値上げに負けるな! 5つのプチご褒美で節約ストレスの解消を

コクハク編集部
更新日:2023-04-25 06:00
投稿日:2023-04-25 06:00

気を付けたい! 節約時のご褒美ルール

 節約中のはずが、ついつい「これはご褒美」なんて自分に甘くなってしまう人もいるでしょう。ご褒美には、ルールを決めておくことも忘れてはいけません。

1. 予算が余ったからといって、すべてご褒美に使わない

 節約中は、予算を決めて生活をしている人がほとんど。今月の予算内でやりくりできたら、余ったお金を「ご褒美費」としている人もいるでしょう。しかし、余ったお金を全部ご褒美に使ってしまっては本末転倒。ご褒美の費用も、上限を決めておくことが重要です。

2. ご褒美はせいぜい月に1~2回まで

 節約をしながら仕事や家事に励んで「今日も、よく頑張った!」と、毎日のように自分へご褒美をあげていませんか。確かに頑張ったあなたはえらい! しかし、毎日プチ贅沢をしているとチリツモで大きな出費に。ご褒美は月に1回から2回程度と決めましょう。

3. ご褒美は臨機応変に

 友達からランチや飲み会に誘われたのに、「今月分のご褒美費は使ったから……」と断ってしまう人も。確かに予算を守ることは大切ですが、友達との時間はプライスレス。「来月分のご褒美マネーを使おう」と臨機応変に対応することも必要ですし、「ご褒美費」ではなく「接待交際費」として別に予算を組んでおくのも一手です。

節約時のご褒美は、自分なりのルールを決めよう!

 節約をはじめると、何から何まで「我慢しなくちゃ!」と思いこみがちです。しかし、それでは節約がつらくなって長続きしません。節約を続けるためにも、時々ご褒美を用意して息抜きや気分転換をしてくださいね。

 モチベを上げて、節約に取り組んでいきましょう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


尻尾の曲線も美しい 斜め後ろからのチラリズム“にゃんたま”
 にゃんたまを見る、好きな角度ってありますか?  きょうのにゃんたまは、ちょっとナナメ後ろからのチラリズム、私の好...
尻尾を上げ自慢のお宝を…モテモテ猫のご立派“にゃんたま”
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうのにゃんたまは、まるで熟れた果実のよ...
ハワイ旅行<買い物編> 食料品やブランド物がお得な店は?
 さて、今回はハワイ旅行「滞在編」です。ホノルルに着いたら足元を軽くして上着を脱いでまずはホテルへ。現地には午前中に着く...
恋の季節でもマイペース ゆっくり夢を育む若い“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。  にゃんたまには夢が詰まっています。きょうのタイトルは「花とゆめ」と付けた...
発達障害? もしかして…と感じる子と向き合うことについて
 最近よく耳にするようになったADHDや自閉症スペクトラム。私は発達障害の専門家ではないので、それらの症状を持った子とそ...
彼氏の部屋の片付けポイント “お節介”にならないためには?
「彼の家で掃除をしたら喧嘩になった」そんな経験がある方は多いはず。散らかった部屋を、つい片付けたくなる気持ちは分かります...
ハワイ旅行<準備編> スーツケースには何を入れたらいい?
 せっかくのバケーション、今年はちょっとリッチにハワイ旅行!という方もいるのではないでしょうか?でも、ハワイの情報ってネ...
3万分の1の奇跡…激レアの縞三毛“にゃんたま”に幸福祈願
 きょうはリラックスにゃんたま。  くつろぎタイムに至近距離からにゃんたまロックオン! 毛色をよく見ると…にゃんと...
親友と呼べる女友達へのプレゼントは何がいい? 4つの選び方
 女性はプレゼントを送り合うのが好き。でも、気の知れた親友へのプレゼントって、好みを知ってる分、本当に悩んでしまいますよ...
見返り美男子…「ニャハ市」裏市長のクールな“にゃんたま”
 カッコイイにゃんたま! 惚れ惚れしちゃいます。  クールでハンサムな見返り、抜群のポーズで見得を切ってくれました...
産んだから偉いわけじゃない…でも産んでおきたいと思うなら
 女性が子どもを産む――。当たり前のようでいて、でも実際は「産むか産まないか」で悩む女性がたくさんいます。そこで、私が思...
花咲く野原で運命の出会い…恋する“にゃんたま”に胸キュン
 今の時期、東京より少し暖かい猫の島では、猫達の恋の季節。  オス猫達はお目当てのメス猫に必死に魅力をアピールしま...
ウィスキー楽しみませんか? 女性にこそ伝えたいその魅力
 香りが良くてトロッとした琥珀色。考えるだけでうっとりしてしまうほど、ウィスキー好きの私です。「おじさんが飲むやつでしょ...
復興が進む港で発見 白黒猫の“にゃんたま”に哲学を感じる
 きょうのにゃんたまは、港の復興工事が進む宮城県の猫の島より。    にゃんと!これはとてもレアなツートンにゃんたま...
占いとの上手な付き合い方は…ハマるカラクリを知ると安心
 朝のニュース番組の占いコーナーで目にする、その日の星座占い。どうでも良いと思いながらも、なんとなく意識しちゃったりして...
引退したホストたちはどこで何をしていると思いますか?
 ホストクラブのホストは、いつまでもホストを続けているわけではありません。最近は30代のホストも増えてきましたが、多くは...