星野源さんもNO! タレントの画像をSNSで無断使用する心理

内藤みか 作家
更新日:2019-06-10 06:37
投稿日:2019-06-10 06:01
 歌手で俳優の星野源さんが、ラジオ番組で、SNSのアイコンに自分の画像を使われることにはっきりNOを示しました。有名人でここまではっきりと自身の画像の利用に難色を示すケースは珍しく、多くの反響がありました。それにしても、SNSアイコンを芸能人の画像にしたがる人がいるのは、なぜなのでしょう?

応援の気持ちを伝えたい

 SNSのアイコンをタレントさんの顔写真にしている人の多くは、そのタレントさんのファンだと思われます(一部、なりすましやアフィリエイト目的の人もいるようです)。彼を応援しています!彼のことが好きです!と言葉で伝えるより、本人画像をアイコンで出してしまったほうがわかりやすいのでそうしているのかもしれません。

 画像利用する側からすれば応援の気持ちがあるようです。「世の中にはこんなに素敵な人がいるということを世界中の人に伝えたい!」と願う気持ちで画像転載してしまったのでしょう。でもその画像の利用について、本人はもちろん、所属事務所の許可を得ている人は、ほとんどいないのではないでしょうか。

自分がいちばんのファンだと伝えたい

 そのタレントの広報をサポートするつもりで画像を利用している人もいます。「本人はSNSをしていないので、代わりに私が」「本人忙しいのかぜんぜん投稿してなくて、出演告知もできてない。みんなに知らせなきゃと思って」などと言っている人もいます。これらは善意で行われている、とてもありがたいことです。ただし、画像を無断転載さえしていなければですが。

 自力でネット検索し、彼の出演情報をキャッチし、いち早くSNSで拡散する。そのことが快感になっている人もいます。「誰に教えてもらったの?」「どういう情報入手ルートがあるの?」などと、特別なファンであるかのように思われることが嬉しいのです。誰よりも彼のことをわかっていて、応援している。自分こそが一番のファンだと思われたいために頑張っている人もいます。これについては画像を無断転載さえしていないのであれば、ありがたいことだと思います。

肖像権や著作権を侵害するおそれも

 基本的にタレントの画像は無断転載不可であるものが多いのです。なぜならば、顔画像はタレントの商品でもあるため、無断で利用すると肖像権やパブリシティ権の侵害となる可能性があるからです。また、その画像を撮ったカメラマンさんの著作権にも関係してくる場合もあります。本来は勝手に利用や加工をすべきではないのですが「いけないことなのかもしれないけど、本人や事務所から注意されたらやめよう」と考えている人もいるようです。

 タレント画像をアイコンに使うのは、本人のアカウントのように見えて紛らわしいので許可なくやらないほうがもちろんいいです。また、有料配信された動画やメールの画像を無断でSNSにアップする行為も心配です。他の人たちがお金を払って見ているものを無料で外に出してしまうわけですから、営業妨害となってしまいかねません。「彼の素敵さを拡散したかった」と言う人が多いですが、真に応援したい気持ちがあるのなら、販売されているデータを無料でアップする行為は控えるべきでしょう。

楽しく応援するための裏ワザ

 画像はダメと言われてもどうしても画像を使いたい! そういう人は、SNSのリンク機能を利用しましょう。彼の画像が載っているページのURLを投稿本文に添えると、そのページの一部が表示されることがあるからです(表示されないページもあります)。運が良ければ彼の画像が出現するかもしれません。また、オンライン書店などで彼の写真集の販売ページのURLを添えても同様です。リンクされて出てくる商品画像については、無断転載とはなりません。リンク先が販売サイトならば、それを購入してくれる人もいるかもしれないので、応援にもなるのです。

 このように、画像を直接転載するのはNGでも、URLを貼ってリンクするのであれば大丈夫というケースはあります(していいのはサイトのURLを添えることだけ。そのページの画像を無断でダウンロードして転載することはNGです)。とはいえタレントの所属事務所によってはホームページに「リンクもNG」もしくは「リンクするときは許可を取ってください」などと表記がある場合もあるので十分な注意が必要です。素敵な彼を応援するために画像を皆に見せたい気持ちはわかりますが、タレントさんに迷惑をかけない方法で応援していきたいですね。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


背後から襲われた浮気夫…覚悟を決めた妻の復讐LINE5つ!
 結婚する際に永遠の愛を誓ったはずなのに、浮気を繰り返す夫たち……。ずっと堪えていたけれど、もう我慢の限界!と、感情が爆...
バッグや靴などの革製品を長持ちさせる!お手入れ法&注意点
 購入したばかりの革のバッグや靴にはオイルなどが留まっているため、そのまま使用できます。でも長く愛用していくためには、お...
遅刻しないように(笑)…トラブル&絶縁のきっかけLINE5選
 それまで仲良くしていた友達でも、些細なことがきっかけで絶縁状態になってしまうケースってありますよね。そのきっかけを作っ...
怒れない人は損してる? 優しい人ほど習得すべき「怒る力」
 あなたは何か許せないことや、「それってどうなのよ?」と思った時、すぐに怒れますか? 私はすぐには怒れず、後からじわじわ...
嫌な感情ダダ洩れ!「顔に出やすい」人の性格の特徴&改善策
 嫌な出来事があるたびに感情を顔に出してしまうと、周囲の人から「あの人は付き合いにくい……」と、思われてしまいます。感情...
これぞ漢の修行道にゃ!“にゃんたま”アニキと冒険ごっこ♡
 にゃんたまアニキの後ろ姿、かっこいいなぁ!  「離れずについて来いよ」  きょうは、アニキと冒険ごっこです...
卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り
 コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなる...
新名所!蔵前神社でミモザ&桜を愛でたら… 2022.3.15(火)
 えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。  毎...
目指せ簡単貯金!買い物に行かない節約術の長所&楽しむ方法
「節約しなくちゃなぁ……」と思いながらも、欲しい物があると、つい我慢できずに買ってしまう人は多いでしょう。そんな人は、こ...
特別の証にゃん♪ 自慢の首輪を披露してくれた“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす瀬戸内の猫の島にお邪魔しました。  猫たちは島の人達にあたたかく見守られながら、自...
家事したくない日は誰にでも…苦手意識と隠れた心理と克服法
 家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
なるほど納得! 若さについてイヤミを言う人の残念な正体
 みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...
3COINS最強説!朝昼晩使いたい「便利グッズ3品」を購入♡
 3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...
真鯛のお刺身食べた? 鼻チューで情報交換中の“にゃんたま”
 きょうは、鼻チューのにゃんたまω君。  これは猫流のあいさつです。こんな風にしっかり嗅ぎ合っているのは信頼しあっ...
そうだ「縁切りスポット」に行こう 2022.03.10(木)
 突然ですが、あなたは縁を切りたいと思った相手がいますか? 筆者にはいます。その相手はズバリ父親です。身内の恥をさらすよ...