更新日:2023-03-27 06:00
投稿日:2023-03-27 06:00
男女平等の時代になりつつあるとはいえ、まだまだ結婚生活では「男が働きに出て、妻は家を守る」というイメージを持っている男性は存在するようです。今回は、女性でも生涯現役でバリバリ働きたい女性が、彼氏に「専業主婦になってほしい」と言われた時の対応をご紹介します。
良い関係を保ちながら、上手に説得するテクニックを参考にしてみてくださいね!
良い関係を保ちながら、上手に説得するテクニックを参考にしてみてくださいね!
彼氏に「専業主婦になってほしい」と言われた時の対応
さっそく、彼氏に専業主婦になってほしいと言われた時の対応を見ていきましょう!
STEP1. 夫が反対する理由を明確にする
結婚前から専業主婦になることを反対するのには、理由があるはずです。まずは、反対の理由を明確にしましょう。たとえば、
・母親が専業主婦で一緒にいてくれたのが嬉しかったからそうなってほしい
・自分の収入だけで養えない感じがして嫌
・自分の知らない場で妻が誰かと出会うのが心配
などの理由があるのかもしれません。理由を知ってから説得するのが賢い方法です。
STEP2. 働きたい気持ちではなく「未来の家族像」を語り合う
彼氏が反対する理由がわかったら、次は「未来の家族像」を語り合いましょう。最初からあなただけの“働きたい理由”を伝えるだけだと、夫から「やりくりすれば生活できる」「働く必要がない」など、彼氏目線の“働かなくていい理由”で論破されてしまいます。
もし「お金を貯めて、老後にたくさん2人で旅行したい」「夫に何かあった時のために力になれる自分でいたい」など、家族目線での未来像を伝えれば、彼氏も「素敵だね」と共感してくれるはずです。
STEP3. 共感してもらえたら働く許可をもらう
じっくり未来の家族像を語り合って、2人で共感しながら未来の形を定めたら、いよいよ働く許可をもらいます。
「専業主婦も素敵なんだけど、2人の未来の家族像のためにも、働いたほうが実現しやすくなると思うんだ」と、あくまで2人の目標ありきで働きたい理由を伝えます。先に共感してもらっているので、説得しやすくなるでしょう。
ラブ 新着一覧
あなたの周りには「この夫婦、仲良しだなぁ……!」と思う仲良し夫婦はいらっしゃいますか? 今回は、仲良し夫婦に共通...
「別れたのに元彼との関係がやめられない」「切ったはずなのに、ズルズルと続いてしまう」、そんな関係が続く女性には共通する特...
関西女性というと「なんだかノリがよくて軽そう」「大阪のオカンみたいな強烈キャラ?」、そんなイメージをお持ちの方も多いで...
メリさん、こんにちは! 気になっている人についての相談です。
正直、いままでアタックしてきた人たちは初対面から...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。お笑いコンビのアンジャッシュの渡部建さん(47)が美人女優・佐々木希さん(3...
大好きな彼の言動に、いちいち不安を感じてしまうという方は多いでしょう。「今、誰といるのかな?」「浮気をしているんじゃな...
「うまくやっている」と思っていた義母との関係に、ふとしたことから暗雲が立ち込めることもあります。二枚舌な姑がいると、トラ...
シリーズでご紹介していますが、地方によって全く異なる性格や特徴に「なるほど!言われてみればそうかも?」なんて納得してい...
好きな男性に勇気を出してLINEしたのにも関わらず、「既読スルー」をされれば、誰だってショックを受けてしまうでしょう。...
「バツイチはモテる」――。色々なところで見聞きするこのフレーズ、果たして本当なのでしょうか? 離婚しただけでそんなにモテ...
モテる女性の多くは、男性から見て「可愛い」と思われることが多いでしょう。しかし、そんな女性は同性の視点で見ると、「可愛...
緊急事態宣言も解除され、街には少しずつ人が戻ってきました。そして今回の自粛がきっかけでカップル仲に激震が走っています。...
離婚が珍しくなくなり、再婚によって幸せをつかむ男女も珍しくない時代になりました。しかし世の姑のなかには、悪気があるのか...
「ムラムラする」と聞くと、男性をイメージする人は多いでしょう。でも、人間ですから、女性だってムラムラするのは当然のこと。...
会社の同期やサークル、地元の友達など、コミュニティに気になる異性がいる時、まずは全体の中で彼との仲を深めていきたいです...
彼氏がいると嫌な部分が見えたり、喧嘩したり、時には不満を感じることもあるでしょう。しかし、それ以上に幸せを実感する場面...