更新日:2023-01-11 06:00
投稿日:2023-01-11 06:00
「目頭切開ライン」とは、目頭の部分に“ちょんっ”と切り込みを入れたようにアイライナーを引いてつくるラインのこと。この目頭切開ラインをメイクの仕上げに取り入れるだけで、目幅を広くする効果があり、簡単にデカ目に見せやすいことから人気のメイク法です。
ところが「意外と難しい!」という声も多く、一歩間違えると、一昔前のマンバギャルや歌舞伎役者のようなメイクになってしまうので、失敗しやすいメイク法でもあるんですよね……。
そこで、時短美容協会の美容ライターである筆者が、失敗しない「目頭切開ライン」のコツを伝授します!
1. 「リキッドアイライナー」と「ペンシルアイライナー」を併用する
切開ラインには、アイライナーを使います。リキッドやペンシル、ジェルなどいろんな種類がありますが、切開ラインを引くのに一番適しているのは、細かい線を描いたりラインを調整したりしやすい「リキッドタイプのアイライナー」です。
ですが、これだけだと失敗しやすいので「ペンシルタイプ」と併用するのが、失敗しないコツです。
では早速、描き方を説明しましょう。
切開ラインを描く前に、目の粘膜部分にアイラインを引いて、粘膜を埋めていきます。粘膜部分だけはリキッドのものではなく、ペンシルタイプのアイライナーの方が落ちにくいので、ペンシルタイプを使いましょう。
ペンシルタイプがない場合はリキッドタイプのアイライナーでも問題ありませんが、その場合は写真のように「粘膜の上側」にラインを描くようにすると、滲みにくく失敗を回避できるのではないでしょうか。
ビューティー 新着一覧
頑張った一日の最後に入るお風呂は、とても気持ちがいいですよね! 癒しや美容、健康のためにスマホを見ながら長風呂している...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
アラフォー世代は、年齢を重ねるにつれてたるみや肌の変化に応じたメイクを心得ておくほうが安心です。昔と同じメイクを続ける...
MEGUMIさん、年齢を重ねるごとに魅力が増していて憧れの存在です。
美容法は参考になるものが多く、同世代の方...
アラフォーにもなると、白髪に悩まされてる人が増えてきます。本数が少ないうちは、抜いたり切ったりできますが、増えるとだん...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
アラフォーやアラフィフと呼ばれる年代になって、これまで愛用していたコスメブランドの商品が「なんとなく合わない」と感じる...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
キャップをかぶるときに悩むのが、前髪のしまい方。「なんだかモサっとしてしまう…」「前髪がぺちゃんこにつぶれて張り付いた...
定番アイメイクテクニックには、今の時代にそぐわず、古くさくてダサい印象になるアイメイクも…。目元を華やかに見せ...
細く引き締まった足首は、女性の憧れですよね。でも、時には足がむくんで象のような足首になる人も…。
今回は足首を細く...
二十歳を過ぎたらあらゆることは自己責任ですが、それは「見た目の美しさ」に関しても同じ。実際に、自分の外見や内面を磨いて...
最近では、一般的になってきた永久脱毛ですが、中には「まだ自己処理をしている」「痛みや信頼性が不安で永久脱毛した経験がな...
暑い夏場や座りっぱなしで過ごしている時、おしりに汗をかいてしまい「臭いやムレが気になる」と悩んでいませんか?
洋服...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...