武田真一アナ、岩田明子氏も参戦「元NHK」強みと重用される人の特徴

コクハク編集部
更新日:2023-03-17 06:00
投稿日:2023-03-17 06:00

NHK出身の“大物2人”が春から参戦

 この春も、NHK出身者が民放番組の“顔”になりそうだ。2月末で同局を退職した武田真一アナウンサー(55)は4月スタートの日本テレビ系新番組「DayDay.」(月~金曜午前9時)でMCに就任。NHKの解説委員などを務める岩田明子氏は、大手芸能事務所「ホリプロ」に所属すると15日の文春オンラインで報じられた。岩田氏は昨年7月の退職後も古巣で解説委員をしていたが、4月からはフリーランスのジャーナリストとして活動するという。

ますます広がるNHK派閥

 そもそも、テレビ朝日系「池上彰のニュースそうだったのか!!」や選挙特番など幅広く活躍する池上彰(72)をはじめ、日本テレビ系「news zero」のメインキャスター・有働由美子(53)、テレビ朝日系「報道ステーション」のメインキャスター・大越健介(61)、フジテレビ系情報バラエティー「ぽかぽか」のMC・神田愛花(42)、東京MX「堀潤モーニングFLAG」のメインキャスター・堀潤(45)、BSフジ「週刊プライムオンラインS」のMC・登坂淳一(51)など、王道キャスターからバラエティーMCまで硬軟様々な番組で、NHK派閥は広がる一方だ。

NHK出身者を高額なギャラでも起用したいワケ

 なぜ「元NHK」の看板は民放テレビ局にとって使いやすいのか。芸能リポーターの川内天子氏が言う。

「NHKは全国転勤がありますから、アナウンサーやキャスター経験者なら地方の人まで顔と名前が一致しているのが強みです。また研修もきちんと行っていますから、民放出身者に比べてもアナウンス技術は抜群。仮にバラエティー番組中に急な災害や事件が起きても、速報に即時に対応できるスキルひとつとっても、NHK出身者が重宝されている理由でしょう。

 武田アナは53歳で大阪放送局に異動していましたが、信頼のアナウンス力から業界では『近い将来に来るといわれる南海トラフの大地震の災害報道に備えて異動したのではないか』と噂になったほど。局側もタレントやアイドルアナを起用するより破格のギャラを提示してでも、元NHKアナを使いたいというニーズは大いにあります」

NHK閥内で激化…生き残るのは誰?

 だが、元NHK派閥が拡大しライバルも増えた。今後は生き残り競争も激化するという。民放番組では視聴率が評価につながるので、勝ち残るためにはアナウンス技術以上にキャラ設定が重要になる。

 先の武田アナは局員時代、平日正午の「NHKニュース」のメインキャスターのほか、「NHKニュース7」や「クローズアップ現代+」などNHKの中心として、正統派アナウンサーのイメージが強かったが、さっそく殻を破り話題になっている。

「DayDay.」の番宣のために出演した日テレ公式YouTubeチャンネルで、若いころの話としながら、

《頭に来たことがあるじゃないですか、たまに。もうNHK辞めてやると思ったことも何回もあります》

《その時は、本番中に服を脱いでやめてやるかって、思ったこともあります》

 などとぶっちゃけトークを展開していたのだ。

“第2の池上彰”筆頭格は?

「視聴率が取れる人気キャスターになるにはお堅いイメージに加えて、くだけたクイズ番組や情報バラエティーでも対応できる能力が必要です。池上さんのように特定の分野の解説者としてポジションを得られたら、報道番組にもバラエティー番組にも重宝されるでしょう。もっか“第2の池上ポジション”の筆頭は、芸能事務所に所属する岩田さん。安倍晋三元首相が2002年の官房副長官だったころから番記者を務め、政治の世界では圧倒的な知識や人脈をお持ちでしょうから」(川内天子氏)

 岩田氏が移籍すると報じられた「ホリプロ」には登坂氏も所属している。芸能事務所にとっても、文化人枠にNHK出身者を獲得するのはメリットが多いという。

全国津々浦々で通用する顔

「退職前にセクハラに関する“文春砲”に見舞われた登坂さんは、幸か不幸か、王道キャスターよりもバラエティー寄りの出演が中心になっています。報道により少なからずイメージダウンがありましたが、地方の高齢者に顔が知られているぶん、講演や番組に推しやすいのは得ですね」(川内天子氏)

 今後、ますます芸能事務所からのNHK出身者の獲得ニーズも高まるという。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

