「女性の裸を見たい」女ひとりでストリップ初鑑賞&女子力UPの秘密3つ

内藤みか 作家
更新日:2023-04-20 06:00
投稿日:2023-04-20 06:00

女子力アップのワケ

 ストリップ鑑賞を初体験した感想は「みんな綺麗! そしてカラダ柔らかい!」でした。

 隅々まで美しくお手入れしていて引き締まった裸体は、輝いています。自宅に帰って今日から腹筋しようと決意したくなるほどで、女子力アップのモチベーションになります。

 特にポーズをきめている時の脚や背中のラインの美しさにはうっとりです。あれほどしなやかな脚線になるにはどんなマッサージやトレーニングをしているのか、教えてもらいたくなるほど。頑張って少しでも近づきたくなっちゃいました。

ファッションチェック

 踊り子さんのファッションは必見です。艶っぽいメイク、おくれ毛のあるセクシーな髪型など、真似して取り入れたいところが色々あるのです。

 さらに、いろいろな衣装も欲しくなっちゃいます。

 シースルーのガウンや、レースの手袋やランジェリー、セクシーなトップスや華やかな和装まで、踊り子さんのアイテムはどれも女性らしく、色気を追求しているものばかり。お出かけやベッドの上で応用できそうです。

微笑みの大切さ

 そういう決まりなのかもしれませんが、踊り子さんは微笑みながら踊っています(悲しい曲の時はさすがに微笑みは引っ込めていますが)。

 裸体のまま両手を広げて微笑むその姿は、天女のようで、こちらの心が洗われていくかのよう。女としての優しさや包容力まで教えられた気がしました。

ナマの裸体は刺激強め

 ストリップ劇場は、入場料を支払うと1日何公演でも楽しめるのだそうです。途中入退場も可能なので、ちょっと抜けて、近くでお茶をしてくることもできます。初めてなのでわからないことは色々ありましたが、劇場のスタッフさんが教えてくれました。

 とはいえ場内は薄暗く、客の大多数は男性であるのも考えると、筆者のようにいきなり最初から単独入場するよりは、誰かお友達と一緒に入ったほうが怖くはないと思います。

 AVやヌード写真集と比べ、ナマの裸体の美しさは格別で、かなり刺激的。「綺麗な女の人の裸を見たい!」となった時は、ストリップ劇場に向かうのもアリなのかもしれません。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

ビューティー 新着一覧


出産前に髪を切るのはなぜ?お手入れ楽ちんの意外な落とし穴
 出産を間近に控えた女性で、突然髪の毛を短く切る人は多いですよね。でも、「なんで髪を切るんだろう?」「短いほうが良い理由...
「ズボラ向けストレッチ」で無理なくコツコツ“痩せ”体質に!
 ダイエットに失敗する大きな理由は、ズバリ「続かないから」でしょう。でも、毎日続けることさえできれば、どんな人でも痩せら...
年々シミがね…いつから紫外線対策ガッツリやる? 対策法も
 寒い季節は紫外線をあまり気にしない人も多いですが、気温が上がってきて日差しが強くなると「対策をしないと!」と、焦ってき...
絶対失敗したくない!「エステサロン選び」で大事な3STEP
 美しくなりたい女性の味方「エステサロン」。美のプロフェッショナルたちが、専門的な施術でさまざまな悩みを解決してくれます...
2022年春夏“一着入魂”するなら? トレンドカラー6色から選ぶ
 2022年の春夏♡ 今年はどんな色がトレンドカラーになっているのか、気になっている人も多いでしょう。そこで今回は今年の...
思い込み厳禁!「セルフ肌診断」3STEP&肌質別お手入れ方法
 ある程度の年齢になると、普段の肌の状態から自分の肌質を把握し、予想している人は多いでしょう。しかし、意外にも自分の肌質...
疲れ切った夜は…W洗顔不要の“時短クレンジング”4選に甘える
 仕事や家事、子育てをしている女性たち。夜のクレンジングをする時間にはクタクタで「クレンジングしてから、さらに洗顔なんて...
流行りの「キレイ色」多すぎ…大人だから似合うおすすめは?
 暗めの色がしっくりくる秋冬が終わり、いよいよ春に向けてコーディネートも変えていきたい気分♡ でも、大人女子になると、た...
げっ、セルフネイルが剥げた! 対処法4つ&出先での応急処置
 リーズナブルにいろいろなカラーを楽しめるセルフネイルですが、手軽にできるぶん、剥げやすいというデメリットがありますよね...
メイク賢者が使うコンシーラーと仲良くなる!浮く原因&対策
 シミやニキビ痕、くすみやクマなどを隠すのに欠かせないコンシーラー。とても心強いアイテムですが、意外と多いのが「コンシー...
眉毛が濃いのを薄くしたい…自眉の印象操作は恋愛より簡単!?
 眉毛は、思っている以上に顔の印象を大きく左右するものです。薄い場合には描き足せばいいですが、濃い場合はどのように対処し...
「あっ…」焦る瞬間ない? “尿もれ対策”簡単トレーニング4選
 尿もれトレーニングなんて、自分には関係ないと思っていませんか? 実は尿もれは高齢になってから起こるものとは限らず、病気...
【毛穴ケア】「ポアプライマー」のメリット&使い方のコツ
 小鼻や頬に開いた毛穴があると、メイク崩れやテカリ、ムラなど、いろいろなトラブルの原因になってしまいますよね。そんな時に...
夕方のババ顔をマシにする「1日崩れないメイク」基本の4カ条
 毎朝、時間をかけてメイクをしているのに、夕方になるとテカリや汗で頬も目の周りがドロドロに……そんな悩みはありませんか。...
スケジュール別「花嫁美容」で自分史上最高の“美ボディ”に!
 人生の大きな晴れ舞台である結婚式。一生を一緒に歩んでいく新郎はもちろんですが、家族や友人たちにも、360度美しい史上最...
垂れ目メイクはモテの極み!特徴4つを押さえて“優しい女”に
 柔らかく穏やかな印象の「垂れ目風メイク」。男性からも好印象を持たれやすいので、「垂れ目=モテ顔」と思っている人もいるか...