更新日:2023-03-09 06:00
投稿日:2023-03-09 06:00
どっちがおすすめ? ピラティスとヨガのメリット
続いては、ピラティスとヨガで、それぞれどのような効果・メリットが得られるのかを見ていきましょう。
1. ピラティスをして得られるメリット
ピラティスをすると、インナーマッスルが鍛えられて体幹がしっかりします。そのため、姿勢が良くなり、美しいボディラインに近づけるでしょう。また、体の軸がぶれにくくなるので、転びにくくなり怪我の予防にも役立ちますね!
2. ヨガをして得られるメリット
ヨガは最終的には悟りのための修行として作られたので、心を安定させてストレスに強い心を鍛えられます。また、体を鍛えるというよりも、柔軟性が増す動きが多いため、柔らかくしなやかな体が手に入ります。
ピラティスとヨガ…どっち? それぞれ向いている人の特徴
「ピラティスとヨガの違いはわかったけれど、どっちがいいのかわからない」人に向けて、それぞれに向いている人の特徴を見ていきましょう。
1. ピラティスに向いているのはこんな人
まず、ピラティスのほうが向いている人には、こんな特徴があります。
・体の歪みが気になる
・美しいボディラインを目指している
・猫背に悩んでいる
・健康で動きやすい体になりたい
綺麗なボディラインになりたい、体のバランスを正常にしたいと考えている人には、ピラティスのほうが向いているといえるでしょう。
2. ヨガに向いているのはこんな人
一方、ヨガに向いているのはこんな特徴を持った人です。
・心が不安定な人
・体を柔らかくしたい人
・リラックスしたい人
・瞑想が好きな人
悟りを得るための修行でもあったヨガですから、体よりも「内面」「自分自身」にフォーカスすることになります。体だけでなく、心も強くしたい人におすすめです。
ピラティスとヨガのどっちを選ぶかは「心」か「体」で決めて
ヨガは、体と心を鍛えるもの、ピラティスは、体幹を鍛えて姿勢やボディライン、身体機能をアップするという違いがわかりましたね!
あなたが得たい結果を選んで、日々の質をさらに向上させてくださいね!
ビューティー 新着一覧
残暑とはいえ、まだまだ湿度が高く、女性のメイクをドロドロに崩してしまう「顔汗」に悩まされますよね。止めようにも勝手に出...
アンダーヘアの処理は「大人のマナー」のひとつ。でも、他人のアンダーヘア事情を耳にする機会はそう多くないですよね。
「...
「自分意外みんな巨乳に見える!」「大きくなくてもいい、胸があることがうらやましい!」と感じながら生きている“貧乳”女性は...
コロナ疲れなのか、ここ最近思うのは「癒されたい」。毎日の生活の中に、癒しの時間を作れないかと、大好きな香りのアイテムを...
40代のアイメイクのポイントは「品の良さ」。大人の上品さを活かしたアイメイクは魅力的に映ります。
でも、まぶたのた...
毎月のしんどい生理期間、なんとなーく、いつもと変わらない生理用品を使っていませんか? 最新の生理用ナプキンに注目してみ...
近年、男女問わず、アンダーヘアを脱毛する人が増えていますよね。その快適さから、VIO脱毛で毛を全部なくす「ハイジニーナ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
現代人は、少し昔に比べて40代になっても見た目が綺麗で若々しい女性が多いですよね! でも悲しいことに、体は確実に40年...
コーデにプラスすると、こなれ感がグッと高まるカチューシャ。街で見かけると思わず目を引く魅力たっぷりのカチューシャですが...
コロナ禍で家にいる時間が増えた今、以前よりも太ってしまった人や、運動不足を実感している人は多いようです。とはいえ、本格...
子供が産まれてママになると、子供が最優先になってしまい、つい自分のことは二の次になってしまいがち……。しかし、中には何...
今、韓国でじわじわと「タッセルカット」の人気が高まっています。でも、タッセルカットは個性的な髪型のため、自分の顔の形が...
体にまつわるコンプレックスは人それぞれ違います。中でも、胸の小ささをコンプレックスに感じている人は多いでしょう。でも、...
40代を超えると、必要な物だけを厳選してシンプルに暮らしているミニマリストに憧れますよね! とはいえ、実際には生活の中...
夏場は髪色を明るく軽い色に変えたくなる人、実際に変えた人は多いのではないでしょうか。でも、そこで出てくる悩みが「ヘアカ...