“業界用語”炸裂トークにイラッ!「皆が知ってる」前提は危険

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-11-18 06:00
投稿日:2022-11-18 06:00
 みなさんは友達が同じ職種の方って、どのくらいいますか?
 私はほとんどが自分とは違う業種で働いている人ばかりです。そういう友人と話す時、気をつけているポイントがあります。
 それは、相手とどのくらい共通認識があるかを意識すること。今回は思い出話とともに紹介させてください。どろんぱでは酔っぱらったコミに、ママが手を焼いています。

 

 

 

自分の常識は、相手の非常識

 まず、自分の当たり前は、相手も同じだとは限りません。

 自分の仕事で使う専門用語を、関係のない業種の人に言っても伝わらないのと同じだと思います。

 例えば、水商売用語に「チャンス」という言葉があります。

 これは「チャンスボトル」のことで、もうすぐ空きそうな残りが少ないボトルを指します。

 ボトルが空になればと新しいボトルが入るので、お店の売り上げに大きく貢献します。お店の中では当たり前に使われていますが、お客さんや友人で知っている人はあまりいません。

 なのでこういった専門用語や狭い職種の常識、みたいな言葉は意識的に使わないようにしています。

 昔、漫画の世界の用語を使って話していたら、「ねえ、全然意味わかんないんだけど」とお客さんに怒られました。

 当然ですよね。相手のことを考えず、ただ自分の話をしていただけなのですから。その時に、ふと学生時代の友人を思い出しました。

自分の常識で会話を展開するのは危険

 その子と私は別のクラスでしたが「自分の知っていることはみんな知っている」という前提で話すので、もう大変。

「〇〇がさー」

「〇〇ってなに?」

「〇〇やん! うちのクラスでやってるやつ!」

「いや知らんけど!?」

 ……という会話が無限に繰り返されるので、その度にイライラしたりうんざりしたりしたものです。

 私の会話は、その子と同程度だと思うとなんだかショックでした。

 同時に「自分の当たり前は、意識しないと疑えない」とも思ったのです。常識を疑う、というと大袈裟ですが、相手に伝わる言葉で話せているか? を考えるのは大切です。

 ふと思い出すエピソードがあったら、みなさんも意識してみてくださいね。

登場人物紹介

コミ:どろんぱのホステス。明るくてお喋りが上手なので、お客さんからの評判は上々。ママからも信頼されているが、酒乱の気があるのが玉にきず。営業後にママと飲むのが好き。

ママ:どろんぱのママ。ビジュアルに重課金していることもあってか、年齢不詳。誰も本当のママを知らないミステリアスな女。怒った時の顔が年々恐くなっている。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


恋愛相談が女友達とのケンカに発展した“痛すぎるLINE3選”
 上手くいかなくて歯がゆい恋愛を友だちに相談して発散……女性のルーティンワークとも言える行動ですよね。女性の多くは、悩み...
悲しみに暮れる人を慰める枕花とは…人の優しさと花のチカラ
「さっき、お知らせがきてびっくりしちゃってさ……」  今日もそんなことをおっしゃりながら、ご来店なさるお客様がいら...
服やメイクに自信がない…そんな時はディテールに気を配る!
 パブスナック「どろんぱ」には、今日もたくさんの悩めるお客と女性がやってくる。ここで働くことになったモジョ子は、自信のな...
厳しい冬が来る前に…お日様パワーを吸収中の“にゃんたま”君
 すっかり朝晩冷え込むようになりました。猫も人間も、冷えと寝不足は万病のもと。  きょうは、温まった防波堤のコンク...
流行りの“朝活”で得られるメリット6つ♪ 方法と具体例を紹介
 朝活というと「睡眠時間が短くなる」「日中眠くなりそう」など、デメリットばかりに目が行きがち。仕事やプライベートが忙しい...
部屋をおしゃれに模様替えしたい♡ポイント&プラスアイテム
 仕事で疲れて帰ってきた時、嫌なことがあった時、お気に入りのお部屋が迎えてくれるとホッとするもの。自分の好きな物、落ち着...
他人のウワサは蜜の味…悪口を言ってわざわざ敵をつくるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
カメラに気づいて慌ててコロン…まだあどけない“にゃんたま”
 せっせとにゃんたまωのお手入れをしている男の子に出逢いました。  気づかれないようにそっとカメラを構えたつもりが...
自信のある女性になりたい!その願望「どろんぱ」が叶えます
 ここはビル街の袋小路――。その突き当たりの地下に店を構える「パブスナック どろんぱ」には、今日もたくさんの悩めるお客と...
邪気を払って幸運を我が手に!赤葉千日紅の秘めたる底力とは
「ねーさん、こいつはオススメだから今のうちに買っときな」  半袖を着ようか、長袖を着ようか迷うような頃。「本日、ワ...
親バカでもいい? 子どもを褒められた時のベストな返し方5選
 ママ友同士の間で、「◯◯くん、走るの速くてすごいね」とか、「◯◯ちゃんって、お人形さんみたいに可愛いね!」なんて、子ど...
まるでジェームズ・ボンド…立派な“にゃんたま”は漢の象徴!
 きょうは、カッコイイにゃんたまω様の漢(オトコ)の後ろ姿です。  女の子が惚れちゃう男の後ろ姿というのは、トラッ...
妊活の成果が出ないときは…「病院を変える」選択肢の考え方
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
死んでも投げ銭はしない!セコい自分に生きがいを覚えるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
背後から怪しい気配が…恋人を守る“にゃんたま”君の鋭い視線
 きょうは、海を見下ろすお宅の庭、昼下がりのデート中に失礼します。  この地域のマドンナである聡明で美人のサビ猫を...
財運アップ! “真ん丸ポンポンガーベラ”で良縁を引き寄せて
 お花屋さんであるワタクシではございますが、毎日のお仕事の中で「あぁ!神様~!」と思ってしまう瞬間がございます。しかも、...