彼の私服ブランド別「男子の特徴」3選! 金銭事情が丸わかり

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2019-12-25 06:00
投稿日:2019-12-25 06:00

 デートの季節、やっぱり気になるカレの私服。社会人になると、お相手の私服を見る機会がなかなかないので、いざデートに行ってみたら「思ったよりダサい……!」なんてこともしばしば。服はその人のマインドやセンスなどを表現します。人間性がバッチリでちゃう私服のブランド選びで、カレの性格や金銭事情を知っちゃいましょう!

UNIQLO派のカレは無難に定番を行きたいタイプ

 社会人の味方、UNIQLOを多く身につけるカレは、そんなに服への執着はなさそう。コスパよく、かつある程度定番を押さえたいタイプで、センスもクセなく、黒や紺などの定番カラーがお好き。

 UNIQLOの服は男性服としてはだいぶプチプラです。ファッションにはあまりお金をかけないタイプで、年収500万円くらいまでの中所得者に好まれます。

 稼ぎがたくさんあるわけじゃないかもしれないけれど、自分の身の回りのものにお金がかからないのは、将来的にはいいことなので文句なしです。突拍子のない服選びはしないので、安心してデートの待ち合わせができますね。

WEGO・RAGEBLUEは飲み歩くパリピタイプ?

 WEGOやRAGEBLUEはといえば、大学生御用達のブランドです。価格帯はUNIQLOと同じ〜それ以下ですが、UNIQLOよりもトレンドを意識した派手め服も多いブランド。

 社会人になってもWEGOやRAGEBLUEを着るカレは、学生時代から洋服をアップデートするお金がないカレかも。とはいえおしゃれ感は欲しいから、定番で地味なUNIQLOよりも、WEGOでちょっとスポーティな服を着たいんです。

 プチプラブランドなので、年収〜400万円くらいの新社会人年収の男性に好まれる傾向があります。カジュアルでプチプラ、気軽な値段帯の服を好むカレはきっとファッション以外にお金をつぎ込む先があるのかも。

 車や楽器など、お金のかかる趣味を持っていたり、飲み歩くのが好きで帰りはタクシーにたくさん課金しちゃうタイプ。友達は多いタイプですが、彼氏にするとちょっと大変かもしれません。

nano・universeやARROWSは見栄を張りたいブランド主義

 nano・universeやARROWSなど、ZOZOTOWNなどで人気の大人向け中級ブランドを好むカレは、ある程度は無難さを押さえながらも、ちょっと洗練された雰囲気を持っていたいおしゃれなタイプ。この辺りのブランドは、男性服だと何を買うにも1万円はなかなかくだらないので、ある程度、服にお金をかけるだけの余裕があるのかもしれません。

 この辺りのブランドで服を揃えられる人は、年収600万円くらい稼ぐ将来有望タイプ。服が好きで、という人もいるかもしれませんが、基本的には定番の服が多いブランドなので「とりあえずきちんと見える服を、そこそこいいブランドもので持ちたい」という見栄を張れる人たちです。

 こういう人々は家電やその他の小物なども、しっかりとブランド物を押さえて「いいものを長く使おう」というタイプです。それなりのこだわりを持つ人たちですが、ぶっ飛んだこだわりというよりは、こだわりという名のプライドがしっかりあるタイプ。しっかり立てて、一歩引ける女性を演じると相性がいいかも。

カレの家に行った時にこっそりクローゼットをチェック♡

 デート中はカレの着ている服のタグを見る機会はないでしょうから、カレの家に遊びに行った時に、お風呂などでカレが席を外したらこっそり抜き打ちクローゼットチェックしてみてもいいかも。

 クローゼットは人柄が出るので、収納の仕方でカレのマメさ・雑さも分かります。カレには悪いですが、心を鬼にしてクローゼットの扉をあけてみて(笑)

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ビューティー 新着一覧


990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「妊活を始めたものの、なかなか授からない…」《男性不妊》って知ってる? 意外と多い“精索静脈瘤”の話
「妊活を始めたけど、なかなか授からない…」そんなとき、多くの女性が婦人科に行く。でもちょっと待って。実は不妊の約半数は「...
今夜もぐっしょり…寝室温度をめぐって夫と大喧嘩!【医療専門者監修】寝汗は更年期だけじゃない?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代が「垢抜け顔」になれないワケは?【美容家が使って実感】激推し最新コスメ3品
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!  40代の時短美容家...
生理前に限らず些細なことでイライラ!【医療従事者監修】アラフォーが注意したいPMSではない意外な理由
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春先の紫外線も乾燥も怖くない!【美容家厳選】アラフォーに激推ししたい“二刀流”UV対策
 春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
加齢で増えがちな「ほくろ」はシミと何が違う?【美容外科医が解説】電気メスで削ると? 保険適用の条件は?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
うさぎ舌リップってなんぞ? 40代でも挑戦できる作り方と色選びのコツ
 純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差疲労の原因と対処法【医療従事者監修】季節の変わり目はイベントてんこ盛りで休めない…どうする?
 寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
40代がやりがちなNGメイクとインナーカラー全8選。痛いおばさんは回避したい…
 アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
長財布はダサい&時代遅れとされる3つの理由。令和におすすめの財布は?
 最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...
女性は30代以降、筋肉量が年間1%ずつ減!?【医療従事者監修】今すぐ試せる“ぽっこり下腹”引き締め術3選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【検証】メイクしたまま寝ると汚肌一直線?20代美容ライターが3日間オフなしで過ごしたら意外な結果に…
「メイクを落とさないと肌が荒れる」とはよくいったもの。メイクをしたまま寝ると毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化して、肌荒れや...
「美容医療」反対派と賛成派の意見。トライする前の参考にしたい
 いつの時代も、女性は美しくなりたいと思うもの。そして、今の時代、美容医療や美容整形がより手軽になり、挑戦する人も増えて...
更年期の“意外と知らない”基礎知識/更年期症状は遺伝する? 出産経験の有無は影響する?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
熱狂する韓国コスメブームに違和感。顔につけるのに、低価格、パケ買い、なんとなく…だけで買って大丈夫?
 つい先日、資生堂の最終赤字が100億円超との報道がありました。主な理由は中国での事業不振にあるそうですが、実際のところ...