【ドラコス3選】ギョッ!シミ・シワのケアは毎日の習慣に

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2022-06-03 06:00
投稿日:2022-06-03 06:00
 久しぶりにデパートのコスメカウンターに座って鏡を見た時に、自分の目元のくすみにギョッとしてしまいました。デパコスを買う機会が減ってしまいコスメカウンターが久しぶりだっただけに、照明が強い場所だとこんなにもシミが見えるのかと愕然。
 急いでシミ、シワなどの年齢による肌悩みを目立たなくしてくれそうなアイテムでケアをスタートしました!

ドラックストアで購入したアイテム3点!

 近所のドラックストアで手軽に購入できるプチプラアイテムをひとまず購入。プチプラだと気軽に試しやすいので、3商品を購入しました♪

 継続と保湿は大事ということで、毎晩欠かさずたっぷりと塗っています。シミが少しでも薄くなるように、シワがこれ以上増えないようにと願いを込めて使っています。

目元ケアのマストアイテム!

「なめらか本舗 リンクルアイクリーム N」は、乾燥による小じわが気になる方におすすめのアイテムです。

 豆乳発酵液に滋賀県産丸大豆「たまほまれ」を採用し、独自の技術で成分を濃縮。ピュアレチノールやビタミンE誘導体も配合されているので、年齢の出やすい目元のケアに取り入れました。

 スキンケアの最後に指先に適量をとり、目のまわりへやさしくなじませています。シワが気になっていた肌に、コックリとしたクリームが膜をはるようにピッタリと密着。使い続けているとハリが出てきたように感じています。

 無香料、無着色、無鉱物油なので敏感肌の私も安心して使っています。

集中対策ならこれ!

「メラノCC 薬用しみ 集中対策プレミアム美容液」は、これ以上シミを増やしたくない人におすすめのアイテムです。オイルのようなテクスチャーで肌に密着し、角質層へ浸透します。

 肌にうるおいを与えて毛穴の目立ちにくい肌に導いてくれるので、小鼻周りを中心に使っています。気になるシミの元まで届き、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを見えにくくしてくれるんだとか。

 毎晩シミと毛穴が気になる箇所を中心に、1回3滴ほど使用しています。半年間くらいは使えそうなのでコスパが良いアイテムです。

シミが気になったら…

「小林製薬ケシミンクリームEX」のテクスチャーは軟膏のように濃厚。シミが気になる箇所にピタッと密着するので、集中的なケアが可能です。毎晩手鏡でシミを観察しながら使っています。

 濃いシミは変化がまだ見られていないのですが、薄いシミは少し薄くなったような気がしています。少し変化があったのはお手入れを続けるモチベーションになりました!

 これから出てくるシミが少しでもなくなるようにと願いを込めながら、気になる箇所に塗り込んでいます。

まとめ

 20代からアイクリームを使っていたからか、年齢のわりには目元のシワが少ないかもと、自己満足しています。

 アイクリームを毎日のお手入れとして継続してきたことで、十数年後の肌が違うことを実感中。慌ててシミや毛穴ケアも追加して未来の自分のためにせっせとお手入れしています♪

(※筆者注:掲載している画像、使っているコスメは筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です)

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ビューティー 新着一覧


汗が止まらない→頭痛や倦怠感の原因に。実はリスクだらけの多汗、自宅でできるセルフケア【医療従事者監修】
「服の汗染みが恥ずかしい」「毎日タオルが手放せない」こんな滝汗に悩んでいませんか? 汗はからだの正常な働きですが、多すぎ...
日焼け止めも日傘もめんどくさい! ズボラ女に捧ぐ夏の「美肌キープ」対策。高級コスメより大切なことって?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
そのダイエット、骨格タイプに合ってないかもよ。診断別に“理想の痩せ方”がある? ナチュラルは全身運動が◎【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性は“脱水リスク”が高い理由。猛暑で「喉が渇いた」時にはもう遅いって知ってた?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
髪の日焼け、忘れてない? 夏の紫外線対策とヘアケア方法をおさらいしましょ
 夏の強い紫外線が、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えるのをご存じですか? 毎日しっかりスキンケアしていても、髪がパサ...
ギリギリ…恥ずかしい“歯ぎしり”どうすればいいの~!? 睡眠不足や肩凝り、4つのリスクと対処法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
実は損する? 2wayコスメは「のっぺり顔」の危険アリ。かしこい買い方を美容家が教えます
 美容でも、節約を心がけたい! けれど、もしもその節約術が「間違いだらけ」だったとしたら…?  時短美容家の並木まきが...
「腸活」で“幸福感”が上がるってホント? 嬉しい4つの効果と手軽に始められる3つの方法【医療従事者監修】
 最近注目されている「腸活」は、腸内環境を整えることで免疫力や代謝、メンタルまでサポートしてくれる健康習慣です。  実...
粉薬×ジュースは“相性”があるってホント? 飲みにくい粉薬はこう対処するのが正解【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日焼け止め、重ねたら「効果もアップ」するの? 下地を塗る順番も聞いてみた/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
あっつ…夏の不眠、どうにかできない? 熱帯夜に「ぐっすり眠る」ための4つの方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
去年の「日焼け止め」使っていい? 意外と知らない買い替え時期、あの場所での保管は極力避けて!/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「ジェネリック医薬品」って何が違うの? いまさら聞けないメリット・デメリット【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
紫外線は“顔のたるみ”の大敵です! 老化だから…って諦める前に試したい4つのこと【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ひぃ~! ツヤ肌ファンデ→数時間でドロドロに…。大人世代が「買って後悔する」コスメのポイント【美容家解説】
 炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「化粧めんどい界隈」に伝えたい。ずぼらな私が発見した“ラクして可愛いを作れる”6つのウラ技
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...