更新日:2022-08-23 06:00
投稿日:2022-08-23 06:00
丁寧な暮らしに疲れた人必見! 5つの対処方法
丁寧な暮らしにチャレンジしたものの、なんだか疲れてしまった……。そんな人は、対処方法を取り入れて、自分らしい暮らし方を見つけてみませんか。
1. 周りの反応のためではなく、自分のためを考える
丁寧な暮らしを目指している人の中には、自分のためではなく、SNSなどでどう見られるか? にこだわっている人が少なくありません。人の目ばかりを気にすると、疲れてしまうのは当然。
丁寧な暮らしを楽しむには、周りの反応のためではなく、まずは自分のためと考えること! 人の目が気にならなくなればプレッシャーもなくなり、今まで以上に楽しめるはずです。
2. SNSは見ない
SNSで丁寧な暮らしに興味をもち、憧れのインフルエンサーの生活を真似することからはじめた人も多いでしょう。
しかし、疲れたと感じるのであれば、SNSは見ないのがベスト! SNSに振り回されると、本来の自分の理想が見えなくなってしまいます。
人を真似るのではなく、自分にとって丁寧と思える暮らしを目指しましょう。
3. 好きなことにだけこだわってみる
丁寧な暮らしをはじめると、掃除も食事も「丁寧に……」と考えてしまう人が多いです。最初から、生活すべてにこだわってしまうと、疲れてしまうもの。
そんな時は、自分が一番好きなことだけにこだわってみましょう。コーヒーが好きな人は、コーヒーに関わることだけこだわる! と決めると、気分が楽に。
ライフスタイル 新着一覧
イケてるにゃんたまωたるもの、毎日のボディのお手入れを欠かしません。
身体の隅々まで綺麗に舐めて清潔にしておか...
プリっとしたにゃんたま!きょうは草むらにかわいい果実ω発見です!
にゃんたまにばかりに目が行ってしまいますが、...
「イケメン評論家」という職業を聞いたことがある人はいるでしょうか。イケメンについてあれこれコメントする人だと思っていただ...
こんにちは、小阪有花です。家族療法カウンセラーの資格を持つ私は、これまで働く女性のさまざまな悩みを聞いてきました。その...
やっと来た春~♪ 寒い冬は長かったにゃ~。
あったかいとカラダもココロもノビノビだゴロ~ン♪
ネコの仕...
女性の管理職が増えている昨今ですが、「同性である女性上司はなんとなく苦手」と思う方も多いようです。「いつもピリピリして...
こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。保育園コンサルタントをしている私は、よく園にも足を運ぶのですが、どの...
「にゃんたま写真集」の撮影を始めた頃、にゃんたま撮影の難しさを思い知りました。
にゃんたまωって、シッポが上が...
都会人にとって、真っ暗闇はなかなか味わうことができない環境。家の外に出ると夜でも街灯が輝き、カーテンごしにもその光が入...
はっと目覚めたら、普段の通勤時間や待ち合わせ時間!その瞬間、「どう言い訳しよう?」と考えたことはありませんか?でも、も...
早春の草むらで、ちょっと緊張のにゃんたまにロックオンω。
強面のにゃんたまセンパイ、赤い首輪のにゃんたま君、き...
「おなかに赤ちゃんがいます」の文字と、母子のイラストがあしらわれたマタニティマーク。手にした瞬間、「ママになったんだ!」...
動画配信サイトGYAO!は、みんなもっと活用したほうがいいのでは、と私は常々思っています。何しろ無料で色々な映画を観る...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。
きょうは可愛い甘えん坊のにゃんたまω。こん...
ハワイをこよなく愛する筆者・藤田裕美がお届けする、ハワイ旅行のちょっとお得な情報シリーズ。今回は、アクティビティー&イ...
やったー!!!大好きなあの子に!遂に舐めてもらった!
きょうは感無量のにゃんたまにロックオンω!
ずっ...