更新日:2023-05-17 06:00
投稿日:2023-05-17 06:00
足にまつわる悩みで多いのが「ガサガサのかかと」ですよね。ひどくなると、ストッキングが伝線してしまったり、パキッと割れてしまったり……。それでいて、セルフケアをしてもなかなか効果が出ないのも悩みの種といえるでしょう。
今回は、ゾウのようになってしまったガサガサかかとの角質の落とし方をご紹介します。今までのケアでどうにもならなかった人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
今回は、ゾウのようになってしまったガサガサかかとの角質の落とし方をご紹介します。今までのケアでどうにもならなかった人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
かかとがガサガサ角質になる3つの原因は?
まずは、どうしてかかとがガサガサの角質になってしまうのか、原因から見ていきましょう!
1. 皮脂腺がない部位だから
実は、足の裏には皮脂腺がありません。そのため、足の裏はとても乾燥しやすい部位なのです。夏場などは、汗をかいて足の裏が湿ることもありますが、皮脂ではないので保湿にはなりません。冬は特に乾燥しやすく、ガサガサになってしまうのです。
2. 体重を支えている部分だから
足の裏は体重を支えている部位のため、もともと角質が厚くなっています。毎日、強い圧力がかかっているので、摩擦や刺激で皮膚が固くなりやすいのです。
3. ターンオーバーに120日かかるから
肌は、古い角質が新しく生まれ変わる「ターンオーバー」を繰り返して新しく生まれ変わっています。でも、足の裏は、顔や体と少し違ってターンオーバーに120日と長い時間がかかってしまうため、古い角質が蓄積しやすいのです。
実はNG! かかとのひどい角質の間違った落とし方
今まで、かかとの角質のケアとして、やすりなどでかかとを削っていた人はいませんか? 実はこのケア方法、NGなのです。かかとの角質を削ってしまうと、肌に強い刺激となります。
間違った角質のケアを続けていると、今までよりも角質が厚くなり逆効果になるケースも……。心当たりのある人は、ぜひ日々のケア方法を見直してみてくださいね!
ビューティー 新着一覧
この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...
40代後半くらいから、きちんとメイクもしているし、スキンケアにも気を配っているのに「疲れてる?」と聞かれてしまう頻度が...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
長引く物価高の影響で、数年前とは比べものにならないほどの「節約生活」を強いられている、大人世代も増えているよう。
...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代、50代と年代が上がるにつれて避けて通れないのが、まつ毛のお悩み。
若かりし頃と比べると、細くなったり短くな...