エンタメ 新着一覧


“桃尻”といえば佐野勇斗!? 翔也の何十倍も生き生きと見えた「あさイチ」出演でのはっちゃけぶり
 14日放送の「あさイチ」(NHK総合)の「プラチナトーク」は、朝ドラ「おむすび」でヒロイン結(橋本環奈)の夫・翔也役を...
【おむすびにモヤっと】コロナ禍を描いた1週間。結の不可解な言動が目につく中、ピークだったシーンは?
 結(橋本環奈)は職場で、医療従事者の子どもたちが学校で除者(のけもの)扱いされる現状を同僚たちと嘆く。  それを...
桧山珠美 2025-03-15 06:00 エンタメ
NHKの峰不二子・中川安奈のフリー転身で恐れる女子アナら。森香澄との「あざと女」対決で勝つのはどっち?
 3月いっぱいでNHK退局を発表している「NHKの峰不二子」こと中川安奈アナウンサー。  彼女が世間から注目を集め...
堺屋大地 2025-04-03 10:41 エンタメ
【おむすびにモヤっと】コロナ禍でもスタンドプレイの結。本編以上に“制作の舞台裏”に興味が湧くばかり
 コロナによる緊急事態宣言で飲食店が営業自粛に追い込まれる中、ヘアサロンヨネダを営む聖人(北村有起哉)は店を開けていいの...
桧山珠美 2025-03-12 18:59 エンタメ
審査員・粗品とM-1審査員の決定的な違いは? 忖度しない芸人ゆえの「ブレない目線」と「ムカつかれる覚悟」
 若手芸人の登竜門である「ytv漫才新人賞」(読売テレビ)が3月2日に開催された。霜降り明星の粗品が初めて審査員を務め、...
帽子田 2025-03-12 06:00 エンタメ
Kōki,が鼻につくのは宿命か。両親から学んだ「2代目キムタク」としてアンチを無視するブランディング
 木村拓哉と工藤静香の次女という“十四光り”で注目を集めて来たKōki,。先月は主演映画『女神降臨』の宣伝を兼ねて、『世...
堺屋大地 2025-03-12 06:00 エンタメ
【おむすびにモヤっと】弁当開発に「病院の管理栄養士」の売りはもう不要? “新型コロナ編”にも懸念が…
 新型コロナウイルスの感染が日本で初めて確認されて病院で警戒感が漂う中、コンビニ弁当の開発をしないかという幼なじみの菜摘...
桧山珠美 2025-03-10 17:30 エンタメ
火曜深夜が熱い!FANTASTICS冠番組の対抗馬は純烈? 映画ぼくまほの八木勇征は大スクリーンで観るべき
 映画『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』(ポニーキャニオン配給)を観て来ました。タイトルに“魔法”がつくと、まるで魔法...
【おむすびにモヤっと】なっちゃん抜け駆けで「栄養はエエヨ~」は結(橋本環奈)に相談しなかった?
 コンビニ弁当の開発案を豊岡部長(隈本晃俊)にプレゼンする菜摘(田畑志真)は、今の説明ではダメだと言われ、結(橋本環奈)...
桧山珠美 2025-03-08 06:00 エンタメ
「芸人=女とギャンブル」の時代は終わった。M-1王者・高比良くるまの謹慎がもたらすもの
 吉本芸人の相次ぐ「オンラインカジノ」問題。M-1王者令和ロマンをはじめ、ダイタクや9番街レトロなど劇場の人気者たちが次...
帽子田 2025-03-07 06:00 エンタメ
【おむすびにモヤっと】商品開発7年目なのに、なっちゃんの知識不足設定と結への謝罪が不憫すぎる
 結(橋本環奈)と菜摘(田畑志真)は、考案したコンビニ弁当がなぜダメだったかを製造担当の管理栄養士から聞き、開発を断念す...
桧山珠美 2025-03-05 18:15 エンタメ
【おむすびにモヤっと】変顔炸裂の第22週。名も無き管理栄養士が大手コンビニで商品共同開発の“ミラクル”
 結(橋本環奈)は仕事柄、栄養指導をする立場にあるため、患者から怖いとか厳しいと言われ、そのことに複雑な気持ちになってい...
桧山珠美 2025-03-03 17:30 エンタメ
大倉忠義“授かり婚”でますます追い風…イクメン俳優花盛り! 林遣都は赤ちゃん言葉で子育て奮闘
 大倉忠義(39)、結婚! またひとり独身イケメンが旅立ってしまいました。お相手は<一般女性>とのこと。またしても<一般...
【朝ドラおむすび】通夜の親族席最前列に知らない中年女2人…永吉の娘? 一言の台詞もなく忽然と姿を消した
 聖人(北村有起哉)の大学進学用のお金を勝手に人に貸した永吉(松平健)の行為が、米田家の呪いである人助けだったのかどうか...
桧山珠美 2025-03-01 06:00 エンタメ
【朝ドラおむすび】気の毒過ぎる委託会社の栄養士・柿沼。大鶴義丹チョイ登場で気になる“大鶴の恩返し”
 結(橋本環奈)は、聖人(北村有起哉)に永吉(松平健)が大学進学用のお金を何に使ったのかを話し始める。結は米田家の呪いの...
桧山珠美 2025-02-26 17:30 エンタメ
SNSで目立つ「新生timelesz」への厳しい声 オーディション番組なぜ荒れる? マニアでも予想不能な展開に
 話題のオーディション番組『timelesz project -AUDITION-』(Netflix)が最終回を迎え、待...