更新日:2023-07-26 06:00
投稿日:2023-07-26 06:00
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナガの写真とともに、勉強に仕事に恋愛に、毎日をがんばる私たちの背中を押してくれる、きょうのシマエナガちゃんの“ひとこと”です。
子どもがクレヨンで書きなぐった線ってすごくきれい。
「こう見られたい」みたいなのがないからなのかな? 画用紙に色をのせる行為を純粋に楽しんでいるのが伝わってくる。
美術館で一見してみると落書きのような、同じようなドローイングが何枚も展示されていた。順路に沿って進んでいくと、それがある名画の習作だと知った。
モチーフと向き合って、なぞって壊して、再構築を何度も重ねた工程の先に表現がある。ひとつの作品が生まれるまでには意外と時間がかかるんだなあ。
子どもみたいな純粋な線はもう書けないけれど、じっくり時間をかけることだったら僕らにもできそう。
ライフスタイル 新着一覧
近年、希少価値ナンバー1部位となった天然「にゃんたま」。
きょうのにゃんたまは、爽やかな海風の吹く猫の溜まり場...
私が天然の「にゃんたま」と呼ぶのは…地域猫、保護猫活動が広まる今、去勢手術をしていない、自然の、ありのままの「にゃんた...
二日酔いって本当にツラいですよね。吐き気、頭痛、胸焼けの症状に苦しみながら出勤とか、考えただけでもぐったりです。でも、...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。
肉球、ふぐふぐ、尻尾…と、どのパーツを見て...
大人になればなるほど、泣けなくなるのが世の常。たとえ失恋したってグッと堪え、仕事や次の恋愛に向かえるパワーを身に付けて...
こんにちは、小阪有花です。ご存じの方もいるかと思いますが、私は2009年に芸能界(旧芸名:小阪由佳)を引退後、引きこも...