更新日:2023-04-28 06:00
投稿日:2023-04-28 06:00
アラフォーと呼ばれる年代を過ぎてから、髪の不調に悩む人が増えます。ツヤやうるおい不足、なんとなく頭皮がかゆい、フケが増えた……など、その内容には個人差があるものの20代や30代の頃と比べると、40代以降は髪の劣化も深刻に。美髪を育むには、それなりのお手入れがマストなのです。
そこで今回は40代の時短美容家・並木まきが、この春に実践して「お。これはいい」と感じた美髪レシピを公開! 大人世代になってから「何をしても髪がダメ」と感じている人にこそ試していただきたい、とっておきの方法です。
そこで今回は40代の時短美容家・並木まきが、この春に実践して「お。これはいい」と感じた美髪レシピを公開! 大人世代になってから「何をしても髪がダメ」と感じている人にこそ試していただきたい、とっておきの方法です。
40代からの髪は「落とす・バランスを整える・ツヤを与える」がポイント
髪の不調を感じている場合には、頭皮の汚れや髪そのもののバランス、さらにはスタイリングでのツヤ不足などが関係していることが多く、日々のお手入れでここを補えれば、大人世代の髪はまだまだヘルシーな見た目に。
「なんとなくよさそうだから」「流行っているから」でヘアケア製品を選ぶのではなく、ぜひ「これはこのケアに適しているから」と明確な目的をもって選んでみてください。これだけで、大人の髪は今よりも美しい見た目が手に入ります。
美容のプロがこの春試している美髪レシピ
1. まずは落とす!頭皮のクレンジングを週に1回
40代からのヘアケアでは、頭皮のケアを侮るなかれ。若い頃には気にならなかったフケやかゆみ、においや髪のうねりなどが、実は頭皮の状態と深く関係していたという例も少なくありません。
そこで今回のレシピでは、頭皮のクレンジングを週に1回取り入れていきます。毎日だとやりすぎになりがちだし、かといって月に1回では物足りない。「週に1回」の頻度は、面倒くささを感じにくいながらも効果を実感しやすい間隔です。
時短美容家の愛用品は…
「スカルプD ボーテ スカルプクレンズ」です!
シャンプーの前に使うプレシャンプー。オイル配合なので、きしみやすい大人の髪にも快適に使えます。汚れが落ちたあとの適度な爽快感がたまらなく気に入っていて、刺激も少なく使い続けやすい製品です。やるとやらないでは、髪の手触りが変わるな……と実感。
ビューティー 新着一覧
40代に入ってくると老眼がはじまり、老眼鏡が手放せなくなる人が増えます。中には、メガネをかけた自分の姿に「老けた……!...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...
お肌のくすみやたるみ、しわ、シミ、ほうれい線は、コンシーラーを使って悩みをうまくカバーしたいのに、なかなかうまくいかな...
「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と感じている女性は多いのでは? その原因は、肌に古い角質が...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。
そし...
40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...
しみや毛穴、くまなど、年を重ねると隠したい部分が多くなり、とにかくアラをカバーすることを意識してメイクをするようになり...
年齢とともに、肌や身体の変化を感じながらも「いつまでも若々しくいたい!」と抗ってしまうのが女ゴコロ。自分なりの美容習慣...
40代を超えると、シワやシミなどの肌ケアに力を入れる人は多いですよね。でも、意外と忘れがちなのが「首とデコルテ」のケア...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
足にまつわる悩みで多いのが「ガサガサのかかと」ですよね。ひどくなると、ストッキングが伝線してしまったり、パキッと割れて...
フェイスパウダーの正しい使い方をご存知ですか? メイク用品のなかではなんとなくスタメン落ちしがちなフェイスパウダーです...
アラフォーになると、だんだん代謝が落ちてきて体型が崩れてきますよね。何とかしようと、ダイエットに挑戦する人は多くいます...