更新日:2023-04-18 06:00
投稿日:2023-04-18 06:00
一日の計は朝ごはんにあり!今回は、ちょっと遠出して茅ヶ崎の「MOKICHI FOODS GARDEN Baker's Cafe」に行ってきました。
茅ヶ崎までやってきました
茅ヶ崎といえばサザン! 東海道線の発車メロディーは名曲「希望の轍(わだち)」ですよ。
最近では移住先としても大人気ですよね。土地の値段も爆上がりでちょっとしたバブル状態なのだとか。筆者も老後は海の見える町で暮らしたいので、こっそり中古物件サイトを覗いております。まあ、その都度、お値段に撃沈するんだけども。あーあ。宝くじ当たんねーかな。
そんな茅ヶ崎駅の北口から徒歩5分ほど。住宅街にたたずむのが「MOKICHI FOODS GARDEN」です。こちらの建物は戦前から続いた木造の精麦工場をそのまま再利用したのだそう。石釜焼きのナポリピッツァをいただける湘南の人気店なんですよ。
今回お邪魔したのは、併設されている「Baker's Cafe」。
お目当ては「焼きたて丸ごと角食1斤セット」でございます。季節のジャムとチョコペーストがついて660円(税込)ですよ。物価高騰の中、この値段は破格ではないでしょうか。
しかも焼き立てをいただけるなんて、高コスパすぎー。
1160円のぜいたく
せっかくなのでサラダとスープとコーヒーも追加しました。それでもトータル1160円です。
わざわざ早起きして、電車に乗ってきたんだもの。これくらいいいよね。
気持ちの良いお天気だったので、テラス席をチョイス。大正解でした。木漏れ日の中、焼き立てパンをいただけるなんて、幸せすぎる。
食パンの圧倒的存在感よ……!
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島のそばの名店「のぶ庵」の三宅泰子さんに...
10月の定番イベントとなったハロウィン! 今年も各地ではイベントが行われるのでしょうか。友人と街に繰り出すのも楽しいで...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・東銀座のビストロ「イバイア」の深味雄二さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代々木上原の中華料理店「吉田風中国家庭料理...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の割烹「まめ多 」の降旗壽眞子さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・麻布十番の有名鮨店「鮓職人 秦野よしき」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・鶯谷の居酒屋「根岸 川木屋」の川木一伸さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の人気モンゴル・中華料理店「モンゴリア...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山の日本料理店「代官山 やまびこ」の佐...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋のドイツ料理が楽しめるワインバー「ワイ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・押上のスパイス料理専門店「スパイス・カフェ...
「とりあえず」と言ったらビールですが、女性には「泡」も人気! むしろ、女性にとっての「とりあえず」はスパークリングワイン...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・経堂のインド料理店「ガラムマサラ」のハサン...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・向島の老舗料亭「櫻茶ヤ」の添野光二さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・門前仲町のミシュランにも掲載された割烹「ふ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・押上のワインビストロ「CLOUD NINE...
















