更新日:2023-04-23 06:00
投稿日:2023-04-23 06:00
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナガの写真とともに、勉強に仕事に恋愛に、毎日をがんばる私たちの背中を押してくれる、きょうのシマエナガちゃんの“ひとこと”です。
タイパって知ってる? タイムパフォーマンスの略なんだけど、今どきの若い人たちは効率的な時間の使い方を重視するみたい。合理的なんだね。
誰にとっても時間は有限。それを早くから意識している世代なんだと思うんだけど、もう若者とは呼べない世代にとっても悩ましい……。限りある時間を「誰のために」使うかって問題。
特に誰かのケアを担っている人たちは、自分の時間だったものが溶けていく感覚もあるんじゃないかな。たまたま時間がとれたとして、ソファーから立ち上がれない時もあるよね。読みたい本がどんどんと積みあがっていく。
さかのぼって、お金はないけど時間と体力だけはあった学生時代。予定も決めずに出かけて、ふらっと入った本屋で長居したり、映画館で内容も知らない映画を見てみたり。気付いたら知らない誰かの部屋にいたり。無為に時間を過ごしていた頃を懐かしく思う。
何が言いたいかっていうとさ、そういう記憶が目の前の現実から救ってくれることも時にはあると思うんだ。
ライフスタイル 新着一覧
学業や仕事、家事、育児に追われていると、自分でも気づかないうちに疲れが溜まっていきます。ちゃんと休んでいるはずなのに「...
コロナ渦になり、生活がガラッと変わった人は多いでしょう。中には、収入が減ったり、仕事がなくなってしまい、「お金がない」...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
「取る前に撮る!」は、今や世界の常識となりつつあります。
飼い猫の去勢手術の前には是非、にゃんたまω記念撮影をし...
一般的な「友達」とは違って「ママ友」との関係って少し特殊です。ママ同士だけでなく、子供のお友達関係にも影響を及ぼすので...
3COINSのアイテムで、特におすすめしたいのがキッチングッズです。見た目がシンプルなので、どんなインテリアにも馴染み...
みなさんは自分が”年上の後輩”になったことはありますか? 私はもちろんありますし、逆に自分が”年下の先輩”になった時も...
にんげんの脱力スタイルは、時として見苦しいものがあります。
しかし、ネコの脱力スタイルはどうして(!)こんなに...
「これは本当に現代の出来事なの?」と思わず口に出してしまうほどの悲劇が今、ウクライナを襲っております。“戦争はしてはいけ...
「尿もれ」と聞くと、なんとなくお年寄りをイメージしてしまうかもしれません。でも実は若い女性でも尿もれに悩んでいる人は多い...
一人暮らしを満喫している女性は多いです。そのなかには気ままな暮らしに、満足感を得ている人もいるのではないでしょうか。
...
「スニーカー争奪戦」。それはコレクターやマニアではない筆者にとって関係のない話だと思っていました。ところが、お目当てのス...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
知的な殿方が好きです。きょうは、ニャツメ漱石先生!
チョビ髭と、まるい尻尾がトレードマークのにゃんたま君。
...
さまざまな技術を活用して、眠りを上質なものにしてくれる「スリープテック」。数多くの商品やサービスが展開されていますが、...