更新日:2023-01-01 06:00
                                投稿日:2023-01-01 06:00
                                
                                                                     北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナガの写真とともに、勉強に仕事に恋愛に、毎日をがんばる私たちの背中を押してくれる、きょうのシマエナガちゃんの“ひとこと”です。
                                                                                                    
                            一休さんというと、テレビアニメの「一休さん」をまず思い浮かべる人も多いかな? かわいくて賢い坊主頭の男の子。偉いおとなの無理難題をとんちで鮮やかに切り返す様は、子供心にも見ていて爽快だったよね。
でも、実在した一休さんはアニメとは似てもつかない偏屈な人物だったみたい。
そんな一休さんこと一休禅師が、お正月に詠んだのがこの一句。
「門松は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」
なんでも、お正月を迎えることはまたひとつ死に近づくということでもあり、それを皆で祝うというのも、おかしなことだと説いているんだとか。
わざわざお正月に言うことでもない気もするけど(笑)。
昔の人の言葉にちょっとだけ思いをめぐらせつつ……。現実を生きる僕らは、もう少しお正月気分に浸っておこうか。忙しい毎日の再開に備えて、しっかり充電しておかなきゃ。
おっと、忘れるところだった! 明けましておめでとう!!
ライフスタイル 新着一覧
 9月1日は「防災の日」でした。地震や台風などに対する不安が高まっている今、災害に備えていますか? 私は、しなきゃしなき...
                                                
                                             セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
 最近、フ...
                                                
                                             適度な運動で汗をかくと健康になるのはもちろん、達成感で幸福ホルモンが刺激され、心や肌にも潤いを与えます。今回は、フェロ...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
                                                
                                             自分の家の玄関を開けてふわっと嫌な臭いがした時、本当に凹みますよね。
 わが家の臭いには、慣れてしまいがち。他人に気...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
                                                
                                                    この投稿をInstagramで見る            世間知らス゛   椎木ゆうた(@shiiki1...
                                                
                                             今や、スマホは中高生なら持っていて当たり前の時代になってきました。さらには、小学生のうちからスマホを持つ子どもも増えて...
                                                
                                            「売り切れ続出の人気商品が入荷しました!」そんな触れ込みに心惹かれ、買ってしまいました。
 イソップ(Aesop)...
                                                
                                             この夏は久しぶりに数カ月ほど、人間関係でモヤモヤしてしまいました。ただただ悩む日々が続き、ひとりで考えても答えが出ず…...
                                                
                                             結婚した夫に連れ子がいた場合、関係性に悩む人は多いですよね。特に思春期の子供は、実の親でさえ対応が難しい時期。では、夫...
                                                
                                             子育て中の親御さんは、子供の安全にいつも気を配っているはず。とりわけ夏は身近なところに危険が多く、一瞬の隙に大怪我につ...
                                                
                                             先日、「ポッカレモン100」のリニューアル発表会にお邪魔しました。「発売52年目の大改革」と銘打ち、ブランド初の<高め...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    
 豆木メイ
豆木メイ                                                    
 太田奈月
太田奈月                                                    
 芳澤ルミ子
芳澤ルミ子                                                    
 Koji Takano
Koji Takano                                                    



 新井見枝香
新井見枝香                                                    


 おくげちゃん
おくげちゃん                                                    



 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                