不安感いつまで?プレ更年期「ぐるぐる思考」への向き合い方

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 18:58
投稿日:2022-11-10 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. ぐるぐると考え込んでしまい、不安になる

 今回のご相談はアサミさん(43歳女性・仮名)から。

「ついつい考え込んでしまい、不安で頭の中がいっぱいになってしまうんです……」

 と、アサミさんは暗い表情でつぶやきました。

 えりのボスは、アサミさんの隣にそっと座ります。

「なにか不安なことがあるのかしら?」

「いえ、落ち着いて考えてみると大したことではないんですけれど……。家族とのちょっとした言い合いとか、ご近所との微妙な距離感とか、些細なことですぐ不安を感じてしまって。そんなとき、『私の人生はこのままでいいのかな』とふとした瞬間に考えてしまい、さらに不安が強くなるんです」

「頭の中で、ぐるぐると不安が渦巻いている感じ?」

「はい。本当に『ぐるぐる』という表現がぴったりです」

「私にも経験があるわ」

 えりのボスはうなずきながら、こう言いました。

「不安感は更年期に起こる代表的な症状のひとつなのよ。更年期のメンタル不調への基本的な対策が、あなたの不安感を和らげてくれるかもしれないわ」

「更年期のメンタル不調への対策……?」

 アサミさんは、救いを求めるような表情でじっとえりのボスを見つめています。

 これは放っておけません!

2. 不安感が強まる原因は更年期!?

「えりのさん……なぜ更年期になると、不安感が強まってしまうんですか?」

「大きく分けて、ふたつの原因があるといわれているの。ひとつは女性ホルモンの分泌低下による脳の機能の変調。もうひとつは更年期の時期に特有の、環境的な要因よ。順番に説明するわね」

 えりのボスは、アサミさんをそっと見つめながら説明を始めました。

「まずは、ひとつめの原因。卵巣から女性ホルモンが分泌されるとき、脳の『視床下部(ししょうかぶ)』という部分から、女性ホルモンを出すようにという命令が出るの。

 更年期には卵巣の機能が衰えて、視床下部からの命令伝達がうまくいかなくなり、視床下部の機能に変調をきたすと考えられているわ。

 視床下部はさまざまなホルモンの分泌や自律神経の機能を調節する大切な部分だから、更年期にはイライラや不安感のような精神症状も出やすくなるの」

 アサミさんは真剣にうなずいています。

「もうひとつの原因は、40代半ばから50代半ばにかけての更年期女性をとり巻く、環境的な要因よ」

 えりのボスは続けます。

「ご主人の定年やお子さんの独立や結婚、あるいはご両親の介護のように身のまわりの変化が多い年代でしょう? お子さんの独立で喪失感を覚えたり、介護ストレスや定年後の経済状況の変化を経験したり。更年期は、ちょうど心境の変化をもたらすイベントに重なりやすい時期なのよ」

「なるほど。たしかに、当てはまることがたくさんあります。この不安感を和らげるには、どうしたらいいんでしょうか……?」

更年期の不安感は抑え込まずに、受け止めて付き合うことが大切なの。コツをお伝えするわね」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


乳液先行型美容でもちもち肌効果♡秋冬の乾燥対策を先取り!
 もうすぐやってくる秋冬。涼しくなるのは良いけれど、外気が乾燥しやすくなる季節でもあるため、肌のコンディションが乱れてし...
お泊りデートで使える!男が喜ぶ“すっぴん風美肌”の仕込み方
 男性の好きな「すっぴん肌」は、“ガチンコのすっぴん”というよりも「すっぴんに見える美しい肌」というのも現実。ということ...
ダイエットは目標が肝心!期限付きで数字を追求するのがコツ
 ダイエットをすることで、毎日を丁寧に生きることにつながると思っています。痩せている人の全員がそうではないかもしれないけ...
フジコとフーミー! 話題のコスメでいつもと違う顔になろう
 SNSなどでよく見かける話題のコスメアイテムたち。フジコとフーミーってなんだ? ドラッグストアやデパートではあまり見か...
夏のお疲れ肌をリセット! ダメージを防いでマイナス5歳肌♡
「ひと夏を越えるたびに、5歳老ける」と言われるほど、夏の肌ダメージは大きいもの。たとえ肌表面には現れていなくても、気づか...
30代で痩せなくなった…ダイエットでしてはいけないこと!
「今年は海でビキニを着る!」春にそう決心していたはずなのに、気づけばもう夏が終わりそうになっている。「…あれ?30代にな...
少量のご飯がより美味しく!満腹になる断食ダイエットの魅力
 子供を産んだり、日々の家事や仕事に翻弄された結果、独身時代のベスト体重から30kgの増量をしてしまいました。しかし、脅...
ひじ&ひざの黒ずみはニベアで消える?正しい角質ケア方法♪
「ひじやひざの黒ずみが気になって、おしゃれを楽しめない……」そんな悩みを抱えている方は多いかもしれませんね。黒ずみはなか...
2000円以下! マンネリメイクに+αして今すぐ旬な抜け感を
 8月も残すところわずかになりましたが、まだまだ蒸し暑くてメイクをするのもうんざり、という気持ちになってしまいますね。そ...
白髪を抜くと増えるの? 白髪染めの前に始めたい対処法6つ
 白髪を見つけてしまったら、ついつい抜いてしまう….そんな習慣ありませんか? でも、白髪染めをするのはまだ早い気がするし...
リバウンドで落ち込むのはやめよう!ダイエットを続けるコツ
 今は人生MAX体重の60kg代後半を維持する私でも、41kgとスリムなころもあったせいか、長い付き合いがある友人ほど、...
毛穴の悩み…毎日の洗顔で小鼻の毛穴汚れをスッキリさせよう
 合わないファンデーションやメイク落としで、あっという間に小鼻の汚れが目に見えて目立つように……。根気よく向かい合わない...
フェイスパックを効果的に使う方法♡毎日の使用は肌に悪い?
 以前はスペシャルケアとしてスキンケアに取り入れていたフェイスパック(シートマスク)ですが、近年では手軽に毎日使えるタイ...
知らなきゃ損! ゴロ寝しながらできる「美バストケア術」
 キツイ運動が苦手、自宅での運動が続かない、忙しくて家に帰ると寝てしまう、でもバストアップしたい! そんな方におすすめの...
オイルクレンジングは肌に悪いの?毛穴レスを叶える使い方♪
 メイクや皮脂汚れを落とすクレンジングの中でも、落ちやすくお風呂でも手軽に使えるのが「オイルクレンジング」。でも、「オイ...
引き続きマイナス維持! ダイエットが楽しくなる裏技とは?
 突然ですが、半年で15kg太ったらあなたは何を思いますか? 私は「ラーメンを食べられなくなるなんて嫌!」と、この時でさ...