ゴワついてるけど使えるし…タオルの「捨てどき」問題解決法

コクハク編集部
更新日:2023-03-29 06:00
投稿日:2023-03-29 06:00
 毎日、キッチンや洗面所などで使っているタオル。あなたは、どんなタイミングで入れ替えをしていますか? 中には捨てどきが分からず、ゴワゴワのタオルを使い続けている人もいるのではないでしょうか。今回は、タオルの捨てどきと使い古したタオルの再利用方法をご紹介します。

なかなか捨てられない…タオルの捨てどきとは?

 タオルの捨てどきって、意外と分からないですよね。こんなタイミングで手放してみてはいかがでしょうか。

1. 手触りがゴワゴワしてきたとき

 タオルは何度も洗濯をするうちに、どうしても手触りが悪くなってしまいます。ふわふわだったはずのタオルも、いつの間にかゴワゴワになってしまうもの。

 手触りが変わったと感じたら、捨てどきです。吸収力も悪くなっている合図ですから、買い替えてOK。タオルがふかふかだと、毎日が快適になるはずですよ。

2. 匂いが落ちなくなったとき

 何度も使っているタオルは、洗濯をしてもなかなか匂いが落ちなくなってきます。ぷぅ〜んと匂うタオルも、思い切って捨てましょう。

 匂いが消えないということは雑菌が繁殖している可能性が高いですから、早めに新品に入れ替えて!

3. 汚れが目立ってきたとき

 長く使ったタオルは洗濯をしても汚れが落ちなくなったり、色褪せたりします。そんなタオルも、捨てどきといえるでしょう。

 お気に入りのデザインだと多少黄ばんでいても「まだ使える」と粘りたくなりますが、使うたびにテンションが下がるものです。すぐに手放して、テンションが上がる新しいお気に入りタオルをゲットしましょう。

4. 破れやほつれが出てきたとき

 長年愛用したタオルは、破れやほつれが出てきてしまいます。そんなタイミングも、捨てどきと考えましょう。

 破れるほど使ったのなら、愛着があるタオルでもさすがに寿命です。たくさん使ってもらえて、タオルも本望だと思いますよ。

5. 最初から、使用期間を決めておく

 タオルの捨てどきの見極めが難しいと感じるなら、あらかじめ使用期間を決めておくのもおすすめです。

 例えば、「お正月にタオルを入れ替える」「半年置きにタオルを買い替える」といったように最初から捨てどきを決めておけばスムーズ。「まだ使える? もう捨てどき?」なんて、悩むことがなくなります。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


彼女と喧嘩して悩む男性に…復縁と恋の花「ガーベラ」の理由
 あるまったりとした昼下がり。いつもの慌ただしい店内とは打って変わって、ワタクシが猫店長「さぶ」のお腹に顔を埋めて癒され...
靴擦れが…今すぐできる即効対策&痛くならない方法や裏技
 気に入って買った新しい靴で靴擦れが起きた時って、とにかく凹みますよね。サイズも合っているし試着もしているのに、長時間履...
「大盛りくださーい!」食べ盛りのおねだり“にゃんたま”
 にゃんたまωが大きくなるごはんくださーい! 食べ盛りなので大盛りくださーい!  にゃんたま君に弟ができたので、ご...
はじめてのホストクラブ どんなところに気をつけたらいい?
「ホストクラブに行ってみたい! でもドンペリをねだられそうで怖い……」と迷っている女性がとても多いです。けれどほとんどの...
介護施設の選び方…入所前に“本性”を暴くチェックポイント
 近ごろ、ニュースで目にするたびに高齢者への虐待に心を痛めています。筆者は、これまで6つほどの介護施設で働きましたが、そ...
失敗しない家の選び方 快適生活のため気をつけるポイント6つ
 筆者は、これまでの人生で実家の引っ越しも入れると、8回ほど引っ越しをしています。そのうち5回ほどは、結婚や仕事の都合、...
えっ転移? 子宮頸がん術後に襲いかかる後遺症リスクのお話
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
やっと会えたね♪ 水辺でデートを楽しむ幸せ“にゃんたま”
 望遠レンズを覗いていると……きょうのにゃんたまωは、水辺で決闘!?  いいえ、水辺で逢い引きです。  雨が...
オンナが恋愛ネガティブになる“不幸のスパイラル”脱出法とは
 いつからだろうか? 仕事は楽しくできるのに、プライベートではなぜかネガティブ。特に恋愛に関しては腰が重い。 「この人...
犬を飼いたいと思ったら…救える命があることも知ってほしい
 近ごろは空前のペットブームですね。「犬って可愛いなぁ」と思う人も多いのではないでしょうか。散歩をさせている犬をみれば「...
小さな優しさが呼んだ奇跡…ワタクシは花のチカラを信じます
 死ぬまでにしたいことはなんですか――? そんなことを突然聞かれても、どれだけの方が答えられるのでしょうか。  あ...
大人のストレス発散方法5つ! イライラ社会をどう生き抜く?
 日々、ストレスを感じることは多くあります。仕事や人間関係でどうにもならないことに遭遇すると、やきもきしてしまいますよね...
愛しいあの子を待ち伏せ…気品あふれる白い“にゃんたま”王子
 きょうは、幸せの白いにゃんたまω。  綿アメみたいにふわっと品性あるにゃんたまなので、「白にゃんたま王子」と名付...
身近な人の変化に気づいて 認知症の兆候が疑われる3つのこと
 身近な人の変化に「認知症かも……」と疑いたくなることはありませんか? 認知症が社会的な話題となり、「もしかして」と思う...
ストレス発散や美肌にも…キックボクシングで女性の悩み解決
 働き方改革で残業が少なくなりアフター5(ファイブ)を楽しむ時間の余裕ができた今日この頃。早く帰っても何をしたらいいのか...
いよいよ子宮全摘へ 入院女子が涙した必須&便利グッズ17選
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...