BiSHセントチヒロ・チッチ「ハクと坊のきょうだい猫は人を虜にする」

コクハク編集部
更新日:2023-02-28 06:00
投稿日:2023-02-28 06:00

このコたちのファンでした

 私、このコたちを我が家に迎える前から、ふたりのファンだったんです。

「セントチヒロ・チッチ」の名前の通り、私はジブリが好き。映画に出てくるドスッと個性的な猫が気になって調べてから、エキゾチックショートヘアに魅せられて。それでエキゾをSNSで検索し、ブリーダーの坂本さんを知って、坂本さんのエキゾの動画をずっと見続けていたんです。

 子猫が生まれた瞬間も、SNSで見ていました。その後も毎日のように成長の様子を見守って、ついに一大決心して坂本さんに連絡。「一緒に生きたい、家族になりたい」気持ちを伝え、やりとりを経て生後3カ月、ついにお迎えに。好きなアイドルに初めて会えたようなドキドキ感覚でした。それが「ハク」(♀)と「坊」(♂)のきょうだい猫です。

 ハクと坊は人が大好き。BiSHのメンバーも全員ふたりに会っていて、みんな仲良しになりました。犬派の人もいますけど、ふたりを見て猫好きになったみたい。

 動物病院の先生も、ハクと坊のファン。地方に長く行くときはふたりを預けるんですが、「ちょっとでも仕事であけるときは僕に預けて!」と催促するほど。ふたりにもっと会いたいみたい。

 ブリーダーの坂本さんとも頻繁にやりとりしていて、一昨年にはふたりの故郷に、里帰りのように行って会ってきました。猫の飼い方から相談事、別の家に行ったふたりのきょうだいの情報まで何でも教えてもらえるので、頼れる親戚みたい。

 こんなふうに、ハクと坊を通してステキな人たちとも交流でき、ほんと、ふたりは私に幸せを運んできてくれますねっ!

 人懐っこいハクと坊は、会う人みんなを虜にします。人だけじゃなくて坊はワンちゃんも仲間だと思ってるみたいで、つれションとかするんですよ(笑)。友達が犬を連れて遊びに来たとき、「こっちやで」っていうふうにトイレの場所に先導したりして。気がいいですよね。

 ふたりといると私も、ゆったり、おっとり、どしっと生きられる気がします。

▽セントチヒロ・チッチ “楽器を持たないパンクバンド”BiSHのメンバー。熱くストレートな歌唱と繊細な歌唱を使い分け、感情を前面に出すBiSHの支柱。音楽はもちろん、ファッション、アート、カメラ、カレーと多趣味。2匹の愛猫との暮らしをつづった初のフォトエッセー「チッチと猫のハクと坊」発売中。2022年8月、CENT(セント)として本格的にソロ活動をスタート。23年3月22日、BiSHのラストCDシングル発売(発売元:avex trax)。6月29日、東京ドームでのワンマンライブ開催が決定(BiSH解散ライブ)。

(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」記事を再編集)

※「日刊ニャンダイ2023」はAmazonでも好評発売中!コチラからご購入いただけます!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


毎朝のお弁当作り 「苦痛→楽しい」に変える4つのコツ!
 手作りのお弁当って子どもの頃はもちろん、大人になっても嬉しいものですよね。でも、作る側はいつも大変!うんざりして、苦痛...
「SNSイタい女」とは呼ばせない オトナ女子のインスタ技3選
 InstagramをはじめとしたSNSは、今や日常生活に欠かせないコミュニケーションツールになりました。少し前までは、...
「え、悪性って…」病院を出たら子宮頸がん患者になっていた
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
三崎港で“にゃんたま”発見! おすすめマグロ店をご案内?
 神奈川県・三浦半島にある三崎漁港。  全国有数のマグロの水揚量を誇る漁港近くで、にゃんたま発見です。  多...
怠惰な人にこそ効く!「やる気が出ない」を解消する3STEP
 どうしてもやる気が出ない時ってありますよね。脳科学を利用した「やる気を出す方法」がネットに多々転がっているものの、それ...
京都・伏見稲荷大社で発見 神のオーラ感じる白“にゃんたま”
 朱色の鳥居と、白いキツネがシンボルの神社。  京都・伏見稲荷大社で、白いにゃんたまωに出逢いました。  鳥...
先生どうして辞めちゃうの? 保育士さんが一斉退職する理由
 保育園で問題になっている保育士さんの一斉退職。子供たちだけでなく保護者の心にも傷を負わせかねない問題ですが、なぜこんな...
私は、子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性です。
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。私...
期間限定だから尊い 可愛い子猫の“こにゃんたま”にメロメロ
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは。猫フェチ撮影の日々を送る芳澤です。  きょうは、にゃんとも可愛い子猫にゃんた...
経験者直伝! 出産が「怖い」を「楽しい」に変える考え方
 出産を終えた後、必ずと言って良いほど女友達に聞かれたのが「怖くなかった?」「痛かった?」という言葉でした。出産の「怖さ...
泣きたくなったら…オトナ女子が知っておくべき涙のこらえ方
 泣いても何も解決しない。そんなことは痛いほど分かっているオトナ女子でも、ふいに泣きたくなる時ってありますよね。でも、プ...
猫の島で圧倒的な存在感 コワモテボスの貫録“にゃんたま”
 東北の猫の島・田代島に春が来た!  今年はボスにゃんたま君の子供たち、何匹生れたかな?  頬の張った大きな...
子供が夜に寝てくれない…上手な寝かしつけの方法を教えます
 子供がなかなか寝てくれない、夜中に途中で起きてしまう……そんなお悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか?今回は...
いつ撮られてもOKにゃ! メンテ中の“にゃんたま”をパチリ
 宮城県の石巻港から船で一時間弱。  猫島として有名な田代島は近年、世界中の猫好きがカメラを持ってに訪れます。 ...
二度寝は体に良い?悪い? 新説「5分だけ二度寝」試してみた
「二度寝は体に悪い」と言われてきた昨今ですが、「5分だけ二度寝」が良い!と、最近注目されているのをご存知ですか?いかに効...
2~3歳のママ必見! 子供との会話でよく聞く悩みと対処法
 子供も2~3歳になり会話できるようになると、癒やしやかわいさだけでなく、コミニケーションができて楽しくなる時期。でも、...