更新日:2022-07-12 06:00
投稿日:2022-07-12 06:00
男性には、強く頼れる存在でいてほしいもの。でも、付き合っている彼氏がメンタルの弱い人だと、疲れたり、イライラしたりと、苦労している女性もいるようです。
なかには「別れたほうがいい?」と、思い詰めてしまう人もいますが……安心してください! 今回は、メンタルの弱い彼氏に疲れてしまった人に向けて、愛を深める上手な付き合い方をご紹介します。
なかには「別れたほうがいい?」と、思い詰めてしまう人もいますが……安心してください! 今回は、メンタルの弱い彼氏に疲れてしまった人に向けて、愛を深める上手な付き合い方をご紹介します。
メンタル弱い彼氏といい関係を築く! 愛を深める付き合い方
デメリットばかりに目を向けるのではなく、メンタルの弱い彼氏だからこそ、意識できることがあるはずです。そのポイントを意識すると、普通のカップルよりも愛を深めていい関係を築けますよ。さっそく見ていきましょう!
1. 彼が傷つく「傾向」や「言葉」を把握する
人が傷つくのは、自分が気にしているコンプレックスや、自信のない部分を指摘されたり、感じたりした時です。そのため、まずは、彼がどんな言葉や状況の時に傷つきやすいか、傾向を把握しましょう。
落ち込む傾向から彼の感じている劣等感やコンプレックスがわかったら、その自信のなさを刺激するような言葉を避けられますね。こうすれば、普段から彼の地雷を踏んでしまうことも減るはずです。
2. 否定せず「聞き役」に徹する
傷つきやすい彼の場合、否定するのはタブーでしょう。もし彼が自分の思いを語り出したら、とにかく聞き役に徹しましょう。ただし、ここで大きなポイントとなるのが「上手に聞き流すこと」です。
毎回ネガティブな思いに感情移入をして聞いていたら、あなたも参ってしまいます。否定せずに軽く聞き流して感情移入しすぎなければ、彼も満足できますし、あなたもつらくならずに済みますね。
3. 一緒に「自己肯定感」を上げる
傷つきやすい原因の一つに「自己肯定感の低さ」があります。多くは、幼少期の体験や親の影響が原因となっていますが、これを自力で直すのはとても難しいのです。
そこで、一緒に自己肯定感を上げる努力をしてみるのも良いでしょう。簡単にできるのが「お互いの良い面を毎日言い合う」こと。また、彼がネガティブに思っている一面にも必ずメリットはあります。
「臆病=慎重で丁寧」など、良い面を見る習慣をつけると、お互いにもっと理解を深めていけるでしょう。
ラブ 新着一覧
鬼嫁の中には、普段は鬼の仮面を外しているものの、夫からちょっとした地雷が投げ込まれるのをキッカケに、鬼嫁に豹変するタイ...
正直、そんなにルックスがいいわけでも性格がずば抜けていいわけでもないのに、なぜかいつも彼氏がいる女性ってあなたの周りに...
パッと見すごく美人でモテそうなのに、合コンに誘ってみたら、意外と男ウケが悪かった……ってこと、結構ありますよね。初対面...
大好きな片思いの彼には、恋人がいた。そんな衝撃的な現実を知ると、多くの女性は落ち込み、彼のことをあきらめよう、忘れよう...
既婚男性は、落ち着いていて大人の色気があって素敵ですよね。奥様を愛して慈しむ様子を自分に置き換えると、周囲の独身男性が...
お付き合いが始まると、「この人とずっと一緒にいたい!」という気持ちが芽生えてきますね。そして、相手にもそんな風に思って...
なかなか出会いがないけれど、恋したい、結婚したい……。あるいは、恋人となかなか上手くいかず悩んでいる貴女に、台湾ならで...
20代と違って、30代では「おばさん」と言われる人が増えてきます。おばさんの定義は曖昧で、「◯歳から◯歳まで」と定まっ...
気になる男性とのLINEのやり取りって、ドキドキしますよね。でも、そんな男性のLINEになんとなく脈なしの雰囲気を感じ...
男女問題研究家の山崎世美子です。血液型分析の2回目はO型男性の特徴です。男女問題についてのカウンセリングを行う前、私は...
急激に秋も深まり、涼しい日が続くようになってきました。今年は台風も多く、週末の予定が定まらず家で暇してしまうことが多い...
既婚者同士の恋愛である「W不倫」。最初は遊びのつもりだったのに、気づけばのめり込んでしまっていた……なんてことはよくあ...
いくら可愛く見た目を取り繕っていても、スタイル抜群の美女でも、男性が近寄ってこない存在ーーそれは「メンヘラ女子」。特に...
最終回を終えた「バチェラー3」への非難の嵐がやみません。この番組は、20人の女性の中から1人のお嫁さん候補を選ぶという...
現代の生活には欠かせないスマホ。個人情報が満載で、覗けばプライベートを端から端まで見ることができる……。だからこそ、い...
おはようございます。本日もコメダ珈琲からお届けしています。
さて、私の執筆活動はコメダ珈琲ですることが非常に多...