更新日:2022-06-08 06:00
投稿日:2022-06-08 06:00
湿気の多い梅雨の季節は、髪に関する悩みが尽きませんよね。ボサボサになって広がってしまう人、うねってしまう人、ぺたんこになってしまう人など、悩みはさまざま……。というわけで、梅雨の湿気による髪の悩み別に対策方法をご紹介します!
梅雨の湿気で髪が「うねる&ボサボサ」になる人の対策
梅雨の湿気による悩みで特に多いのが、髪がうねったり、ボサボサになったりすることでしょう。まずは、そんな悩みを持つ人のための対策からチェックしていきましょう。
ドライヤーは上から下へ
梅雨の時期に髪を乾かす時は、ドライヤーを頭頂部から毛先に向かって下に風を送るようにしましょう。風を当てる方向に気を付けるだけで、髪が広がるのをかなり抑えられます。
また、この時、髪を上から下に手の平で押し付けながら撫でるようにして乾かすと、髪表面のキューティクルが整って艶やかな仕上がりに。よりまとまりを出せますよ。
最後は必ず冷風で仕上げる
髪を温風のドライヤーでスタイリングしたら、仕上げは必ず冷風で髪を冷ますのが広がらないコツです。髪は温度が冷める時にキューティクルが引き締まって形が固定されるため、ボリュームを抑えた髪をキープできます。
また、髪を冷ますのはスタイリング剤をつける前が◎。髪が温かい内に水分を含むスタイリング剤をつけてしまうと、せっかくセットした形が崩れてしまいます。
水分の少ないスタイリング剤を使う
髪が広がったりボサボサになったりしてしまう人には、水分量の少ないスタイリング剤がおすすめ。ミストやローション水分量が多いスタイリング剤は、セットした髪の形をキープする力が弱くなったり、うねりやボサボサを引き起こしてしまったりと、梅雨に適していません。
ミストやローションではなく、オイルやクリームなどの油分を含んだ重たいテクスチャーのスタイリング剤を使うと良いでしょう。
ビューティー 新着一覧
夏になると、水虫になる人が増えるといわれています。「自分は大丈夫」と思っていても、プールや温泉などで知らない間に感染し...
長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。
節約しつつも...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。
今回は、その中から選りすぐりのアイ...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。
今の...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!
春から夏...
ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。
...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...