ...
あなただけのコーヒー豆をみつけよう 2021.6.11(金)
 KALDIといえば、コーヒーと輸入食品のお店。店頭に美しく並ぶコーヒー豆のディスプレイを眺めつつも、今まで買ったことが...
グルーミングは長~いけど…“にゃんたまチャンス”は必ず来る
 一度始まったら長~いグルーミング。  猫は起きている時間の30%以上を毛づくろいに費やしているといいます。 ...
「大地のハンター展」で最強の“女の敵”に遭う 2021.6.9(水)
 上野の国立科学博物館で開催中の「大地のハンター展」に行ってきました。この「大地のハンター展」は、さまざまな生物の「捕食...
短い初夏のお楽しみ!モクモク「スモークツリー」の管理方法
 職業病ともいえるワタクシの癖でございますが……猫店長「さぶ」率いる我が花屋が、カントリー風情たっぷりの立地にあるという...