40代のインナーカラー ど派手“痛おばさん”を回避する注意点4つ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-02-09 06:00
投稿日:2023-02-09 06:00

40代でも痛くならない! インナーカラーの上品な入れ方

 痛いおばさんになってしまう注意点がわかったら、さっそく40代に似合う上品なインナーカラーの入れ方を見ていきましょう。

1. 耳周りに狭めに入れる

 インナーカラーにトライする際には、耳周りに狭めにカラーを入れるようにしましょう。特に、耳から下に垂れるようにカラーを入れる「イヤリングカラー」がおすすめです。

 束は細めにして、ほのかにちらっと見える程度を意識しましょう。

2. 肌馴染みの良い色を選ぶ

 40代でインナーカラーを入れる場合には、肌馴染みの良い色を選びましょう。特に、ベージュをベースとしたほんのり明るめの色は違和感なく上品な仕上がりになります。

 色味を入れたい場合には、ピンクベージュやアッシュベージュなどのように、ベージュベースで色味を少し追加すると馴染みやすいですよ。顔まわりに透明感と柔らかい印象を与えられるでしょう。

3. 普段の髪型や服装に合わせる

 インナーカラーを選ぶ時には、普段の髪型や服装にマッチするデザインや色を選ぶことが大切です。髪の毛をアップにする機会が多い人は、結んだ時にどのくらいインナーカラーが見えるかを相談しながら入れましょう。

 また、普段の服装が清楚系なのに原色カラーをセレクトしてしまうと、服装と髪型がマッチせず、残念な印象になってしまいます。全体のバランスを美容師に相談しながら入れると失敗しないはずですよ!

40代のインナーカラーは「さりげなく」がポイント!

 40代でインナーカラーを入れる際、派手すぎるデザインになるとどうしても痛いおばさんだと思われてしまいます。美容院に行った時には、「さりげなく入れたい」としっかり伝えて、よく相談しながら入れてみてください。

 でも、一番大切なことは、自分が気に入ったかどうかです。なりたいイメージがあるなら、周囲の意見に流されすぎず、インナーカラーを楽しみましょう!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国民・玉木代表は好みだった? アラフォー女性「ハデなおばさん化」を回避する方法
 一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
20代女子から“ママ活メイク”認定されるのは納得できん! 40代の上品な若作りメイクテクは?
 若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
ボサ、ツル、ハミ、ポロリ…。セクシー下着&アンダーヘア処理の赤っ恥失敗談7選
 恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
生理期間は短縮できるの?【薬剤師監修】生理を早く終わらせたい、生理周期をズラしたい、生理の不快感ムリ!
 旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...
40代以上「お疲れ顔」の原因は? 面倒でも時間がなくても「2つの工程だけ」は省略してはいけない
 40代後半くらいから、きちんとメイクもしているし、スキンケアにも気を配っているのに「疲れてる?」と聞かれてしまう頻度が...
お悩み:浮気していないのに性器がかゆい!【薬剤師監修】婚約破棄危機30代女性への処方箋
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日常遣いのコスメ・美容費を節約したら…40代女に襲いかかった2つの悲劇
 長引く物価高の影響で、数年前とは比べものにならないほどの「節約生活」を強いられている、大人世代も増えているよう。  ...
んー強烈ッ!100年の恋も冷める彼氏の体臭、我慢するしかないの?【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
Over40のイマイチまつげは「プチプラマスカラ」で解決! 美容家がガチンコ愛用の優秀アイテム2選
 40代、50代と年代が上がるにつれて避けて通れないのが、まつ毛のお悩み。  若かりし頃と比べると、細くなったり短くな...
えっ、フェイスマスクは毎日しない方がいいの?【美容のウソ・ホント】医師3人の意外な回答/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...