更新日:2022-07-05 06:00
投稿日:2022-07-05 06:00
こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。
今回海外に行くことになった経緯は、東南アジアのコロナ禍の規制が少し緩くなったから。私はワクチン接種は2回のみですが、世界を見回すと「行ける国」が案外ありまして……。コロナ禍以降、リサーチして行きたいと思っていた国に思い切って乗り込むことにしました。
今回海外に行くことになった経緯は、東南アジアのコロナ禍の規制が少し緩くなったから。私はワクチン接種は2回のみですが、世界を見回すと「行ける国」が案外ありまして……。コロナ禍以降、リサーチして行きたいと思っていた国に思い切って乗り込むことにしました。
ホーチミンからダナンへ!
約2週間の珍道旅、いろんなことがあり走馬灯のように浮かんできます。飛行機のチケット何回捨てたんだよ(笑)。本稿もクスッと笑える(私必死ですが)ことが待ち受けておりますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
さて、ホーチミンからダナンまでの移動距離は約900km。東京から福岡への移動距離とほぼ同じです。これだけ移動すると、同じ国内でも気候が変わり、ホーチミンは今回雨季、ダナンは乾季なんです。
とはいえ、どちらもあっつい!!!
今回の旅では、ベトナムの格安航空会社「ベトジェットエア」の飛行機に4回乗りましたが、そのうち3回の遅延。ダナン行きの飛行機は、出発ゲートが変更となりましたが、大きな声ではお知らせされません。今までいたゲートに人がいなくなり、「おかしいな?」と見に行くと変わっていました。
ダナン在住の方に伺ったところ、ベトジェットは「基本的に遅延するので、朝イチの便以外使わない方がいい」。過密スケジュールの中、往復するため、出発の時間に間に合わないケースが多いそうで、朝一番は空港に機体があるため遅れの心配がないのだとか。
そんなことあります?(笑)
時間が押しながらも無事到着!
ダナン初のご飯は海鮮でした。ダナンは海鮮が有名でとてもおいしいです。そして安い! 海老と貝とビールで2人で50万ドン(3000円)。
ベトナムで2都市周ってみて、ホーチミンよりもダナンは物価が安く、食事、ホテルなど3分の2くらいの価格の肌感でした。
ライフスタイル 新着一覧
きょうは「この板、最高♪」と使い慣れたお気に入りの爪とぎコーナーで、ガリガリ夢中なにゃんたま君。
猫の爪は内側...
猫店長「さぶ」率いる、我がお花屋さんでは、春先になると欠かさず入荷する、昔から根強い人気のお花がございます。
...
一昔前は、「ママが専業主婦なら幼稚園へ、働いているなら保育園へ」という風潮がありました。でも、近年では、預かり保育を行...
きょうは雨上がり、濡れた毛並みをお手入れするにゃんたまωポロリです。
茶トラの中でも色の薄い毛並みで、にゃんた...
連絡ツールとして生活に欠かせないLINEですが、似たようなアイコンだと、つい間違えて送信してしまうこともありますよね。...
新型コロナウィルスの影響により、マスクの着用が新たな生活様式になりました。一時は品薄状態になったものの、現在ではデザイ...
「あの人…いいなあ〜」と思うことはありませんか。仕事のできる人、頭の良い人、容姿の美しい人。色々あるとは思いますが、とに...
にゃんたマニアのみなさま、きょうはあんこ玉ω!
まるで、和菓子屋さんに売っているあんこ玉をふたつ並べたような甘...
おこもり生活が長引く気配でございます。
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんには、今日もマスク姿で下を向いたお客...
仕事が忙しいと、どうしても焦ったり、イライラしてしまうもの。そんな気持ちを、休日まで引きずっている人も多いのではないで...
きょうは、ツッパリ風? クールにキメてくれたにゃんたま君。
この場所、猫の写真を撮りにくる人が多いから、にゃん...
友達や彼氏、家族と気軽に連絡を取り合えるLINEは、多くの人が使っている連絡ツールですよね。でも、時々、どうしてもLI...
人はそれぞれ、育ってきた環境や生まれ持った性質により、性格が違います。だからこそ人付き合いは楽しいものですが、中にはな...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。突然ですが、友達と呼べる人って何人いますか? 人間関係は悩みごとも多い大きな...
自信というのは、一朝一夕に持てるようにはなりません。長い時間や大いなる努力の末に少しずつ持てるようになるものです。しか...
きょうも、にゃんたまωにロックオン。やってきました「にゃんたま島」。
ここはチャトラのオスがたくさん暮らしてい...
















