更新日:2023-03-04 06:00
投稿日:2023-03-04 06:00
3. とことん追い詰める男
「仕事でミスをしてしまった日のLINEなんですが、こうしていつもミスした人を追い詰めるのがうちの課長。
嫌味っぽく詰めながら相手に考える余裕や選択肢を与えないので、私だけじゃなく皆に嫌われてます。
この日もこんなLINEがきたので、帰宅していたけどもう一度会社に行って謝罪しました。もちろん私がミスしなければいい話なんですが、1時間以上も説教されて帰る頃には22時回ってました。もう同じ空気を吸うのも嫌」(32歳・保険業)
とことん相手を追い詰め、精神的に苦しめる課長。こんな上司だったら、仕事のモチベーションも下がりますよね。
話によると、この課長はバツ3なのだとか。きっとプライベートでも奥さんを追い詰めるタイプなのでしょうね。
LINEでも人間性が分かる! 納得したら適度な距離を
「あの人は嫌われてるらしい」と耳にしたからといって、その人を避けるのが正しいとは限りません。実際に関わってみないと、性格や本質が分からないからです。
しかし、LINEしてみて「あ〜嫌われるわけだわ」と納得したら、程よく距離を置くべきかも。LINEにも人間性は現れますから、違和感を抱いたらすぐに逃げられる態勢を整えておきましょう。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ラブ 新着一覧
離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。夫と妻、双方の言い分をご紹介...
離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なるケースも珍しくありません。夫と妻、双方の言い分をご紹...
甘酸っぱい恋から始まる男女の仲も、時間の経過や環境の変化とともに色あせてしまうもの。痴話ゲンカから果ては刃傷ざたまで、...
IZ*ONE(アイズワン)という2018年秋にデビューした12人組女性アイドルグループは、韓国で放映されたオーディショ...
学生時代は長く男性と付き合えていたのに、大人になってからの方が彼氏とうまく行かなくなった……そんな「アラサー病」が流行...
「恋愛上手な女性」と聞くと、「男性を手玉に取る駆け引き上手な女性」というイメージありませんか?でも、実は、大人になればな...
いけないことだと分かっていながらも、ついやってしまう彼氏のスマホチェック。1度限りで終わらず、気づけば無限ループに陥っ...
2019年5月1日に新元号が施行され「平成」から「令和」の時代となりました。世間は令和フィーバーで何かと盛り上がりまし...
最近になって結婚相手として評価急上昇中の「理系男子」。浮気をせず真面目である、意外と高収入で安定している、言葉で伝えた...
「鬼嫁」と呼ばれる妻たちは、第三者が耳にすると驚愕するようなルールを一方的に夫に押し付けることもあるみたいです。
魑...
浮気をする男性の特徴の1つに、「高収入」ということが挙げられますね。でも、なぜ世の中のお金持ちは浮気に走るのでしょうか...
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきのもとに届く「モテない」を自覚する男たちからの悲痛な叫び。...
「イケメン=遊び人」というイメージが頭を巡り、「好きになるのはやめておこう」と自制した経験がある女性は多いのでは?でも、...
経営の神様ピーター・F・ドラッガー、日本では「もしドラ」が大変有名ですが、この名著「マネジメント」は婚活女子にとってバ...
もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
最近はパートナーがいても出会い系で浮気相手を探す人が増えています。パートナーのエッチでは物足りない、とか、最近ご無沙汰...