更新日:2022-12-02 06:00
投稿日:2022-12-02 06:00
30代までは元気に過ごしていたけれど、40代になってから運動不足が顕著で、体力が激しく低下したと感じる人は多いですよね。40代はまだ日常生活に必要な筋力はキープできるのですが、体力は一気にがくんと落ちる年代でもあります。
今回は運動不足を実感するあなたのために、40代ではじめるべき運動習慣や生活習慣をご紹介します。
今回は運動不足を実感するあなたのために、40代ではじめるべき運動習慣や生活習慣をご紹介します。
40代を運動不足で過ごすとどうなるの?
40代で運動不足が習慣化すると、肥満になったり、柔軟性を失って転びやすくなったりと、体がどんどん変化していきます。40代で運動習慣をつけないまま50代、60代を迎えると、病気や怪我を招きやすくなってしまう場合もあるでしょう。
また、50歳から本格的な運動をはじめようと思っても、思っている以上に体が衰えて動けない場合もあります。運動不足の人は、まだまだ動ける40代から運動習慣をつけておくことが重要なのです。
運動不足の40代が意識したい生活習慣3つ
まずは、40代で運動習慣を取り入れようとしている人が意識したい「生活習慣」からチェックしていきましょう。
1. まずは1日5分の運動を毎日続ける
運動をしようと思って、初日からジョギングに筋トレにと気合いを入れすぎると、大抵の場合は挫折してしまいます。なぜなら体には、変化を嫌い現状を維持しようとする「ホメオスタシス」の機能があるからです。
運動は、続けてはじめて意味があるもの。そのため、ホメオスタシスが働いてしまわないように、少しずつ毎日小さな変化からはじめることが重要です。
2. ストレッチで柔軟性をアップする
運動と同時に習慣にしたいのが、ストレッチです。体が硬いと運動がしにくいだけでなく、日常生活で怪我しやすい状態になってしまいます。
運動が苦手な人でもストレッチは取り入れやすいので、お風呂の後や寝る前など、積極的に行いましょう。
3. 食習慣の改善
健康な体を目指して運動をはじめるなら、食習慣の改善も重要でしょう。なぜなら、食事が体を作るからです。
カルシウムやタンパク質をしっかり摂るようにする。食べ過ぎに注意するなど、栄養バランスや食べる量に注意しながら、健康的な食生活に見直していきましょう。
ビューティー 新着一覧
以前、ママ友にセックスレスであると相談した時に「セックスしないとほうれい線が濃くなるよ!」と言われたことがあります。
...
上手に着こなすととてもおしゃれなアニマル柄ですが、アラフォーを超えてから着こなそうとするとどうしても「おばさん感」が出...
長湯をした後に肌を触ったらガサガサと乾燥している......そんな経験をしたことはありませんか? 肌にいいイメージがあ...
ワキガや汗の臭いが気になる時に重宝するデオドラントアイテム。いろいろな種類がある中でも特に、スティックタイプ&ロールオ...
40代になると「まぶたのたるみ」が気になる人も増えてくるでしょう。実は、40代のまぶたのたるみにこそ「アイプチ」を試し...
どんなに美容に力を入れていても、年齢を重ねれば抗えない変化が出てきます。その一つが、下がってしまう口角! このせいで機...
40代半ば、白髪対策としてハイライトを入れています。ハイライトヘアは髪の毛をブリーチ剤で脱色させ、色素が抜けたところに...
あなたは美容にいくらお金を使っていますか? 実は低コストでも簡単に自宅でできるスペシャルケアはたくさんあるのです。
...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
朝寝坊した日や、忙しい日々を送っている時など、ついうっかりノーブラで外出してしまったことはありませんか? 出勤中や外出...
朝起きてひどい寝癖がついていると焦りますよね。ギリギリまで寝ていたら、寝癖直しに時間がかかって大ピンチに! そんなとき...
2023-02-28 06:00 ビューティー
アラフォーをすぎると、仕事を休むほどの不調ではなくても、なんとなくやる気が出なかったり頭が働かなかったり……と、ちょっ...
地毛がくるんとカールしてしまう天然パーマに悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 実際に、天然パーマだと「髪の毛がま...
在宅ワークで、人に合わない日々を過ごして3年弱。オシャレの手を抜いて、服や化粧品を購入する機会も減っていました。が、こ...
衣替えをするのは大変ですが、「そうだ、これ買ったんだ!」なんて忘れていた洋服と再会することもあり、ちょっぴり楽しい時間...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...