汗ジミ回避!デオドラントスティック&ロールオンの効果的な使い方

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-03-04 06:00
投稿日:2023-03-04 06:00

デオドラント「スティック」「ロールオン」の効果的な使い方

 外出時のデオドラントとしてメリットの多いスティックタイプとロールオンタイプですが、より効果的に使う方法もチェックしておきましょう。

1. スティックタイプの効果的な使い方

 スティックタイプのデオドラントは、「汗をかきやすい部分」を中心に幅広く塗るとより効果を実感しやすいでしょう。固形の消臭剤を肌に直接塗るタイプなので、汗ジミ予防効果も期待できますね。

 また、塗る際にはスティックを1cm以上出さないように心がけて。長く出しすぎると折れてしまうので、少しずつ繰り出して使うのがポイントです。

2. ロールオンタイプの効果的な使い方

 ロールオンタイプは、さらっと塗りやすい液状になっています。先端のボールを回しながら消臭剤の含まれた液を塗るので、事前にしっかり腕の内側や指先でボールを回して液を染み込ませてから使うと、満遍なく上手に塗れるでしょう。

 塗り終わってすぐに動くと、洋服に消臭剤が染み込んでしまうことがあります。そのため、塗った後に少しだけ乾くのを待つのもロールオンタイプの効果を引き出すコツです。

デオドラント「スティック」「ロールオン」にまつわる疑問

 最後に、デオドラントスティックにまつわる疑問にお答えします!

1. 脇以外に使ってもいいの?

 脇以外にも使えますが、顔や粘膜など肌の弱い部分には使わないようにしましょう。ただし、肌質の弱い人などは念のため、医師に相談してくださいね。商品によっては使用部位が決まっている場合もあるので、説明書は必ず読みましょう。

2. 1日に何回まで使ってもいいの?

 デオドラントアイテムは、基本的に1日に使う回数が決まっているわけではないので臭いが気になる時に使うようにしましょう。上手な使い方をすれば、効果がより長く持続するので、基本の使い方を守って使うようにしてみてくださいね。

デオドラント「スティック」「ロールオン」は外出時に◎!

 デオドラントは、使う状況によっていろいろな種類があります。今回はスティックタイプとロールオンタイプをご紹介しましたが、それぞれのメリットを知って状況に応じて上手に使い分けてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


低用量ピル愛用歴10年でドクターストップが!2022.6.9(木)
 ここ数年ですっかり身近になった低用量ピル。周囲にも「飲み始めたんだ~」と気軽に話してくれる友人が増えてきました。しかし...
やせたいのに食べてしまう!脱・過食は歯磨き粉を味方にする
 ダイエット中、やせたい気持ちとは裏腹に食べてしまった経験はありませんか? そのたびに自己嫌悪に陥り、さらにストレスで過...
梅雨の湿気で髪ボンバー!「ボサこ&ぺたんこ」お悩み別対策
 湿気の多い梅雨の季節は、髪に関する悩みが尽きませんよね。ボサボサになって広がってしまう人、うねってしまう人、ぺたんこに...
「黒目を大きく見せるメイク」習得すべし!やりがちNGも紹介
 ポイントメイクの中でも、多くの女性が重要視しているアイメイク。アイメイクのトレンドは変わっていくものの、黒目の部分が大...
万年ダイエッター卒業? 夏までに無理せず緊急ダイエット5選
 ダイエットは、女性にとって永遠のテーマです。「年中、ダイエットをしている」なんて人もいれば、なんらかの理由で「すぐに痩...
2022-06-04 06:00 ビューティー
【ドラコス3選】ギョッ!シミ・シワのケアは毎日の習慣に
 久しぶりにデパートのコスメカウンターに座って鏡を見た時に、自分の目元のくすみにギョッとしてしまいました。デパコスを買う...
痩せられる人と痩せられない人には明確な“境界線”があります
 女性の多くは、ダイエットを経験しているでしょう。でも、「結果を出せた!」という人は、意外と少ないもの。どうして同じよう...
「本気デートに合うバッグ」男性は金銭感覚も見てるんだと!
 大好きな彼とデートに行く時、メイクや洋服のコーディネートはばっちり決めていくのに、バッグに関してはいつもの使い慣れたも...
「刈り上げ女子」への疑問 伸びてきたらメンテどうしてる?
 最近増えている「刈り上げ女子」。下ろしていればいつも通りのスタイル、アップにすればクールな印象になり、2WAYのスタイ...
叶姉妹は無理でも40女のセクシーメイクは“カモメ”を意識して
 家事や仕事、子育てに奮闘する30代を過ぎ、少し落ち着いてくるのが40代。あらためて、女性としての色気や魅力を大切にして...
どうしてる? 30代40代にも多い「外出先での尿もれ」対策6つ
「尿もれなんて、年を取ってからの悩みでしょ?」と、思っている人は多いかもしれません。でも実は、出産や病気などが原因で30...
プレ更年期って何?デリケートゾーンが痒い!【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
痛くない&疲れないサンダルの選び方 試着時のポイント4つ
 夏になると履きたくなるのがサンダル! デザインも可愛いものが多いですし、なにより通気性が良いので涼しく夏を過ごせますよ...
話題のオールインワンサプリ「TRIPLE ONE(トリプル・ワン)」を試してみた♡ 魅力&最新レビュー
「もっとキレイになりたい」「いつまでも若々しくいたい」と、美を追求する世の女性たち。美肌、美髪を目指すのはもちろん、スタ...
地雷メイクで警官から職質された!? 盛りすぎ失敗エピソード
「私の顔に何か付いてる?」と、気になってトイレに駆け込むと、とんでもないメイクの状態になっていたー! なんて経験は誰しも...
本当に「白髪を抜く」のはNG?黒髪に戻る可能性ってあるの?
アラサー&アラフォー世代になると、目立ちはじめる白髪。世間では「白髪を抜くと増える」「白髪を抜いたら禿げる」なんて噂もあ...