62歳の童貞・山口明が語る二刀流時代「大谷君より早かった」

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2023-09-08 10:47
投稿日:2023-05-13 06:00

大谷よりも早い? 自称「元祖・二刀流」

 ──ところで、「プロ童貞」を名乗り始めたのはいつ頃なんですか?

 それがさ、フリーになってから仕事は大忙しで、酒も飲まないのに毎日タクシーで深夜帰宅という日々を送っていた45歳くらいの頃に「40歳の童貞男」ってアメリカのコメディ映画が公開されたんだ。

 内容はタイトルまんまで40男の脱・童貞作戦を描いているんだけど、そのタイミングで「本当に40歳を過ぎた童貞がいるらしい」と雑誌に紹介されるようになって、その後も定期的に取材を受けるようになった。デザイナーと童貞の二刀流って、考えてみたら大谷翔平よりも早かった。元祖・二刀流だよね~。

 ──それ、いろんな人から怒られるやつですよ!

 そう?(意に介さずに)だけど、50歳を過ぎた頃からデザインの仕事がどんどん減っていった。理由はいろいろとあったんだろうけど、一番はオレってケイタイもパソコンも持ってないんで、データ入稿も出来ないし連絡も取りにくかったんだ。

 すでに21世紀に入って10年も経ってた頃にそんなだから、そりゃあ仕事がなくなって当然だよ。まあ、今でもどちらも持ってないんだけど。

 でも、その頃から童貞関連の仕事が多くなってきた。ネットで連載を持ったり、「5時に夢中!」(TOKYO MX)で紹介されたり、トークイベントをやったり。雑誌にもちょくちょく出てたね。当時はオレみたいな中年童貞ってレアキャラで珍しかったんだろうな。

 それで気がついたら、世間に向けてオレの童貞としてのポリシーとかリアルな性体験(?)を赤裸々に伝える、ほぼ「童貞の仕事」だけになってたんで、この頃から「プロ童貞」と自己申告するようになるんだ。

親の介護でデザイナー引退、自伝を出版?

 突然だけど、氷室京介とシャネルとオレの共通点ってわかる? 3人とも56歳で引退してるんだよ。自分で言っちゃうけど、レジェンドの条件だね(笑)。シャネルは70歳で復活するんだけどさ。

 話を戻すと、56歳の時に年を取った両親の介護のために仕事をやめた。デザインの仕事はもうほとんどなかったし、自分の中でやり切った感もあったので未練はなかったね。その2年後に父親が亡くなり、母親の認知症がかなり進行しちゃったんで施設でお世話になる事になった。

 もちろん大変だったけど、介護が少し落ち着いたタイミングで、なぜだかオレの人生をまとめた本が出版されたり、映画雑誌でコラムを書いたり、Netflixの番組に出演もした。今回だって新たに連載の話をいただいたわけで、考えてみればなかなか楽しい老後だよ。

 仕事はやめたけど、こういう事があるから人生って面白い。やっぱり、このルックスとセンスを世間が放っておかないんだな……。(宙を見つめて完全に自己陶酔の境地、そして無言)

 ──おーい、早く現実に帰って来てくださいよ!!

 おっと! さて次回、いよいよ新連載の全貌が明らかに……って、そんな大袈裟な話でもないかぁ~。皆さん、DOなのYO!!

(聞き手・箕浦恵理/コクハク編集部)

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


実家暮らしだから婚期逃す? メリット&デメリット全10項目
 年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
「また合コン開いてよ」悪気ゼロでもうざい男友達のLINE3選
 男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。  今回はそ...
彼と同棲→ペット飼う問題 後悔しない為に知っておくべき事
 同棲カップルの中には、「ペットを飼いたい」と思っている人もいるでしょう。ペットがいる生活って、憧れますよね。しかし、同...
体重12キロ増の“自分サゲ”を定番ネタにしていた私の失言体験
 みなさんは友だちと話す時に、自分のことを下げて笑いをとっていませんか?  私も多分に洩れず、それはもう多用していてあ...
猫だまりの“たまたま”たち…尊い無邪気なにゃんたまをパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ザ・大和撫子!カーネーションから白ナデシコに浮気もアリ♪
「ちょっと貰ってくれるかしら?」  ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてド...
イオンのど真ん中にフェムテック!“性”商品はタブーじゃない
 このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...
丁寧な暮らしに疲れた人へ 継続と諦め“対処法5カ条”から選ぶ
 丁寧な暮らしに憧れて、少しずつ生活を変えている人もいるかもしれません。  しかし、そんな人の中には丁寧な暮らしに疲れ...
シッポの間から“たまたま”がチラ♡上品な足取りにもうっとり
 きょうは、長~いシッポの隙間から、にゃんたまωチラリズムにロックオン! 「にゃんたま君、どこいくのー?」(まるで...
朝5時に書類作成とな!? 上司から届いた戦慄パワハラLINE3選
 いろいろなハラスメントがありますが、中でも特に断りづらく迷惑なのが、上司から受けるパワハラです。心底悩んでいる人も多い...
「離婚寸前、5分聞いて」嘘でしょ?女友達のドン引きLINE3選
 美しい友情もたくさんありますが、友達の中にはありえないドン引き行動をしてくる人もいます。  今回はそんな女性を驚かせ...
「正論振りかざす」覚悟とリスク 相手を殴りたい時に放つ!
 みなさんは、正論を言われて「うっ……」となったことありませんか? その逆を経験した人もいるかもしれません。  0:1...
【3COINS】雑貨3選! 白マットで「プチ模様替え」に成功♡
 3COINSのインテリア雑貨は、かゆいところに手が届くアイテム揃い! ほかの雑貨屋で購入したら、数倍の値段がしちゃいそ...
加齢たるたるのあるある<1>目の下のたるみは立派な現代病
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
“たまたま”は知っている!おやつをくれるニンゲンの見分け方
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...