更新日:2022-10-18 06:00
投稿日:2022-10-18 06:00
「いい年してそれは痛いでしょ」と思える言動をする女性、あなたの周囲にいませんか? 若い頃は「かわいい」と言われた行動も、大人になれば周りからの評価が変わるもの。
もしかしたらあなただって、知らぬ間に「痛いアラフォー」になっている可能性も……? 今回はアラフォーに多い「痛い女あるある」をご紹介します!
もしかしたらあなただって、知らぬ間に「痛いアラフォー」になっている可能性も……? 今回はアラフォーに多い「痛い女あるある」をご紹介します!
アラフォーこそ注意!痛い女あるある5選
アラフォーに突入した今、いつまでも20代の頃と同じ心持ちでいては「痛いオバサン」まっしぐら。
「自分は大丈夫だろうけど、でもちょっと心配……」という女性は、痛い女あるあるをもとに行動を振り返ってみましょう。
【あるある1.】いつまでも「可愛がられている」と勘違い
「職場の同僚が、自分自身を『可愛がられポジション』だと思い込んでいる姿が痛々しい。若い頃はそうだったのかもしれないけれど、ミスしても『やっちゃった~! 』みたいなテンションはさすがに引く」(看護師/39歳)
若い頃に「可愛がられポジション」でオイシイ思いをしてきたアラフォー女性は、要注意ですね。
仕事のミスを「テヘッ」で許されるのは若い子だけです……!
【あるある2.】流行りのメイクを無理に追いかける
「頻繁にメイクを変える友達がいるんですけど、『無理に流行を追いかけてる感』が痛いです。アラフォーにもなれば、自分に似合うメイクってわかるじゃないですか。若い子のマネみたいなメイクには、そんな頑張らなくても……って思っちゃいますね」(専業主婦/43歳)
流行のメイクは「若い子がするからこそ可愛い」なんてことも多いです。アラフォーが無理にトレンドを追いかけると、逆にオバサン化する原因に……。
もし流行りに乗るなら、自分に似合うかどうかを冷静に判断して。
【あるある3.】笑われちゃう! フリッフリのファッション
「アラフォーの痛さは服に出ますよね。いつまでも女でいたいって気持ちはわかるけど……。ママ友に、ミニスカとかフリルだらけのワンピとか『甘さと色気でアピる服装』ばかりする人がいます。正直、会うたびに心の中で苦笑いです 」(飲食店パート/41歳)
フリフリファッションばっかり着ていると、順調に痛い女への道を進んでいってしまうかも……。
自分の好きな格好をするのは素晴らしいことですが、周囲からの視線にも配慮するのが大人のマナーといえるでしょう。
ライフスタイル 新着一覧
今年も1年間、お疲れさまでした! いろいろな誤爆LINEをご紹介してきましたが、年の瀬ということで、今回はこの1年で面...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、鎌倉・材木座海岸にお邪魔しました。
浜には海を見渡せる素敵なプライベート空間があって、イケメン漁師さ...
最近では、小学生や中学生など多くの世代でLINEを使う人が増えていますよね。中でも大人の想像を超えたおもしろ内容を送っ...
クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わっ...
みなさんは「嫌です」「いりません」などとハッキリ断ることができますか? 私はとても苦手です。言い出しにくいし、なんか相...
きょうは、輪廻転生の話。
前世が見える人に「アナタは過去生で猫だったことがある」と言われたことがあります。
...
お歳暮シーズン真っ只中の今、花屋にとって大切な年末商品「シクラメン」の需要が大変に増えてまいります。シクラメンをお歳暮...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
吾輩は、にゃんたまωである。名前はまだにゃい。
特技、人間の内心を読むこと。
趣味、哲学的な思索に耽...
2021年も、いよいよあと2週間。人に会う機会が減り、LINEでのやりとりが増えたという人も多い今年は、全国各地で記憶...
気がつけば、もう年末。まだまだ油断のできない時期、「忘年会をやらない」という会社も多いかもしれませんが、この時期になる...
私がスナックで働いてよかったなと思うことの一つに、コミュニケーションスキルの向上があります。本来の私はめちゃくちゃ暗い...
きょうも、ゴロン♪と転がるにゃんたまω君に出逢いました。
これは遊んでほしいアピール?
かまってほしい...
男性からモテるのに、なぜか同性から嫌われる女性がいます。そんな女性は、同性の友達が少なく、「友達」だと思っているのは自...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...