ザ・大和撫子!カーネーションから白ナデシコに浮気もアリ♪

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-08-24 06:00
投稿日:2022-08-24 06:00

白い花に占領された家

「ちょっと貰ってくれるかしら?」

 ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてドンドン増えていった模様。「まぁとにかくスゴいのよ」という叔母の一言で、野次馬根性剥き出しに拝みに行ってまいりました。

 えぇ、スゴかったです、本当に。その花は家の周りをぐるりと囲むばかりか、鉢という鉢、盆栽にまで居候。こぼれ種は家の外まで進出し、ドブ板の隙間からも可愛らしく可憐な花を咲かせておりました。

「縁起がよさそうだ! ここまで咲くと!」なんて呑気に言ってしまいましたが、綺麗だけどそろそろ減らしたいとのご意向でしたので、幸せのお裾分けを頂戴してまいりました。

 可憐な見た目とは裏腹に強靭な精神をもち、理想の日本女性にもたとえられるそのお花とは一体……。今回は、「可憐だけど強い精神力! ソネットミルキー」の解説でございます。

ナデシコって何ですか?

 ナデシコは学名ではDianthus(ダイアンサス)。ギリシャ語の「Dios(ギリシャの神・ジュピター)」+「anthos(花)」から派生し、『神聖な花』ともいうべきお花なのでござんすね。

 和名のナデシコは、カワラナデシコの異名ですが、河原に吹き、優しい風にそよそよとそよぐ姿が「撫でたくなるほど可愛らしい子のようだ」というのが名前の由来です。漢字で書くと「撫子」となり、古来より可愛らしい子供や女性にたとえられております。

 花言葉も「無邪気」「可憐」など見た目通り。理想的な日本の女性を表す言葉で「大和撫子」ともいわれますが、リアル花でいえば、カワラナデシコのこと。細かく切り込みが入った可憐な花弁は一見、儚(はかな)そうに見えますが、乾燥などの厳しい環境下でも耐え忍ぶたくましい植物です。

 外見の美しさだけではなく、内面にたくましさと美しさを兼ね備えた理想的な日本女性「大和撫子」の意味そのものでござんすよ。

 叔母のご近所さんのように、土がガビガビに乾いた環境下では種が飛び散り、ものすごい勢いで増えていきます(笑)。清楚に見えても強靭なメンタルの持ち主、いざというときには底力を発揮する。それが理想的な日本人女性といったところでしょうか。。。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り
 コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなる...
新名所!蔵前神社でミモザ&桜を愛でたら… 2022.3.15(火)
 えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。  毎...
目指せ簡単貯金!買い物に行かない節約術の長所&楽しむ方法
「節約しなくちゃなぁ……」と思いながらも、欲しい物があると、つい我慢できずに買ってしまう人は多いでしょう。そんな人は、こ...
特別の証にゃん♪ 自慢の首輪を披露してくれた“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす瀬戸内の猫の島にお邪魔しました。  猫たちは島の人達にあたたかく見守られながら、自...
家事したくない日は誰にでも…苦手意識と隠れた心理と克服法
 家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
なるほど納得! 若さについてイヤミを言う人の残念な正体
 みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...
3COINS最強説!朝昼晩使いたい「便利グッズ3品」を購入♡
 3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...
真鯛のお刺身食べた? 鼻チューで情報交換中の“にゃんたま”
 きょうは、鼻チューのにゃんたまω君。  これは猫流のあいさつです。こんな風にしっかり嗅ぎ合っているのは信頼しあっ...
そうだ「縁切りスポット」に行こう 2022.03.10(木)
 突然ですが、あなたは縁を切りたいと思った相手がいますか? 筆者にはいます。その相手はズバリ父親です。身内の恥をさらすよ...
肩がこる、頭が痛い、PMS…“ちょっと不調”の原因と対応策5つ
 コロナに右往左往する日々が3年目を迎え、ステイホーム、テレワーク漬けの方も少なくないと思います。ずーっと座りっぱなしで...
“カラー番長”サイネリアのお悩み解決♡金運、恋愛運UPも期待
 春イベント目白押し(!)の3月でございます。ひと足早くお花屋さんの店内では、桜のお花見シーズンでござんすよ。そして、桜...
JR千葉駅ホームの落花生印がムゴイことに…!2022.3.8(火)
 千葉県を代表する農作物といえば、落花生(ピーナッツ)。そのご当地フードである落花生をモチーフとした乗車位置マークが、J...
向かい島に行きたいにゃ! “にゃんたま”作戦会議の行方は?
 花のつぼみ、にゃんたまωのふくらみに春を感じる嬉しい季節となりました。  きょうは、澄んだ青空に映えるオレンジ色...
肩こりの人必見! マッサージアイテム3選 2022.3.5(土)
 日々のデスクワークと疲労が重なって、慢性的な肩こりに悩まされています。今回は、猫背でストレートネック、そして“肩ゴリゴ...
Wi-Fi?wife?どっち??LINEだから生まれたおもしろ奇跡5選
 多くの人に使われている「LINE」。何気ない挨拶や業務連絡、家族のコミュニケーションや恋愛の駆け引きにまで使われていて...